Computed tomographic osteolytic analysis of a first-generation remelted highly cross-linked polyethylene in total hip arthroplasty-at a minimum of 15-year follow-up, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Xipeng Wang, Toru Ichiseki, Tadami Matsumoto, Norio Kawahara, The Journal of arthroplasty, 35:1417-1423, 2020年05月
Mortality and the Risk Factors in Elderly Female Patients With Femoral Neck and Trochanteric Fractures, Toshihiro Higashikawa, Kenji Shigemoto, Kenichi Goshima, Takeshi Horii, Daisuke Usuda, Takuro Morita, Manabu Moriyama, Hiromi Inujima, Masahiro Hangyou, Kimiko Usuda, Shigeto Morimoto, Tadami Matsumoto, Shigeki Takashima, Tsugiyasu Kanda, Masashi Okuro, Takashi Sawaguchi, Journal of Clinical Medicine Research, 12:668-673, 2020年09月
Functional Decline Status for the Development of Aspiration Pneumonia in Elderly Patients with Femoral Neck and Trochanteric Fractures, Toshihiro Higashikawa, Takuro Morita, Manabu Moriyama, Hiromi Inujima, Masahiro Hangyou, Kimiko Usuda, Shigeto Morimoto, Masashi Okuro, Tadami Matsumoto, Kenji Shigemoto, Kenichi Goshima, Takeshi Sawaguchi, Daisuke Usuda, Shigeki Takashima, Tsugiyasu Kanda, Open Access Journal of Biomedical Science, 3:679-682, 2020年10月
Perioperative Complications,Urinary Retention and Aspiration Pneumonia in Patients with Femoral Neck and Trochanter Fractures Under the Multidisciplinary Program:A Study at Bone Femoral Neck and Trochanter Fracture Center,Toyama Municipal Hospital, Toshihiro Higashikawa, Kenji Shigemoto, Daisuke Usuda, Hiromi Inushima, Kazu Hamada, Kenichi Goshima, Takuro Morita, Kimiko Usuda, Miyako Yamaguchi, Manabu Moriyama, Masahiro Hangyou, Shigeki Takashima, Tadami Matsumoto, Takeshi Horii, Tugiyasu Kanda, Masashi Okuro, Takeshi Sawaguchi, International Journal of Geriatrics and Gerontology, 4:1-5, 2020年12月
Urinary retention as a postoperative complication associated with functional decline in elderly female patients with femoral neck and trochanteric fractures A retrospective study of a patient cohort, Higashikawa Toshihiro, Shigemoto Kenji, Goshima Kenichi, Usuda Daisuke, Okuro Masashi, Moriyama Manabu, Inujima Hiromi, Hangyou Masahiro, Usuda Kimiko, Morimoto Shigeto, Matsumoto Tadami, Takashima Shigeki, Kanda Tsugiyasu, Sawaguchi Takeshi, MEDICINE, 98:e16023, 2019年06月
人工股関節の研究と臨床成績および今後の展望, 兼氏 歩, 松本忠美, 川原範夫, 金沢医科大学雑誌, 43:9-14, 2018年06月
Factors associated with functional limitations in the daily living activities of Japanese hip osteoarthritis patients, (Kyoko.Kondo), Seiya.Jingushi, Satoko.Ohfuji, Muroto.Sofue, Moritoshi.Itoman, Tadami.Matsumoto, Yoshiki.Hamada, Hiroyuki.Shindo, Yoshio.Takatori, Harumoto.Yamada, Yuji.Yasunaga, Hiroshi.Ito, Satoshi.Mori, Ichiro.Owan, Genji.Fujii, Hirotsugu.Ohashi, Wakaba.Fukushima, Akiko.Maeda, Miki.Inui, Shinji.Takahashi, Yoshio.Hirota, International journal of rheumatic diseases, 20:1372-1382, 2017年10月
ステロイド関連骨壊死に対する新たな予防の可能性, 市堰 徹, 植田修右, 土屋雅信, 兼氏 歩, 松本忠美, 川原範夫, 整形・災害外科, 60:1373-1377, 2017年10月
片側寛骨臼回転骨切り術施行例における対側股関節の長期自然経過 最低20年(平均24年)の追跡調査, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 川原範夫, Hip Joint, 43:413-418, 2017年08月
リバース型人工肩関節置換術後におけるD-dimerの推移 ―下肢人工関節と比較して―, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 46:623-624, 2016年12月
Should well-fixed uncemented femoral components be revised in infected hip arthroplasty? Report of five trial cases., K.Fukui, A.Kaneuji, S.Ueda, T.Matsumoto, Journal of orthopaedics, 13:437-442, 2016年11月
Factors associated with diagnostic stage of hip osteoarthritis due to acetabular dysplasia among Japanese female patients: a cross-sectional study., (S.Ohfuji), S.Jingushi, K.Kondo, M.Sofue, M.Itoman, T.Matsumoto, Y.Hamada, H.Shindo, Y.Takatori, H.Yamada, Y.Yasunaga, H.Ito, S.Mori, I.Owan, G.Fujii, H.Ohashi, S.Takahashi, Y.Hirota, BMC musculoskeletal disorders, 17:320-[electronic resource], 2016年08月
7cm皮切で行う低侵襲寛骨臼骨切り術(Spherical Periacetabular Osteotomy:SPO)の短期成績, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 沼田優平, 松本忠美, 原 敏彦, Hip Joint, 42:256-259, 2016年08月
7cm皮切で行う低侵襲寛骨臼骨切り術(Spherical Periacetabular Osteotomy:SPO)の手術手技と工夫, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 沼田優平, 松本忠美, 原 俊彦, Hip Joint, 42:260-264, 2016年08月
The timing of glucocorticoid-induced osteocytic cell necrosis under hypoxia, S.Ueda, T.Ichiseki, Y.Ueda, A.Kaneuji, N.Kawahara, T.Matsumoto, International journal of clinical and experimental pathology, 9:7470-7475, 2016年07月
寛骨臼形成不全に対する寛骨臼回転骨切り術 ―20年未満に人工股関節全置換術に移行する率と20年以上経過例における変形性股関節症の進行, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 松本忠美, 整形外科, 67:583-590, 2016年06月
ジュニア水球選手に発症した有鉤骨鉤骨折の1例, 沼田優平, 奥田鉄人, 舘 慶之, 松本忠美, 藤原将巳, JOSKAS, 41:1075-1078, 2016年06月
大腿骨骨幹部粉砕骨折に対して逆行性髄内釘を用いて内固定を施行後に生じた膝蓋骨脱臼の1例, 津田亮二, 廣村健太郎, 杉森端三, 松本忠美, 骨折, 38:715-718, 2016年06月
Squeaking and microcracks in a delta-delta ceramic coupling: pin-on-disc study., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, K.Shintani, European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie, 26:299-304, 2016年04月
【変形性股関節症治療の実際】 変形性股関節症の臨床評価法, 兼氏 歩, 松本忠美, 日本医事新報, 4794:29-34, 2016年03月
小児上腕骨顆上骨折の治療成績, 米澤克隆, 廣村健太郎, 津田亮二, 田口慶太, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 59:55-56, 2016年01月
Arthroscopic correction for concomitant cam impingement in a patient with idiopathic osteonecrosis of the femoral head: A case report., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, International journal of surgery case reports, 19:154-158, 2016年
新しいアナトミカルステム使用例における術後5年の大腿骨骨密度変化, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 田口慶太, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 45:147-148, 2015年12月
小児上腕骨外顆骨折の治療経験, 米澤克隆, 廣村健太郎, 津田亮二, 田口慶太, 舘 慶之, 松本忠美, 中部日本形成外科災害外科学会雑誌, 58:1153-1154, 2015年11月
Age-related changes of mitochondrial transcription factor a expression in rotator cuff degeneration, T.Ichiseki, S.Ueda, Y.Ueda, A.Kaneuji, N.Kawahara, T.Matsumoto, American Journal of Translational Research, 7:2099-2104, 2015年10月
脂肪塞栓症の合併が疑われた大腿骨骨幹部骨折の治療経験, 津田亮二, 廣村健太郎, 土屋雅信, 田口慶太, 舘 慶之, 松本忠美, 骨折, 37:1038-1041, 2015年10月
高齢者腱板修復術のアンカースクリュー挿入における適応の検討 骨密度による検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1035-1036, 2015年09月
高齢者における鏡視下腱板修復術の適応と危険性, 市堰 徹, 植田修右, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1027-1028, 2015年09月
高齢者における鏡視下腱板修復術 -前期高齢者と後期高齢者での比較-, 市堰 徹, 植田修右, 舘 慶之, 兼氏 歩, 松本忠美, 肩関節, 39:474-476, 2015年09月
大腿骨減捻骨切り術を施行した成人変形性股関節症例の中期成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 41:991-994, 2015年08月
Occult fracture of the femoral neck associated with extensive osteonecrosis of the femoral head: a case report, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, International Journal of Surgery Case Reports, 14:136-140, 2015年07月
梨状筋温存後方アプローチによるTHAの脱臼率, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:675-676, 2015年07月
Osteocytic cell necrosis is caused by a combination of glucocorticoid-induced Dickkopf-1 and hypoxia, S.Ueda, T.Ichiseki, Y.Yoshitomi, H.Yonekura, Y.Ueda, A.Kaneuji, T.Matsumoto, Medical Molecular Morphology, 48:69-75, 2015年06月
Rotational acetabular osteotomy for osteoarthritis with acetabular dysplasia: Conversion rate to total hip arthroplasty within twenty years and osteoarthritis progression after a minimum of twenty years, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, E.Takahashi, T.Matsumoto, The Journal of bone and joint surgery. American volume, 97:726-732, 2015年05月
Bone remodeling after a mean of 10 years in diaphyseal cortical defects repaired with femoral revision using bypass fixation of extensively porous-coated stems with high stiffness, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, European Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology : OrthopéDie Traumatologie, 25:741-747, 2015年05月
恥坐骨軟骨結合骨髄炎を呈した1例, 相馬大輔, 兼氏 歩, 高橋詠二, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:511-512, 2015年05月
Rare coexistence of gouty and septic arthritis after arthroscopic rotator cuff repair: a case report, T.Ichiseki, S.Ueda, T.Matsumoto, International Journal of Clinical and Experimental Medicine, 8:4718-4720, 2015年03月
Does rotational acetabular osteotomy affect subsequent total hip arthroplasty?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Archives of Orthopaedic and Trauma Surgery, 135:407-415, 2015年03月
低酸素環境下における骨代謝障害は骨細胞壊死を誘導する, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究委託費 難治性疾患等実用化研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の治療法確立と革新的予防法開発にむけた全国学際研究, 平成26年度委託業務成果報告書:45-46, 2015年03月
Expression of hyaluronidase-4 in a rat spinal cord hemisection model, Y.Tachi, T.Okuda, N.Kawahara, N.Kato, Y.Ishigaki, T.Matsumoto, Asian Spine Journal, 9:7-13, 2015年02月
Clinical assessment after total hip arthroplasty using the Japanese Orthopaedic Association Hip-Disease Evaluation Questionnaire, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Y.Hiejima, Journal of Orthopaedics, 12:S31-S36, 2015年02月
Early MRI and intraoperative findings in rapidly destructive osteoarthritis of the hip: a case report, K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, International Journal of Surgery Case Reports, 8:13-17, 2015年01月
Inversion of the acetabular labrum triggers rapidly destructive osteoarthritis of the hip: Representative case report and proposed etiology, K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 29:2468-2472, 2014年12月
Line to line テクニックでスクリュー固定した fiber metal porous cementless cup の10年以上の成績, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 44:297-298, 2014年12月
Retrieval analysis of new-generation yttria-stabilized zirconia femoral heads after total hip arthroplasty, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie., 24:1197-1202, 2014年10月
股関節の疾患・機能の評価法とその活用, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 33(10月増刊):68-81, 2014年10月
寛骨臼回転骨切り術後患者における評価 -JOAスコアとJHEQの比較および満足度調査-, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 髙橋詠二, 松本忠美, 比江島欣慎, Hip Joint, 40:41-43, 2014年08月
Imaging and histopathological evaluation of a cystlike formation in subchondral insufficiency fracture of the femoral head: a case report and literature review., K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, International journal of surgery case reports [electronic resource], 5:324-329, 2014年04月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHSP27発現とα-tocopherol投与による予防効果の検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24~25年度総合研究報告書, 184-186, 2014年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 溝川滋一, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 花之内健仁, 安藤 渉, 久保俊一, 藤岡幹浩, 齊藤正純, 西山隆之, 藤代高明, 馬渡正明, ほか32名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:91-99, 2014年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 溝川滋一, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 花之内健仁, 安藤 渉, 久保俊一, 藤岡幹浩, 齊藤正純, 西山隆之, 藤代高明, 馬渡正明, ほか32名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成25年度総括・分担研究報告書:61-69, 2014年03月
特発性大腿骨壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム 平成25年度調査結果, (小林千益), 松本忠美, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24~25年度総合研究報告書, 313-324, 2014年03月
特発性大腿骨壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム 平成25年度調査結果, (小林千益), 松本忠美, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成25年度総括・分担研究報告書, 177-188, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年~24年の集計結果―, (小島 優), 福島若葉, 廣田良夫,, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 中村博亮, 岩城啓好, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 藤代高明, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか17名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24~25年度総合研究報告書, 83-90, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年~24年の集計結果―, (小島 優), 福島若葉, 廣田良夫,, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 中村博亮, 岩城啓好, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 藤代高明, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか17名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成25年度総括・分担研究報告書, 53-60, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(新患例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか15名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:63-75, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(手術例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか16名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:76-82, 2014年03月
ステロイド性家兎骨壊死モデルにおける生体内過酸化の検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成25年度総括・分担研究報告書, 117-118, 2014年03月
Is the bone-bonding ability of a cementless total hip prosthesis enhanced by alkaline and heat teatments?, (K.So), A.Kaneuji, T.Matsumoto, S.Matsuda,, H.Akiyama, Clinical orthopaedics and related research., 471:3847-3855, 2013年12月
Cementless anatomic total hip femoral component with circumferential porous coating for hips with developmental dysplasia: a minimum ten-year follow-up period., A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, E.Takahashi, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 28:1746-1750, 2013年12月
スクリュー固定併用セメントレスカップを使用した第2世代 Anatomic stemの全例調査, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 43:3-4, 2013年12月
High-stiffness extensively porous-coated stemを用いた大腿骨側再置換術の中期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 43:43-44, 2013年12月
Localized pigmented villonodular synovitis of the hip: sudden-onset pain caused by torsion of the tumor pedicle., K.Fukui, A.Kaneuji, E.Kinoshita, Y.Numata, T.Nojima, T.Matsumoto, Case reports in orthopedics [electronic resource], 2013:862935;1-4, 2013年11月
日本整形外科学会股関節疾患評価質問票 Japanese Orthopaedic Assoiation Hip Disease Evaluation Questionnaire(JHEQ)の開発, 兼氏 歩, 松本忠美, 比江島欣慎, 杉山 肇, 秋山治彦, 渥美 敬, 石井政次, 泉キヨ子, 市堰 徹, 伊藤 浩, 大川孝浩, 大園健二, 大塚博巳, 岸田俊二, 小林千益, 澤口 毅, 菅野伸彦, 中島育昌, 中村 茂, 長谷川幸治, 福田寛二, 藤井玄二, 馬渡太郎, 森 諭史, 安永裕司, 山口昌男, 日本整形外科学会雑誌, 87:1073-1096, 2013年11月
人工膝関節置換術後に発症した非定型的 Patellar clunk syndrome の1例, 米澤克隆, 杉森端三, 北村憲司, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 56:1453-1454, 2013年11月
Wear comparison between conventional and highly cross-linked polyethylene against a zirconia head: a concise follow-up, at an average 10 years, of a previous report., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 28:1654-1658, 2013年10月
セメントレスカップ設置後の臼蓋骨欠損に対して行ったリーミング骨移植の生着率の検討, 津田亮二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 32:1078-1082, 2013年09月
腰椎椎間板ヘルニア周術期に発症したChurg-Strauss症候群の1例, 奥田鉄人, 川原範夫, 福井清数, 北村憲司, 藤田拓也, 松本忠美, 整形外科, 64:969-972, 2013年08月
股関節結核後にハイブリッド人工股関節全置換術を行った一例, 植田修右, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 39:1199-1201, 2013年08月
日本整形外科学会股関節疾患評価質問票(JHEQ)を用いたTHA術後評価, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 比江島欣慎, Hip Joint, 39:398-400, 2013年08月
アルコール性大腿骨頭壊死症に併存したcam impingementに対する鏡視下手術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 髙橋詠二, 松本忠美, Hip Joint, 39:128-131, 2013年08月
高度骨損例に対するstrut allograft併用 人工股関節再置換術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 56:973-974, 2013年07月
二次性変形性股関節症に対するTHA―セメントレスカップ設置の理論と実践―, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 日本関節病学会誌, 32:103-111, 2013年07月
THA術後遅発性感染に対するセメントレスステムを温存した二期的治療, 福井清数, 兼氏 歩, 植田修右, 松本忠美, 中部整災誌, 56:819-820, 2013年07月
ステロイド性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術-平均19.6年の成績-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 32:694-698, 2013年06月
セメントステム使用人工股関節置換術におけるIBBCテクニックと大腿骨海綿骨化, 福井清数, 兼氏 歩, 髙橋詠二, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 32:576-581, 2013年05月
Synovial osteochondromatosis of the hip with femoroacetabular impingement and osteoarthritis: a case report., K.Fukui, A.Kaneuji, S.Amaya, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic surgery., 21:117-121, 2013年04月
The effect of alcohol intake and the use of oral corticosteroids on the risk of idiopathic osteonecrosis of the femoral head: a case-control study in Japan., (W.Fukushima), T.Yamamoto, S.Takahashi, M.Sakaguchi, Y.Kubo, Y.Iwamoto, Y.Hirota, (Idiopathic ONFH Multicenter Case-Control Study Group), S.Jingushi, T.Nish.i, N.Sugano, K.Sakai, K.Ohzono, A.Kaneuji, T.Matsumoto, H.Horiuchi, SKobayashi, M.Kawasaki, Y.Hasegawa, T.Teranishi, T.Matsuno, K.Takaoka, M.Fujioka, The bone & joint journal., 95B:320-325, 2013年03月
How far above the true anatomic position can the acetabular cup be placed in total hip arthroplasty?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy., 23:129-134, 2013年03月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるαトコフェロール投与による予防効果の検討, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 135-136, 2013年03月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHSP27発現の検討, 市堰 徹, 金子聖司, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 133-134, 2013年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか39名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 71-77, 2013年03月
特発性大腿骨壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム 平成24年度調査結果, (小林千益), 松本忠美, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 228-239, 2013年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(新患例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 51-62, 2013年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(手術例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 63-70, 2013年03月
人工膝関節置換術における大腿骨頭中心マーキングの重要性 大腿骨コンポーネントの冠状面アライメントの正確性に関する検討, 杉森端三, 北村憲司, 兼氏 歩, 松本忠美, 臨床整形外科, 48:301-307, 2013年03月
In-vitro characteristics of cemented titanium femoral stems with a smooth surface finish., (H.Akiyama), K.Yamamoto, A.Kaneuji, T.Matsumoto, T.Nakamura, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 18:29-37, 2013年01月
日本で開発されたセメントレス人工股関節ステムのコンセプトと中・長期成績 APS Natural-Hip stemの合併症調査と3種類のデザインにおける骨密度変化, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 56:19-20, 2013年01月
大腿骨頸部骨折後FAI(Femoroacetabular impingement)に対する鏡視下手術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 56:145-146, 2013年01月
Continuous movement of stems and cement in both polished and rough tapered femoral stems in a biomechanical model., A.Kaneuji, J.Tomidokoro, K.Hirosaki, M.Takano, H.Iwaki, T.Matsumoto, Global Journal of Medical Research, 13:9-16, 2013年
肘部管症候群に対する尺骨神経皮下前方移動術の術後成績, 岡田正人, 廣村健太郎, 織田悠吾, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 23:291-292, 2012年12月
石灰沈着によって手根管症候群を生じた2例, 織田悠吾, 廣村健太郎, 岡田正人, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 23:332, 2012年12月
副神経麻痺に対する治療の検討, 廣村健太郎, 岡田正人, 織田悠吾, 前岡勇人, 奥田鉄人, 松本忠美, 末梢神経, 23:297-298, 2012年12月
ポーラスセメントレスカップを用いて行ったTHA再置換の全例調査における生存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:13-14, 2012年12月
クロスリンクポリエチレンはジルコニア骨頭に対して耐摩耗性を維持しうるか-術後平均10年の検討-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:43-44, 2012年12月
VerSys Tapered Stem の中期成績-特に Stress Shielding に注目して-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:131-132, 2012年12月
The initial phase of oxidative stress in a steroid-induced osteonecrosis rabbit model, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, S.Kaneko, S.Ueda, T.Matsumoto, Advances in bioscience and biotechnology (Print), 3:978-982, 2012年11月
アナトミック人工股関節ステム10年以上の成績 近位全周性ポーラスコーティングの有用性, 杉森端三, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 31:1361-1368, 2012年11月
寛骨臼回転骨切り術後THAの中期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 38:387-389, 2012年08月
セメントレスカップの設置高位と術後早期の外転筋力の回復, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 神戸晃男, Hip Joint, 38:872-874, 2012年08月
腰部脊柱管狭窄症に対するMILD(Muscle-preserving interlaminar decompression)の術後成績ならびに手術侵襲度 -顕微鏡視下片側進入両側除圧術との比較検討-, 奥田鉄人, 川原範夫, 藤田拓也, 舘 慶之, 松本忠美, 中部整災誌, 55:897-898, 2012年07月
FAIの診断と治療 日本人のFAIは変形性股関節症を発生させるか? -Cross-over sign陽性例の平均20年の観察-, 兼氏 歩, 福井清数, 市堰 徹, 髙橋詠二, 松本忠美, 中部整災誌, 55:705-706, 2012年07月
踵骨関節内骨折に対する経皮的骨接合術, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 整形・災害外科, 55:853-861, 2012年06月
仙骨前方に高度の骨欠損を認めた先天性腰椎すべり症の1例, 清水義朗, 奥田鉄人, 藤田拓也, 川原範夫, 波多野栄重, 織田悠吾, 松本忠美, 整形外科, 63:527-530, 2012年06月
重度胸椎後縦靱帯骨化症に対する全周囲除圧, 川原範夫, 富田勝郎, 村上英樹, 出村 諭, 羽藤泰三, 岡山忠樹, 松本忠美, 臨床整形外科, 47:425-430, 2012年05月
酸化誘発剤の単回投与によるラット骨壊死モデル, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 杉森端三, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 228-229, 2012年03月
酸化誘発ラット骨壊死モデルにおける骨頭内の虚血性変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 230-232, 2012年03月
酸化誘発ラット骨壊死モデルにおける骨頭内の虚血性変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 143-144, 2012年03月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHIF-1α発現の検討, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 145-146, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症定点モニタリングシステム調査票書式の改訂, (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成21~23年度 総合研究報告書:104-108, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進歩状況および予備解析結果), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか41名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 69-74, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進歩状況および予備解析結果), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか41名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 46-51, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における飲酒と経口ステロイド内服の交互作用, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 山本卓明, 神宮司誠也, 岩本幸英, 西井 孝, 菅野伸彦, 坂井孝司, 大園健二, 兼氏 歩, 松本忠美, 小林千益, 川崎博史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 109-114, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における飲酒と経口ステロイド内服の交互作用, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 山本卓明, 神宮司誠也, 岩本幸英, 西井 孝, 菅野伸彦, 坂井孝司, 大園健二, 兼氏 歩, 松本忠美, 小林千益, 川崎博史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫,, 藤岡幹浩,, 久保俊一, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 52-57, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における喫煙の影響 ―多施設症例対照研究―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 寺西 正, 菅野伸彦, 西井 孝, 松本忠美, 兼氏 歩, 岩本幸英, 神宮司誠也, 山本卓明, 久保俊一, 藤岡幹浩, 大園健二, 坂井孝司, 小林千益, 堀内博志, 長谷川幸治, 川崎博史, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 115-120, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における喫煙の影響 ―多施設症例対照研究―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 寺西 正, 菅野伸彦, 西井 孝, 松本忠美, 兼氏 歩, 岩本幸英, 神宮司誠也, 山本卓明, 久保俊一, 藤岡幹浩, 大園健二, 坂井孝司, 小林千益, 堀内博志, 長谷川幸治, 川崎博史, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 62-67, 2012年03月
特発性大腿骨壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム 平成23年度調査結果, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 426-436, 2012年03月
特発性大腿骨壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム 平成23年度調査結果, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 233-243, 2012年03月
家兎骨壊死モデルにおけるステロイド投与後早期の血管内ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 233-235, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年の集計結果(中間報告)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 39-45, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成21年および平成22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 95-103, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成21年および平成22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 武知茉莉亜, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 84-94, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成20年の集計結果―, (武知茉莉亜), 小林真之, 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成21~23年度 総合研究報告書:75-83, 2012年03月
ステロイド性骨壊死予防の可能性 ―抗酸化ビタミンを使用した検討―, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 236-237, 2012年03月
Japanese orthopaedic association hip disease evaluation questionnaire (JHEQ): a patient-based evaluation tool for hip-joint disease. The subcommittee on hip disease evaluation of the clinical outcome committee of the Japanese orthopaedic association, T.Matsumoto, A.Kaneuji, Y.Hiejima, H.Sugiyama, H.Akiyama, T.Atsumi, M.Ishii, K.Izumi, T.Ichiseki, H.Ito, T.Okawa, K.Ohzono, H.Otsuka, S.Kishida, S.Kobayashi, T.Sawaguchi, N.Sugano, I.Nakajima, S.Nakamura, Y.Hasegawa, K.Fukuda, G.Fujii, T.Mawatari, S.Mori, Y.Yasunaga, M.Yamaguchi, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 17:25-38, 2012年01月
ジルコニア骨頭に対する9~11年のポリエチレン磨耗 -Conventional vs.highly cross-linked polyethylene-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 55:27-28, 2012年01月
遅発性尺骨神経麻痺に対する尺骨神経筋層下前方移動術の術後成績, 岡田正人, 赤川 誠, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 22:274-275, 2011年12月
人工靭帯を用いた円錐靭帯再建術によるNeer typeⅡ鎖骨遠位端骨折の治療成績, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 骨折, 33:839-843, 2011年12月
近位部short porousで固定する新しいAnatomical stemの短期臨床成績と骨密度変化, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 54:1005-1006, 2011年09月
急速破壊型股関節症に対するTHAの短期成績, 三上友明, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 37:944-946, 2011年09月
寛骨臼回転骨切り術後症例におけるX線学的調査-Femoroacetabular impingementの観点から-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, Hip Joint, 37:257-259, 2011年09月
セメントレスTHAにおけるカップ設置の工夫―高位設置はどこまで許容されるか―, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 54:1013-1014, 2011年09月
RAO後平均20年の関節温存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 37:38-40, 2011年09月
腰部脊柱管狭窄症に対する顕微鏡視下片側進入両側除圧術, (藤田拓也), 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 川原範夫, 松本忠美, Journal of Spine Research, 2:1372-1376, 2011年08月
術後に夜尿症を来した若年者腰椎椎間板ヘルニアの1例, 田口慶太, 奥田鉄人, 川原範夫, 波多野栄重, 廣村健太郎, 松本忠美, 中部整災誌, 54:831-832, 2011年07月
大腿骨頭すべり症術後におけるFemoroacetabular impingementの影響, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本関節病学会誌, 30:153-157, 2011年07月
変形性股関節症が腰椎椎間板高に及ぼす影響について, 奥田鉄人, 川原範夫, 兼氏 歩, 波多野栄重, 藤田拓也, 松本忠美, 中部整災誌, 54:825-826, 2011年07月
ブーメラン型ケージの術後回旋は固定椎間の矯正損失に影響しない, 波多野栄重, 奥田鉄人, 川原範夫, 安田佳史, 藤田拓也, 松本忠美, 中部整災誌, 54:821-822, 2011年07月
ステロイド性骨壊死における酸化ストレス発生と予防法:整形-ステロイドによる大腿骨頭壊死発生予防の確立に向けて-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 30:844-848, 2011年07月
Osteonecrosis development in a novel rat model characterized by a single application of oxidative stress, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, S.Nakagawa, T.Mikami, K.Fukui, T.Matsumoto, Arthritis Rheum, 63:2138-2141, 2011年07月
A radiological study of the true anatomical position of the acetabulum in Japanese women, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy., 21:311-316, 2011年06月
頚部神経根症に対する顕微鏡視下低侵襲頚椎後方除圧術の成績, (藤田拓也), 奥田鉄人, 波多野栄重, 川原範夫, 松本忠美, 整形・災害外科, 54:687-691, 2011年05月
滑膜性骨軟骨腫症によりfemoroacetabular impingementを呈した1例, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 天谷信二郎, 中部整災誌, 54:461-462, 2011年05月
Tongue type, Sanders type 2の踵骨骨折に対する経皮的骨接合術の術後成績, 岡田正人, 赤川 誠, 金子聖司, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 日本足の外科学会雑誌, 32:128-132, 2011年05月
頚部神経根症に対する顕微鏡視下低侵襲頚椎後方除圧術-臨床症状からみた適応と問題点, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 川原範夫, 松本忠美, 別冊整形外, 59:108-111, 2011年04月
Should the well-fixed, uncemented femoral components be revised during isolated acetabular revision?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Kitamura, T.Matsumoto, Archives of orthopaedic and trauma surgery., 131:481-485, 2011年04月
酸化誘発剤の単回投与によるラット骨壊死モデル, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 杉森端三, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 120-121, 2011年03月
酸化ストレス誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおける早期の骨内変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 中川慎太郎, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 122-123, 2011年03月
踵骨裂離骨折に対する人工靭帯を併用した観血的整復・内固定術の治療経験, 田口慶太, 岡田正人, 前岡勇人, 廣村健太郎, 松本忠美, 中部整災誌, 54:341-342, 2011年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進捗状況), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 他38名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 55-59, 2011年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学―平成21年-22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 武知茉莉亜, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 他30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 43-50, 2011年03月
Osteoarthritis hip joints in Japan: involvement of acetabular dysplasia, (S.Jingushi), S.Ohfuji, M.Sofue, Y.Hirota, M.Itoman, T.Matsumoto, Y.Hamada, H.Shindo, Y.Takatori, H.Yamada, Y.Yasunaga, H.Ito, S.Mori, I.Owan, G.Fuji, H.Ohashi, Y.Iwamoto, K.Miyanishi, T.Iga, N.Takahira, T.Sugimori, H.Sugiyama, K.Okano, T.Karita, K.Ando, T.Hamaki, T.Hirayama, K.Iwata, S.Nakasone, M.Matsuura, T.Mawatari, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 16:156-164, 2011年03月
Perioperative complications of spine surgery for lumbar canal stenosis in elderly patients, Y.Yasuda, T.Fujita, E.Hatano, T.Okuda, H.Hosokawa, T.Matsumoto, Journal of Spine Research, 2:372-375, 2011年02月
寛骨臼回転骨切り術後におけるfemoroacetabular impingementの影響, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 54:21-22, 2011年01月
Wear comparison between a highly cross-linked polyethylene and conventional polyethylene against a zirconia femoral head : Minimum 5-year Follow-Up, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Kitamura, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 26:45-49, 2011年01月
踵骨関節内骨折に対する経皮的骨接合術の術後成績, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 骨折, 32:798-803, 2010年12月
臼蓋側再建において緩みのないセメントレスステムは抜去すべきか, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 40:110-111, 2010年12月
肘部管症候群に対する単純除圧術の術後成績, 岡田正人, 廣村健太郎, 波多野栄重, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 21:299-300, 2010年12月
Polished tapered stem を用いた hybrid THA の中期成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 湯浅泰広, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 40:402-403, 2010年12月
脛骨遠位部骨折の治療成績-Non locking plateとlocking plateの比較-, 前岡勇人, 岡田正人, 廣村健太郎, 赤川 誠, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1375-1376, 2010年11月
末期変形性股関節症における腰椎分離,すべりおよび変性側弯の合併頻度について, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 波多野栄重, 市堰 徹, 安田佳史, 福井清数, 松本忠美, Journal of Spine Research, 1:1964-1967, 2010年11月
上腕骨外上顆炎に対するNirschl法の治療成績, 岡田正人, 廣村健太郎, 赤川 誠, 波多野栄重, 前岡勇人, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1383-1384, 2010年11月
Hip-spine syndrome ―腰椎変性側弯症と変形性股関節症の合併頻度について―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 波多野栄重, 安田佳史, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1329-1330, 2010年11月
Hip-spine syndrome ―腰椎分離が股関節に与える影響について―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 波多野栄重, 安田佳史, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1327-1328, 2010年11月
特発性大腿骨頭壊死症に対する手術療法―人工関節置換術, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 久保俊一, 岩本幸英, リウマチ科, 44:435-441, 2010年10月
成人変形性股関節症に対する大腿骨減捻骨切り術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 36:348-350, 2010年10月
人工靱帯を用いた烏口鎖骨靱帯再建術による肩鎖関節完全脱臼の治療成績, 岡田正人, 廣村健太郎, 赤川 誠, 波多野栄重, 前岡勇人, 松本忠美, 別冊整形外, 58:146-151, 2010年10月
人工靱帯を用いた円錐靱帯再建術によるNeer分類typeⅡ鎖骨遠位端骨折の治療成績, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 別冊整形外, 58:90-95, 2010年10月
ロッキングプレートを用いた上腕骨近位端骨折の治療成績, 前岡勇人, 岡田正人, 廣村健太郎, 富所 潤, 赤川 誠, 松本忠美, 別冊整形外, 58:106-111, 2010年10月
Prevention of steroid-induced osteonecrosis by intravenous administration of vitamin E in a rabbit model, T.Mikami, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, T.Sugimori, K.Fukui, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:674-677, 2010年09月
Multiinstitutional epidemiological study regarding osteoarthritis of the hip in Japan, (S.Jingushi), S.Ohfuji, M.Sofue, Y.Hirota, M.Itoman, T.Matsumoto, Y.Hamada, H.Shindo, Y.Takatori, H.Yamada, Y.Yasunaga, H.Ito, S.Mori, I.Owan, G.Fujii, H.Ohashi, Y.Iwamoto, K.Miyanishi, T.Iga, N.Takahira, T.Sugimori, H.Sugiyama, K.Okano, T.Karita, K.Ando, T.Hamaki, T.Hirayama, K.Iwata, S.Nakasone, M.Matsuura,T.Mawatari, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:626-631, 2010年09月
円筒リトラクターを用いた顕微鏡視下頚椎後方除圧術の成績 術後2年以上の経過観察から, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, Journal of Spine Research, 1:1507-1511, 2010年08月
Revision THAにて摘出したジルコニア骨頭の相転移と面租度に関する検討, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 中部整災誌, 53:809-810, 2010年07月
円筒レトラクターを用いて小侵襲除圧術を行った頚椎黄色靭帯石灰沈着症の1例, 金子聖司, 奥田鉄人, 藤田拓也, 細川栄隆, 松本忠美, 整形外科, 61:523-526, 2010年06月
踵骨骨折の術後成績, 岡田正人, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 日本足の外科学会雑誌, 31:117-121, 2010年05月
腰部脊柱管狭窄症に対する片側進入両側除圧術-多椎間除圧の成績と侵襲度-, 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 53:559-560, 2010年05月
大腿骨顆部AP/ML比の男女差に関する検討, 赤川 誠, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 中部整災誌, 53:595-596, 2010年05月
細粒状骨移植を併用したセメントレスポーラスカップによる臼蓋側再置換術, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 別冊整形外, 57:113-116, 2010年04月
Hip-spine症候群―変形性股関節症患者に合併する腰椎分離,すべりおよび変性側弯の疫学調査―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 波多野栄重, 市堰 徹, 安田佳史, 福井清数, 三秋恒平, 細川栄隆, 松本忠美, 別冊整形外, 57:156-159, 2010年04月
神経根症を呈した腰部硬膜外静脈瘤の1例, 舘 慶之, 奥田鉄人, 藤田拓也, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 53:373-374, 2010年03月
特発性大腿骨頭壊死症定点モニタリングシステム調査票書式の改訂, (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明,, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 他28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 56-60, 2010年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(研究計画), (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 穂積 晃, 松野丈夫, 伊藤 浩, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 他38名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 52-56, 2010年03月
家兎骨壊死モデルにおけるステロイド投与後早期の血管内ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 91-93, 2010年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成20年の集計結果―, (武知茉莉亜), 小林真之, 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 他27名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 31-39, 2010年03月
ステロイド性骨壊死予防の可能性-抗酸化ビタミンを使用した検討-, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 94-96, 2010年03月
Impact of oral corticosteroid use for idiopathic osteonecrosis of the femoral head: a nationwide multicenter case-control study in Japan, (M.Sakaguchi), T.Tanaka, W.Fukushima, T.Kubo, Y.Hirota, A.Kaneuji, T.Matsumoto, (Idiopathic ONF Multicenter Case-Control Study Group), Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:185-191, 2010年03月
若年者末期股関節症に対するTHAの適応をどのように考えるか, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 29:133-136, 2010年02月
関節リウマチに対して臼底部骨移植を併用したセメントレスカップの成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 53:161-162, 2010年01月
臼蓋側単独再置換例における非置換ステムの成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 中部整災誌, 53:23-24, 2010年01月
Analysis of interobserver reliability for radiographic staging of coxarthrosis and indexes of acetabular dysplasia: a preliminary study, (Y.Takatori), K.Ito, M.Sofue, Y.Hirota, M.Itoman, T.Matsumoto, Y.Hamada, H.Shindo, H.Yamada, Y.Yasunaga, H.Ito, S.Mori, I.Owan, G.Fujii, H.Ohashi, T.Mawatari, T.Iga, N.Takahira, T.Sugimori, H.Sugiyama, K.Okano, T.Karita, K.Ando, T.Hamaki, T.Hirayama, K.Iwata, M.Matsuura, S.Jingushi, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:14-19, 2010年01月
変形性股関節症の手術療法のオプション(総論), 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, Osteoarthritis Update., 3:16-18, 2010年
遅発性尺骨神経麻痺に対する尺骨神経前方移動術の経験, 赤川 誠, 岡田正人, 三秋恒平, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 20:225-226, 2009年12月
臼蓋側再置換症例における非置換セメントレスステムの成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:396-397, 2009年12月
腰椎後方固定手術の傍脊柱筋への影響とそのメカニズムについて-多裂筋への侵襲に着目して-, 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 整形外科最小侵襲手術ジャーナル, 53:2-8, 2009年12月
手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術の術後成績, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 末梢神経, 20:146-148, 2009年12月
スクリュー固定式セメントレスポーラスカップによる臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 北村憲司, 富所 潤, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:70-71, 2009年12月
Polished tapered stemのセメント内スリップの実験的観察, 富所 潤, 兼氏 歩, 山田兼吾, 廣崎憲一, 高野真宏, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:420-421, 2009年12月
踵骨骨折の術後成績, 岡田正人, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 別冊整形外, 56:226-239, 2009年10月
踵骨裂離骨折に対する人工靭帯を併用した観血的整復術・内固定術の治療経験, 岡田正人, 富所 潤, 赤川 誠, 波多野栄重, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 別冊整形外, 56:208-212, 2009年10月
橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定の治療成績, 波多野栄重, 岡田正人, 赤川 誠, 廣村健太郎, 前岡勇人, 松本忠美, 別冊整形外, 56:64-70, 2009年10月
弾発股に対し内視鏡下腸脛靭帯切離術を施行した1例, 高橋詠二, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 35:853-856, 2009年10月
大腿骨頭すべり症に対する大腿骨頭回転骨切り術の治療成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 高田成基, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 35:602-604, 2009年10月
人工股関節置換術後の自主トレーニング指導の効果, 島田紗緒里, 川端奈緒, 東 和美, 河口幸子, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 35(Suppl.):203-206, 2009年10月
ロッキングプレートを用いたAO分類C型大腿骨遠位部骨折の治療, 前岡勇人, 岡田正人, 波多野栄重, 廣村健太郎, 富所 潤, 赤川 誠, 松本忠美, 別冊整形外, 56:140-145, 2009年10月
Mayo clinic congruent elbpw plate systemを用いた成人上腕骨遠位部骨折の治療経験, 前岡勇人, 岡田正人, 富所 潤, 廣村健太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 骨折, 31:523-525, 2009年09月
骨軟骨移植を用いた手指関節形成術3例, 島貫景都, 横山光輝, 前岡勇人, 岡田正人, 松本忠美, 米澤嘉朗, 整形・災害外科, 52:1027-1031, 2009年07月
ステロイド性骨壊死と酸化ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 整形・災害外科, 52:965-968, 2009年07月
A new cementless total hip arthroplasty with bioactive titanium porous-coating by alkaline and heat treatment: average 4.8-year results., (K.Kawanabe), K.Ise, K.Goto, H.Akiyama, T.Nakamura, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Matsumoto, Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials, 90:476-481, 2009年07月
Stem subsidence of polished and rough double taper stems. In vitro mechanical effects on the cement-bone interface, A.Kaneuji, K.Yamada, K.Hirosaki, M.Takano, T.Matsumoto, Acta orthopaedica, 80:270-276, 2009年06月
Impaction bone grafting法を用いた再置換術の適応と手技の実際, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, Orthopaedics., 22:71-76, 2009年06月
上位腰椎椎間板ヘルニアの画像上の特徴, 細川栄隆, 藤田拓也, 奥田鉄人, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 52:551-552, 2009年05月
酸化誘発剤の単回投与によるラットにおける病理組織学的検討, 中川慎太郎, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 北村憲司, 福井清数, 三上友明, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 104-106, 2009年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因ー多施設共同症例・対照研究ー, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成19~20年度総合研究報告書:35-39, 2009年03月
特発性大腿骨頭壊死症(ION) 研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録管理システム, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成20年度総括・分担研究報告書:113-122, 2009年03月
特発性大腿骨頭壊死症(ION) 研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録管理システム, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成19~20年度総合研究報告書:221-230, 2009年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発ー第2報ー, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 98-100, 2009年03月
ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防の検討, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成20年度総括・分担研究報告書, 52-54, 2009年03月
ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防の検討, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 101-103, 2009年03月
Minimum ten-year results of a porous acetabular component for Crowe I to III hip dysplasia using an elevated hip center., A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Yamada, K.Fukui, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 24:187-194, 2009年02月
片側進入低侵襲TLIFの臨床成績とその手術侵襲について―通常のTLIFと比較した前向き研究―, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 52:61-62, 2009年01月
ジルコニア骨頭に対するポリエチレン磨耗―クロスリンクと非クロスリンクの比較―, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 市堰 徹, 三秋恒平, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 38:64-65, 2008年12月
Vascular endothelial growth factor in rabbits during development of corticosteroid-induced osteonecrosis: a controlled experiment, (T.Kabata), T.Matsumoto, S.Yagishita, T.Wakayama, S. Iseki, K.Tomita, J. Rheumatol., 35:2383-2390, 2008年12月
前・初期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期成績―15年以上観察例における病期進行の危険因子―, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 市堰 徹, 福井清数, 三秋恒平, 三上友明, 松本忠美, 西野 暢, Hip Joint, 34:120-123, 2008年11月
人工股関節置換術患者への退院に向けての生活指導に対する理解度アンケート結果の検討, 作元めぐみ, 宮本裕里子, 東 和美, 河口幸子, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, Hip Joint, 34(Supplement):39-41, 2008年11月
人工股関節置換術後の看護サイドにおける自主トレーニング指導の検討, 川端奈緒, 黒川沙紀, 東 和美, 河口幸子, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, Hip Joint, 34(Supplement):33-35, 2008年11月
デュシャンヌ・トレンデレンブルグ徴候を伴う変形性股関節患者の歩行時における中殿筋の運動単位制御, 神戸晃男, 南塚正光, 栗岩和彦, 清井順子, 村谷俊幸, 織田真由美, 山口昌夫, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 34(Suppl.):142-145, 2008年11月
サポートリングを用いない臼蓋側再建, 兼氏 歩, 市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 27:1474-1480, 2008年11月
新しい内固定材を用いた上腕骨遠位部骨折の治療成績-ONI Transcondylar PlateとMayo Clinic Congruent Elbow Plate System-, 前岡勇人, 岡田正人, 廣村健太郎, 福井清数, 松本忠美, 別冊整形外, 54:86-90, 2008年10月
人工靭帯を用いた円錐靭帯再建術によるNeer分類typeⅡ鎖骨遠位端骨折の治療成績, 岡田正人, 前岡勇人, 廣村健太郎, 高田成基, 福井清数, 松本忠美, 別冊整形外, 54:22-28, 2008年10月
上腕骨外側上顆炎に対するNirschl法の治療成績, 岡田正人, 前岡勇人, 廣村健太郎, 高田成基, 福井清数, 松本忠美, 別冊整形外, 54:123-128, 2008年10月
腰部脊柱管狭窄症に対する片側進入両側除圧術の侵襲度比較, 奥田鉄人, 藤田拓也, 細川栄隆, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 51:999-1000, 2008年09月
片側進入低侵襲TLIFの臨床成績とその手術侵襲について 多裂筋への侵襲に着目して, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 51:673-674, 2008年07月
成人変形性股関節症に対する大腿骨減捻骨切り術の試み, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 51:721-722, 2008年07月
Revision total hip arthroplasty by nonmodular short and long cementless stems, (H.Kimura), A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 13:335-340, 2008年07月
酸化誘発剤の単回投与によるラットにおける病理組織学的検討, 中川慎太郎, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 北村憲司, 福井清数, 三上友明, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19年度総括・分担研究報告書, 56-58, 2008年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 , 平成19年度総括・分担研究報告書:26-30, 2008年03月
特発性大腿骨頭壊死症(ION) 研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録管理システム, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19年度総括・分担研究報告書, 119-129, 2008年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発実験-第2報-, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19年度総括・分担研究報告書, 53-55, 2008年03月
AO分類C型大腿骨遠位部骨折に対するLCP-DFの使用経験, 前岡勇人, 岡田正人, 富所 潤, 廣村健太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 中部整災誌, 51:261-262, 2008年03月
変形性股関節症に対するHarris/Galante Porous セメントレスTHAの長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 日本人工関節学会誌, 37:252-253, 2007年12月
クロスリンクの有無によるポリエチレン摩耗の比較, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 37:160-161, 2007年12月
Stage-specific sagittal spinopelvic alignment changes in osteoarthritis of the hip secondary to developmental hip dysplasia, T.Okuda, T.Fujita, A.Kaneuji, K.Miaki, Y.Yasuda, T.Matsumoto, Spine, 32:E816-E819, 2007年12月
骨切り術と人工股関節置換術の適応をどう考えるか, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 26(10月増):34-38, 2007年10月
関節裂隙2mm以下の進行期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 高田成基, 北村憲司, 松本忠美, 西野 暢, 加畑多文, Hip Joint, 33:19-22, 2007年10月
同一機種におけるクロスリンクおよび非クロスリンクポリエチレン磨耗の比較, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 33:356-358, 2007年10月
Harris/Galante porous型セメントレス人工股関節置換術の長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 整形・災害外科, 50:1327-1332, 2007年10月
セメントレス人工臼蓋設置における手技のポイント, 松本忠美, 兼氏 歩, 整形・災害外科, 50:1130-1131, 2007年09月
S2nailを用いた当科におけるX線透視時間短縮方法の工夫-Oblique methodを用いて-, 横山光輝, 廣村健太郎, 前岡勇人, 岡田正人, 松本忠美, 骨折, 29:587-590, 2007年09月
ナビゲーション支援下最小侵襲TLIF(MIS-TLIF)の短期成績と傍脊柱筋への手術侵襲の検討, 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 脊椎・脊髄神経手術手技, 9:75-78, 2007年08月
大腿骨外反骨切り後や狭髄腔例に対するS-ROM人工股関節置換術の経験, 三上友明, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 50:585-586, 2007年07月
大腿骨側人工股関節再置換術, 松本忠美, 医報とやま, 1433:17-20, 2007年06月
Tubular retractorを用いた小皮切顕微鏡視下頚椎椎間板ヘルニア後方摘出術, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 骨・関節・靱帯, 20:507-512, 2007年06月
骨盤・股関節疾患, 松本忠美, 整形外科, 58:606-613, 2007年05月
骨壊死発生と酸化ストレスの関連, 松本忠美, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, Clinical Calcium, 17:887-891, 2007年05月
遅発性尺骨神経麻痺に対する尺骨神経筋層下前方移動術の経験, 赤川 誠, 前岡勇人, 三秋恒平, 岡田正人, 松本忠美, 中部整災誌, 50:435-436, 2007年05月
近位骨片が屈曲転位し術前整復不能な大腿骨転子部骨折の治療経験, 前岡勇人, 岡田正人, 富所 潤, 廣村健太郎, 三秋恒平, 横山光輝, 松本忠美, 骨折, 29:308-310, 2007年05月
手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術の治療成績, 岡田正人, 前岡勇人, 三秋恒平, 富所 潤, 横山光輝, 松本忠美, 中部整災誌, 50:433-434, 2007年05月
ナビゲーション支援下最小侵襲TLIF(MIS-TLIF), 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 50:389-390, 2007年05月
Minimally invasive TLIF (MIF-TLIF) via a unilateral approach, T.Fujita, T.Okuda, H.Hosokawa, E.Hatano, Y.Yasuda, T.Matsumoto, 日本脊椎脊髄病学会雑誌, 18:665-668, 2007年04月
走査型電子顕微鏡を用いたステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:微小脂肪塞栓の存在について, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 97-99, 2007年03月
特発性大腿骨頭壊死症(ION)研究班所属整形外科でのIONに対する人工物置換術の登録監視システム, (小林千益), 松本忠美, 佛淵孝夫, 大園健二, 菅野伸彦, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成18年度総括・分担研究報告書, 90-103, 2007年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-(進捗状況), (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成18年度総括・分担研究報告書:12-14, 2007年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 23-28, 2007年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 104-106, 2007年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成18年度総括・分担研究報告書, 33-35, 2007年03月
常用量のグルタチオンによるステロイド性骨壊死の抑制効果の検討, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 107-108, 2007年03月
ステロイド投与後早期における骨内のDNA酸化障害の骨壊死発生への関与, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 100-101, 2007年03月
グルタチオン合成阻害による骨および骨髄への影響:酸化ストレス誘発Ratにおける骨壊死, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 102-103, 2007年03月
進行期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期生存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 高田成基, 松本忠美, 西野 暢, 加畑多文, Hip Joint, 32:16-20, 2006年10月
模擬生体内におけるCollarless Polished Tapered Stemの挙動―vacuum mixed cementに対する作用力とセメントクリープ―, 兼氏 歩, 山田兼吾, 廣崎憲一, 高野昌宏, 松本忠美, 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 27:281-285, 2006年10月
人工股関節ステムの表面加工差が骨セメントに及ぼす力学的影響, 山田兼吾, 兼氏 歩, 廣崎憲一, 高野昌宏, 松本忠美, 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 27:275-280, 2006年10月
ステロイド投与家兎大腿骨髄内細動脈における微小脂肪塞栓の存在, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 32:100-102, 2006年10月
METRx Micro Discectomy systemを用いた頚椎後方ヘルニア摘出術, 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 脊椎・脊髄神経手術手技, 8:75-78, 2006年08月
Oxidative stress may underlie the sex differences seen in steroid-induced osteonecrosis models, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Medical hypotheses, 66:1256, 2006年06月
Expression of ADAMTS-4 (aggrecanase-1) and possible involvement in regression of lumbar disc herniation, E.Hatano, T.Fujita, Y.Ueda, T.Okuda, S.Katsuda, Y.Okada, T.Matsumoto, Spine, 31:1426-1432, 2006年06月
頚椎椎間板ヘルニアに対するMETRx micro discectomy systemを用いた頚椎後方ヘルニア摘出術, 藤田拓也, 奥田鉄人, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 中部整災誌, 49:437-438, 2006年05月
矯正骨切り術を要した人工股関節置換術の1例, 市堰 徹, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:7-10, 2006年05月
海面骨移植を併用したセメントレスソケットによる人工股関節臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:148-150, 2006年05月
大腿骨回転骨切り術(杉岡式)の5年以上の成績, (二見智子), 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 加畑多文, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:66-69, 2006年05月
人工靭帯と螺子固定により治療した踵骨裂離骨折の2例, 富所 潤, 岡田正人, 三秋恒平, 前岡勇人, 横山光輝, 松本忠美, 骨折, 28:356-358, 2006年05月
The relationship between stem subsidence and improvement in the radiolucency in polished tapered stems, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, K.Yamada, T.Matsumoto, International orthopaedics., 30:387-390, 2006年05月
Does oxidative stress play a role in steroid-induced osteonecrosis models?, T.Ichiseki, A.Kaneuji, K.Kitamura, T.Matsumoto, Medical hypotheses, 66:1048, 2006年05月
CPTステムにおける骨・セメント間レントゲン透過帯減少効果, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 松本忠美, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:103-104, 2006年05月
手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術の治療成績, 岡田正人, 松本忠美, 別冊整形外, 49:195-200, 2006年04月
Glucocorticoid induces micro-fat embolism in the rabbit: A scanning electron microscopic study, K.Fukui, R.Kominami, H.Shinohara, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic research : official publication of the Orthopaedic Research Society, 24:675-683, 2006年04月
走査型電子顕微鏡を用いたステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:微小脂肪塞栓の存在について, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 65-67, 2006年03月
腰部脊柱管狭窄症に対する円筒レトラクターを用いた顕微鏡下片側進入両側徐圧術の成績―従来法(両側拡大開窓術)との比較, 奥田鉄人, 藤田拓也, 細川栄隆, 波多野栄重, 安田佳史, 松本忠美, 整形外科, 57:263-267, 2006年03月
常用量のグルタチオンによるステロイド性骨壊死の抑制効果の検討, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 63-64, 2006年03月
人工股関節置換術の術後短期合併症、術後脱臼、長期耐用性:多施設共同研究, (小林千益), 堀内博志, 山本卓明, 本村悟朗, 神宮司誠也, 岩本幸英, 他、17名, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 158-161, 2006年03月
ステロイド投与後早期における骨内のDNA酸化障害の骨壊死発生への関与, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 42-43, 2006年03月
ステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:骨髄細動脈における微小脂肪塞栓の存在, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 44-45, 2006年03月
グルタチオン合成阻害による骨および骨髄への影響:酸化ストレス誘発Ratにおける骨壊死, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 61-62, 2006年03月
Oxidative stress by glutathione depletion induces osteonecrosis in rats, T.Ichiseki, Y.Ueda, S.Katsuda, K.Kitamura, A.Kaneuji, T.Matsumoto, Rheumatology (Oxford, England), 45:287-290, 2006年03月
超音波ガイド穿刺・排膿により手術を回避できた化膿性仙腸関節の1例, 三上友明, 奥田鉄人, 藤田拓也, 細川栄隆, 松本忠美, 釘抜康明, 整形外科, 57:168-172, 2006年02月
Bennett骨折後の母指CM関節陳旧性脱臼の治療経験, 中川慎太郎, 横山光輝, 前岡勇人, 岡田正人, 松本忠美, 骨折, 28:99-102, 2006年02月
変形性股関節症の治し方-時期による適切な手術法と生活スタイル-, 松本忠美, のぞみ, 75:2-11, 2006年
海綿骨移植で骨欠損部を補填したセメントレスカップによる人工股関節臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 日本人工関節学会誌, 35:361-362, 2005年12月
人工股関節ステムに関する我々の基礎的研究と今後の展望, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 30:443-447, 2005年12月
軽度高位設置されたセメントレス人工股関節臼蓋コンポーネントの長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 31:505-508, 2005年10月
人工股関節ステムの表面加工差が模擬大腿骨内の骨セメントに及ぼす力学的影響, 山田兼吾, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 30:181-190, 2005年10月
ステロイド投与家兎における微小脂肪塞栓の骨髄内発生と骨壊死への関与, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 松本忠美, 篠原治道, 木南利栄子, Hip Joint, 31:376-378, 2005年10月
Onset of steroid-induced osteonecrosis in rabbits and its relationship to hyperlipaemia and increased free fatty acids., (T.Kabata), T.Kubo, T.Matsumoto, T.Hirata, M.Fujioka, KA.Takahashi, S.Yagishita, M.Kobayashi, K.Tomita, Rheumatology (Oxford, England), 44:1233-1237, 2005年10月
Complex regional pain syndrome in upper and lower limbs that showed an alleviating trend after thoracotomy: a case report, T.Okuda, H.Hosokawa, K.Hiromura, S.Kaneko, T.Matsumoto, The Pain Clinic, 17:327-330, 2005年09月
特発性大腿骨頭壊死症, 松本忠美, 市堰 徹, 臨牀と研究, 82:1127-1129, 2005年07月
人工靱帯を用いた円錐靱帯再建術による Neer type Ⅱ 鎖骨遠位端骨折の治療成績, 岡田正人, 前岡勇人, 三秋恒平, 松本忠美, 中部整災誌, 48:673-674, 2005年07月
Impaction bone graft(大腿骨側再置換術), 松本忠美, 平成16年度宮城股関節研究会録, 15-37, 2005年07月
小児肘関節脱臼に伴ったIntra-articular flap fractureの1例, 金子祥子, 横山光輝, 松本忠美, 骨折, 27:140-142, 2005年05月
DNA oxidation injury in bone early after steroid administration is involved in the pathogenesis of steroid-induced osteonecrosis, T.Ichiseki, A.Kaneuji, S.Katsuda, Y.Ueda, T.Sugimori, T.Matsumoto, Rheumatology (Oxford, England), 44:456-460, 2005年04月
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工股関節置換術の術後短期合併症の検討:多施設共同研究, (小林千益), 堀内博志, 山本卓明, 本村悟朗, 神宮司誠也, 岩本幸英, 佛淵孝夫, 重松正森, 樋口富士男, 大園健二, 坂井孝司, 菅野伸彦, 高尾正樹, 進藤裕幸, 榎本 寛, 岡野邦彦, 尾崎 誠, 大橋弘嗣, 高岡邦夫, 久保俊一, 藤岡幹浩, 高橋謙治, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 116-118, 2005年03月
定点モニタリングによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学研究―新患症例に関する8年間の集計・確定診断年別の経年変化―, (福島若葉), 田中 隆, 廣田良夫, 竹下節子, 高岡邦夫, 小林章郎, 進藤裕幸, 熊谷謙治, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 佛淵孝夫, 重松正森, 遠藤直人, 徳永邦彦, 大園健二, 長谷川幸治, 神宮司誠也, 山本卓明, 小林千益, 堀内博志, 安永裕司, 菅野伸彦, 西井 孝, 田中 栄, 藤岡幹浩, 高橋謙治, 小宮節郎, 他、6名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成16年度総括・分担研究報告書:6-10, 2005年03月
ステロイド投与家兎において骨髄静脈系に出現する細胞は骨壊死に関与するか?, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 松本忠美, 篠原治道, 木南利栄子, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 33-35, 2005年03月
ステロイド性骨壊死モデルにおけるグルタチオン常用量による骨壊死抑制効果の検討, 北村憲司, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 53-54, 2005年03月
METRx micro discectomy systemを用いた腰椎片側進入両側除圧術―術後画像所見の検討―, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 松本忠美, 中部整災誌, 48:37-38, 2005年01月
開胸手術後に軽快傾向を示した上下肢complex regional pain syndromeの1例, 奥田鉄人, 細川栄隆, 廣村健太郎, 金子祥子, 松本忠美, 整形外科, 55:658-661, 2004年
踵骨骨折に対する経皮的骨接合術の術後成績, 岡田正人, *安田廣生, 荻野法之, 前岡勇人, 安元定幸, 松本忠美, 骨折, 26:719-723, 2004年
走査型電子顕微鏡を用いた大腿骨骨髄内血管内皮細胞の観察, 松本忠美, 福井清数, 兼氏 歩, *市堰 徹, 杉森端三, 二見智子, *篠原治道, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成15年度研究報告書, 9-11, 2004年
腰部脊柱管狭窄症に対するMETRx micro discectomy systemを用いた片側進入両側除圧術, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, *波多野栄重, 松本忠美, 中部整災誌, 47:29-30, 2004年
腰椎椎間孔周囲の微小解剖 外側型腰椎椎間板ヘルニアに対する手術を念頭において, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, *波多野栄重, 松本忠美, 脊椎脊髄ジャーナル, 17:517-521, 2004年
特発性大腿骨頭壊死症に対する杉岡式大腿骨頭回転骨きり術の治療成績, (加畑多文), 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 二見智子, 他, Hip Joint, 30:399-402, 2004年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工骨頭・人工関節置換術の術後成績に関する研究:骨頭壊死StageⅡ・Ⅲ症例での検討(多施設共同研究), (小林千益), 松本忠美, 杉森端三, 兼氏 歩, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成14~15年度総合研究報告書, 101-102, 2004年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工股関節置換術の術後成績:多施設共同研究, (小林千益), 松本忠美, 杉森端三, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成14~15年度総合研究報告書, 103-104, 2004年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工股関節置換術の術後成績:多施設共同研究, (小林千益), 松本忠美, 杉森端三, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成15年度研究報告書, 92-93, 2004年
特発性大腿骨頭壊死モデルにおける酸化ストレス、血管透過性亢進の関与および予防法の確立, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 二見智子, 松本忠美, *勝田省吾, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成14~15年度総合研究報告書, 26-31, 2004年
末期変形性股関節症における腰椎変性側弯と脚長差の関係において, 三秋恒平, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 47:365-366, 2004年
当科における大腿骨顆部,顆上骨折の術後成績, 安元定幸, 岡田正人, 前岡勇人, 松本忠美, 骨折, 26:643-647, 2004年
外側型腰椎椎間板ヘルニアに対するMETRx systemを用いたmicrodiscectomy, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, *波多野栄重, 松本忠美, 臨床整形外科, 39:1557-1562, 2004年
人工靭帯を用いた円錐靭帯再建術によるNeer typeⅡ鎖骨遠位端骨折の治療成績, 岡田正人, 荻野法之, 安元定幸, 松本忠美, 他, 整形・災害外科, 47:779-784, 2004年
不安定型大腿骨転子部骨折の治療成績-つば付きCHSと髄内固定型インプラントの比較-, 前岡勇人, 安元定幸, 岡田正人, 松本忠美, 骨折, 26:571-574, 2004年
セメントレスTHA-当科における手術手技-, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 関節外科, 23(増刊):28-35, 2004年
ステロイド性骨壊死発生の予防―生体内酸化ストレスの関与―, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 他, Hip Joint, 30:211-214, 2004年
ステロイド性骨壊死モデルにおける酸化ストレス、血管透過性亢進の関与およびグルタチオンによる骨壊死抑制効果, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, *勝田省吾, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成15年度研究報告書, 19-21, 2004年
ステイロイド投与家兎における骨内虚血の推移と骨壊死発生およびアポトーシス誘導, (加畑多文), 松本忠美, 他, 関節外科, 23:1298-1306, 2004年
アルカリ加熱処理を施したチタンセメントレス人工股関節の治験成績, (中村孝志), 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 他, 新しい医療機器研究, 9:59-67, 2004年
あぐらと股関節痛, 松本忠美, 医事新報, 4163:111-112, 2004年
von Recklinghausen氏病に発症した変形性股関節症の1例, 冨所 潤, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 47:1259-1260, 2004年
impaction bone grafting法による大腿骨側再建術, 松本忠美, 関節外科, 23:202-209, 2004年
Oxidative stress and vascular permeability in steroid-induced osteonecrosis model, *T. Ichiseki, T. Matsumoto, M. Nishino, A. Kaneuji, *S. Katsuda, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 9:509-515, 2004年
Impaction bone grafting法による大腿骨側再置換術の術後成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 他, 中部整災誌, 47:1085-1086, 2004年
Harris-Galante Porous型人工股関節置換術の長期成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 骨・関節・靱帯, 17:81-87, 2004年
Harris precoat型人工股関節置換術の長期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, *市堰 徹, 松本忠美, Hip Joint, 30:508-510, 2004年
Harris precoat THAの長期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, *市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 23:1078-1082, 2004年
HGPⅡカップとTrilogyカップ(HA/TCP)における bone ingrowth の比較―gap filing の所見に着目して―, 杉森端三, 兼氏 歩, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 30:547-550, 2004年
CPTステムにおけるステム沈下と骨・セメント間骨透過帯減少の関係, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, *市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 松本忠美, Hip Joint, 30:594-596, 2004年
A new method of perfusion fixation for the rabbit femur, K. Fukui, *R. Kominami, A. Kaneuji, T. Matsumot, *H. Shinohara, Okajimas folia anatomica Japonica, 81:57-62, 2004年
腰椎椎間板ヘルニアに対するMETRx systemを用いたmicro discectomy, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 松本忠美, 別冊整形外, 44: 156-159, 2003年02月
著明な central migration をきたした人工骨頭に対する再置換術の1例, 高田成基, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, 他, Hip Joint, 29: 359-361, 2003年
臼蓋側コンポーネントの破綻により金属症を生じた人工股関節の2例, 三秋恒平, 兼氏 歩, 西野 暢, 岡田正人, 松本忠美, 整形外科, 54: 553-556, 2003年
腰椎椎間板ヘルニアに対するMETRx systemを用いたmicro-discectomyの短期成績-同一術者によるLove法との比較検討-, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 波多野栄重, 松本忠美, 臨床整形外科, 38: 1281-1286, 2003年
腰椎椎間板ヘルニアに対するMETRx systemを用いたmicro discectomyの短期成績-Love法と比較したpreliminary report-, 藤田拓也, 奥田鉄人, 細川栄隆, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 457-458, 2003年
矯正骨切り術を要した人工股関節置換術の1例, 市堰 徹, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 関節外科, 22: 1344-1347, 2003年
特発性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術の長期成績, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, 松本忠美, Hip Joint, 29: 236-238, 2003年
特発性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術の長期成績, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 33: 37-38, 2003年
大理石病に対する人工股関節置換術の1例, 北村憲司, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 1167-1168, 2003年
変形性股関節症の病期による腰椎骨盤矢状面のアライメント変化, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 三秋恒平, 安田佳史, 松本忠美, 整形・災害外科, 46: 979-983, 2003年
人工靭帯を用いたNeer typeⅡ鎖骨遠位端骨折の治療経験, 谷口友基, 岡田正人, 荻野法之, 安元定幸, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 57-58, 2003年
二次性変形性股関節症における髄腔形態分類と近位大腿骨の特徴, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 29: 74-81, 2003年
THA後早期における大腿骨側セメントクリープの検討-Radiolucent Lineの減少効果について-, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 33: 3-4, 2003年
Harris-GalanteⅡ臼蓋コンポーネント破損の4例, 兼氏 歩, 岡田正人, 杉森端三, 三秋恒平, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 983-984, 2003年
3ヵ月にわたり股関節痛を訴えた閉鎖孔ヘルニアの1例, 福井清数, 松本忠美, 他, 関節外科, 22: 521-524, 2003年
Effects of steroids on femoral diaphyseal intramedullary circulation in rabbits., (T.Horii), T.Matsumoto, M.Nishino, K.Tomita, Arch Orthop Trauma Surg, 122:506-9, 2002年10月
変形性股関節症における仙腸関節骨硬化像の検討, 小川原雅隆, 杉森端三, 西野 暢, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 28: 51-53, 2002年
人工股関節再置換術における大腿骨側インプラントの選択, 杉森端三, 松本忠美, MB Orthop., 15: 33-39, 2002年
上腕骨骨幹部骨折に対する Interlocking nail の治療経験, 安元定幸, 二見智子, 岡田正人, 松本忠美, 骨折, 24: 517-521, 2002年
セメントレス (セメント非使用) 人工股関節の現状, 松本忠美, マルホ整形外科セミナー放送内容集, 153: 24-25, 2002年
Nd:YAG レーザー光照射による骨萎縮の改善効果, 納富憲二, 松本忠美, 岡田正人, 他, 金沢医科大学雑誌, 27: 186-194, 2002年
腰椎後方進入椎体間固定術 (PLIF) に用いるcage内の移植骨は骨癒合するか?-ヘリカルCT-MPR像による解析-, 藤田拓也, 松本忠美, 他, 臨床整形外科, 36: 521-525, 2001年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工骨頭, 人工股関節置換術, 兼氏 歩, 松本忠美, MB Orthop., 14: 47-53, 2001年
手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術の術後成績, 岡田正人, 津畑 修, 荻野法之, 安元定幸, 松本忠美, 中部整災誌, 44: 559-60, 2001年
広範な骨欠損を有する大腿骨顆上骨折に対するコラーゲンアパタイトの使用経験, 奥田鉄人, 安元定幸, 岡田正人, 兼氏 歩, 小川原雅隆, 松本忠美, 整形外科, 52: 1297-1300, 2001年
寛骨臼回転骨切り術の長期成績, 西野 暢, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, Hip Joint, 27: 30-34, 2001年
下腿骨骨幹部開放性骨折における髄内釘治療の検討, 前岡勇人, 安元定幸, 松本忠美, 中部整災誌, 44: 1313-1314, 2001年
セメントレスソケットを用いた人工股関節再置換術の成績, 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 他, 別冊整形外, 39: 102-106, 2001年
ステロイド投与家兎モデルにおける末梢血流循環改善剤の効果に関する研究, 松本忠美, 二見智子, 西野 暢, 他, 厚生省特定疾患対策研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会平成12年度研究報告書, 64-68, 2001年
ステロイド投与家兎の骨病変における病理組織学的検討 (第4報) ~骨壊死とアポートシスの関連について~, 松本忠美, 西野 暢, 二見智子, 他, 厚生省特定疾患対策研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会平成12年度研究報告書, 55-57, 2001年
ステロイド投与家兎の大腿骨における血管内皮増殖因子 (VEGF) の発現について (第2報) ~Northen blot法によるVEGF-mRNAの解析について~, 松本忠美, 西野 暢, 二見智子, 他, 厚生省特定疾患対策研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会平成12年度研究報告書, 61-63, 2001年
ステロイド投与家兎の大腿骨における血管内皮増殖因子 (VEGF) の発現について (第1報) ~骨壊死とVEGFの関連について~, 松本忠美, 西野 暢, 二見智子, 他, 厚生省特定疾患対策研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会平成12年度研究報告書, 58-60, 2001年
スクリュー固定式セメントレス臼蓋コンポーネントを用いた臼蓋ブロック状骨移植術の成績, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 27: 444-446, 2001年
【関節温存】寛骨臼回転骨切り術, 松本忠美, 新OS NOW, 11: 76-83, 2001年
Impaction bone grafting法による大腿骨側再建術の検討, 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 別冊整形外, 39: 163-166, 2001年
3DCTによる大腿骨転子部不安定型骨折の検討, 安元定幸, 二見智子, 松本忠美, 骨折, 23: 367-373, 2001年
骨格系の3次元モデリング, (坂本二郎), 兼氏 歩, 松本忠美, 他, BME, 14:48-51, 2000年
診断に難渋したネコ引っ掻き病, 荻野法之, 岡田正人, 奥田鉄人, 小川原雅隆, 松本忠美, 臨床整形外科, 35:1555-1558, 2000年
腰椎後縦靱帯骨化症に対するPLIFの術後成績, 奥田鉄人, 松本忠美, 他, 中部整災誌, 43:971-972, 2000年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工関節手術の成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 関節外科, 19:605-612, 2000年
特発性大腿骨頭壊死症に対するセメントレス人工関節手術の長期成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 中部整災誌, 43:417-418, 2000年
末梢神経異種移植における免疫抑制剤FK506の有用性について(第2報), 奥田鉄人, 東田紀彦, 松本忠美, *平井圭一, *島田ひろき, 日手会誌, 16:874-877, 2000年
日本人変形性股関節症における大腿骨髄腔形態の特徴-コンピューター支援設計法による大腿骨頚部及び遠位髄腔の形態解析-, 小川原雅隆, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 25:242-250, 2000年
日本人に適した人工股関節ステムの開発研究(股関節症大腿骨形状の分類とその適合ステムの検討), (尾田十八), 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 他, 日本機械学会論文集(A編), 66:1068-1074, 2000年
大腿骨転子部骨折におけるCHS後の過度に生じたtelescopingの検討, 安元定幸, 西島雄一郎, 岡田正人, 東田紀彦, 松本忠美, 骨折, 22:131-137, 2000年
変形性股関節症に対するセメントレス人工股関節の治療成績 -5年以上経過例-, 岡田正人, 木下 浩, 安元定幸, 東田紀彦, 松本忠美, 整形外科, 51:1-8, 2000年
同種impaction bone graftingによる再置換術(大腿骨側), 松本忠美, 新OS NOW, 6:157-162, 2000年
人工膝関節置換術におけるmetal wedgeの使用経験, 前岡勇人, 岡田正人, 松本忠美, 中部整災誌, 43:1275-1276, 2000年
二次性OAにおける臼蓋外上方部骨欠損に対する骨移植術 -スクリュー固定式セメントレス臼蓋コンポーネントを用いて-, 松本忠美, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 関節外科, 19:145-152, 2000年
セメントレス人工股関節におけるosteolysisの検討, 西野 暢, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 他, 中部整災誌, 43:37-38, 2000年
ステロイド投与家兎における骨病変の病理組織学的検討(第3報)~ステロイド継続投与による影響~, (加畑多文), 松本忠美, 西野 暢, 二見智子, 他, 厚生省特定疾患対策研究事業(平成11年度研究報告書), 19-23, 2000年
Three-dimensional morphological analysis of the proximal femoral canal,using compute-aided design system,In Japanese patients with osteoarthosis of the hip, A.Kaneuji, T.Matsumoto, M.Nishino, T.Sugimori, et al., J. Orthop. Sci., 5:361-368, 2000年
MRIによるring apophysisの後方解離の検討-TypeⅡに対するPLIFの適応について-, 奥田鉄人, 西島雄一郎, 松本忠美, 中部整災誌, 43:663-664, 2000年
Histopathological and immunohistochemical study of femoral bone and bone marrow tissue in steroid treated rabbits, (T.Kabata), T.Matsumoto, M.Nishino, et al., J.Neurol.Orthop.Med.Surg., 20:41-46, 2000年
Clinical study of surgical treatment of carpal tunnel syndrome:Open versus endoscopic technique, M.Okada, O.Tsubata, S.Yasumoto, N.Toda, T.Matsumoto, J.Orthop.Surg., 8:19-25, 2000年
Apoptotic cell death in steroid induced osteonecrosis:an experimental study in rabbits, (T.Kabata), T.Matsumoto, M.Nishino, et al., The Journal of rheumatology, 27:2166-2171, 2000年
A Long-term follow-up study for slipped capital femoral epiphysis:Investigation of bilaterality and risl factor of osteoarthrosis, A.Kaneuji, T.Matsumoto, M.Nishino, T.Sugimori, M.Okada, T.Fujita, et al., J.Neurol.Orthop.Med.Surg., 20:47-51, 2000年
Recapping T-Saw Laminoplasty for Spinal Cord Tumors, MATSUMOTO Tadami, SPINE, 1999年
Relationship between the duration of hip dislocation and femoval head blood flow in the canine model(共著), MATSUMOTO Tadami, J. Neurol Orthop Med Surg, 1998年
Blood flow measurement with impedance plethysmography-Experimental and clinical application in Orthopaedic Surgery-(共著), MATSUMOTO Tadami, J Neurol Orthop Med Surg, 1998年
A new technique for morphologic measurement of the femur(共著), MATSUMOTO Tadami, Bulletin Hospital for Joint Disease, 1998年
Pathological and hemodynamic study in a new model of femoral head necrosis following traumatic dislocation(共著), MATSUMOTO Tadami, Arch Orthop Trauma Surg., 1997年
Histopathologic study of vein in steroid treated Rabbits(共著), MATSUMOTO Tadami, Clin Orthop. Relat R, 1997年
Expression of membrance-type 1 matrix metalloprotein-ase and activation of Progelatinase A in human osteoarthritic cartilage(共著), MATSUMOTO Tadami, American J Pathol, 1997年
Early magnetic resonance imaging and histologic finding in a model of femoral head necrosis(共著), MATSUMOTO Tadami, Clin Orthop Relat R, 1997年
Total knee arthroplasty covered with pedick peroneal flap, MATSUMOTO Tadami, J Arthroplasty, 1996年
人工股関節全置換術患者のQuality of Life質問紙(Modified Arthritis Impact Measurement Scale)の信頼性と妥当性に関する検討, (泉キヨ子), 平松 知子, 土屋尚義, 金井和子, 松本忠美, 鈴木泰子, 金沢大学医療技術短期大学部紀要, 19:95-100, 1995年11月
変形性股関節症患者の外転筋力と寛骨臼回転骨切り後の術後経過について, 松本 忠美, 理学診療, 1995年
Localization of matrix metalloproteinase 9(92-kilodalton gelatinase/Type 4 collagenase=Gelatinase B) in Osteoclasts : Implication for bone resorption(共著), MATSUMOTO Tadami, Lab Invest, 1995年
人工股関節置換術患者の回復過程および生活の満足度に関する研究‐2年以上経過例の現状, 平松 知子, 泉キヨ子, 鈴木泰子, 松本忠美, 久内清美, 葛城千世子, 金沢大学医療技術短期大学部紀要, 18:135-138, 1994年12月
人工股関節置換患者の日常生活の回復過程に関する研究‐術前の日常生活関連動作とQOLの経時的な分析を通して, (泉キヨ子), 平松 知子, 松本忠美, 久内清美, 葛城千世子, 鈴木泰子, 金川克子, 金沢大学医療技術短期大学部紀要, 18:55-62, 1994年12月
骨盤骨切り後の大腿骨頭内骨嚢胞の変化, 松本 忠美, Hip joint, 1994年
寛骨臼回転骨切り術, 松本 忠美, 整形外科, 1994年
人工関節-この1年の進歩 -バイオアクティブセラミックをコ-ティングした人工股関節-, 松本 忠美, 人工臓器, 1994年
セメントレス人工股関節(porous type)の5年以上の成績, 松本 忠美, 中部整炎誌, 1994年
ステロイド投与下における大腿骨頭血液循環の変化, 松本 忠美, 関節の外科, 1994年
HA-TCP Coated Femoral Stemの使用経験, 松本 忠美, 1993年
Postoperative Urinary Retention in Japanese Elderly Males with a Femoral Neck or Trochanteric Fracture, Toshihiro Higashikawa, Kenji Shigemoto, Kenichi Goshima, Shintarou Iwai, Manabu Moriyama, Daisuke Usuda, Masahiro Hangyou, Hiromi Inujima, Kakeru Nozaki, Miyako Yamaguchi, Kimiko Usuda, Takeshi Nakahashi, Tadami Matsumoto, Shigeki Takashima, Tsugiyasu Kanda, Takeshi Horii, Masashi Okuro, Takeshi Sawaguchi, Acta Medica Okayama, 76:409-414, 2022年08月
Orthogeriatric co-management at a regional core hospital as a new multidisciplinary approach in Japanese hip fracture operation, Toshihiro Higashikawa, Kenji Shigemoto, Manabu Moriyama, Daisuke Usuda, Masahiro Hangyou, Hiromi Inujima, Kakeru Nozaki, Miyako Yamaguchi, Kimiko Usuda, Osamu Iritani, Shigeto Morimoro, Takeshi Horii, Takeshi Nakahashi, Tadami Matsumoto, Toga Hirohisa, Shigeki Takashima, Tsugiyasu Kanda, Masashi Okuro, Takeshi Sawaguchi, Journal of Orthopaedic Science, 29:273-277, 2024年01月