トルクレンチを用いたCORAILステムの術中固定性確認と術後安定性, 福井 信, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 相馬大輔, 沼田優平, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 50:37-38, 2020年12月
Catastrophic failure of cup revision hip arthroplasty due to undiagnosed paget disease of bone: a case report, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Katsutaka Yonezawa, Akihiro Shioya,Toru Ichiseki, Norio Kawahara, International journal of surgery case reports, 76:5-10, 2020年09月
Taurine inhibits glucocorticoid-induced bone mitochondrial injury, preventing osteonecrosis in rabbits and cultured osteocytes, Hiroaki Hirata, Shusuke Ueda, Toru Ichiseki, Miyako Shimasaki, Yoshimichi Ueda, Ayumi Kaneuji, Norio Kawahara, International journal of molecular sciences, 21:6892, 2020年09月
Dual mobility acetabular construct with freedom constrained liner for treatment of recurrent dislocations after total hip arthroplasty: A case report and literature review, Yuuki Onochi, Kiyokazu Fukui,, Ayumi Kaneuji, Toru Ichiseki, Xipeng Wang, Norio Kawahara, International journal of surgery case reports, 75:94-99, 2020年09月
女性人工股関節全置換術患者の術前後の歩容の自己評価モデルの開発:構造方程式モデリングを用いた分析, (松本智里), 加藤真由美, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 平松知子, 谷口好美, 日本看護科学会誌, 40:177-186, 2020年12月
Computed tomographic osteolytic analysis of a first-generation remelted highly cross-linked polyethylene in total hip arthroplasty-at a minimum of 15-year follow-up, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Xipeng Wang, Toru Ichiseki, Tadami Matsumoto, Norio Kawahara, The Journal of arthroplasty, 35:1417-1423, 2020年05月
低酸素環境下ステロイド性骨細胞壊死に対するミトコンドリア転写因子Aによる細胞保護作用, 植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫, Hip Joint, 46:34-37, 2020年08月
骨髄由来間葉系幹細胞による疼痛緩和および軟骨におけるtumor necrosis factor α-stimulated gene 6 の発現 ―股関節炎・変形性股関節症モデルでの検討―, 市堰 徹, 植田修右, 相馬大輔, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫, Hip Joint, 46:789-793, 2020年08月
Evaluation of antibacterial and cytotoxic properties of a fluorinated diamond-like carbon coating for the development of antibacterial medical implants, Katsutaka Yonezawa, Masahito Kawaguchi, Ayumi Kaneuji, Toru Ichiseki,
Yoshitsugu Iinuma, Kae Kawamura, Kazuhiro Shintani, Shinobu Oda, Makoto Taki, Norio Kawahara, Antibiotics (Basel), 9:495, 2020年08月
フッ素添加型DLC被膜の抗菌性と埋植器具への応用 ―埋植期間が抗菌性に及ぼす影響―, (吉田 杏), 大嶋俊一, 新谷一博, 川口真史, 川原範夫, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 41:361-366, 2020年10月
ステムのショート化によるマイクロモーションへの影響, (浅井健児), 兼氏 歩, 高野則之, 臨床バイオメカニクス, 41:49-54, 2020年10月
大腿骨ステム周囲骨折に対する人工股関節再置換術 ケーブルとワイヤーの使い方, 福井清数, 兼氏 歩, 廣村健太郎, 川原範夫, Monthly Book Orthopaedics, 31:63-69, 2018年12月
DLC被膜を施した3Dハニカム足場材料の骨伝導能に関する研究 早期骨再生を可能とする遺伝子の解明, (瀬川 歩), 新谷一博, 石垣靖人, 兼氏 歩, 川口真史, 川原範夫, 臨床バイオメカニクス, 40:251-257, 2019年10月
ポータブルナビゲーションを用いた人工膝関節全置換術におけるコンポーネント設置角度のX線学的検討, 辻岡純一, 舘 慶之, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 62:901-902, 2019年09月
股関節外来における仙腸関節障害患者の頻度, 平田寛明, 兼氏 歩, 川口真史, 沼田優平, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 62:717-718, 2019年07月
全人工膝関節置換術後の膝蓋骨骨折の治療経験, 平田寛明, 廣村健太郎, 舘 慶之, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 62:331-332, 2019年03月
炎症性腸疾患に伴った股関節炎に対しTHAを行った1例, 三好亮輔, 兼氏 歩, 福井清数, 市堰 徹, 髙橋詠二, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 62:325-326, 2019年03月
若年者(45歳以下)に対するTHAの長期成績, 吉岡薫人, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 髙橋詠二, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 62:141-142, 2019年01月
External iliac vein compression and lower-extremity swelling caused by an iliopectineal ganglion: a case report, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Norio Kawahara, Journal of Medical Case Reports, 13:293, 2019年09月
Bilateral spontaneous simultaneous femoral neck occult fracture in a middle-aged man due to osteoporosis and vitamin D deficiency osteomalacia: A case report and literature review, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Hiroaki Hirata, Jun-ichi Tsujioka, Akihiro Shioya,Sohsuke Yamada, Norio Kawahara, International Journal of Surgery Case Reports, 60:358-362, 2019年06月
【人工股関節全置換術 セメント固定vs.セメントレス固定】セメントレスカップのインプラントテクノロジー, 福井清数, 兼氏 歩, 関節外科, 38:183-188, 2019年02月
ステムのショート化による応力遮蔽への影響, (高野則之), 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 40:153-157, 2019年10月
Inversion of the acetabular labrum causes increased localized contact pressure on the femoral head: a biomechanical study, Xipeng Wang, Kiyokazu Fukui, Ayumi Kaneuji, Kenichi Hirosaki, Hiroyasu Miyakawa, Norio Kawahara, International Orthopaedics, 43:1329-1336, 2019年06月
Simulation analysis of age-dependent femoral bone density after proximal, fixed-type hip prosthesis stem replacement, (Hirokazu Gesso), Tomohiro Ojima, Yutaka Inaba, Ayumi Kaneuji, Journal of Japanese Society of Bone Morphometry, 29:S185-S193, 2019年05月
低侵襲寛骨臼骨切り術について, 兼氏 歩, 石川医報, 1671:34-36, 2018年11月
大腿骨近位部骨折における深部静脈血栓症の術前評価の検討, 福井 信, 波多野栄重, 市堰 徹, 廣村健太郎, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 61:983-984, 2018年09月
急速に股関節亜脱臼を生じた皮膚筋炎の1例, 藤田浩二, 兼氏 歩, 高橋詠二, 福井 信, 福井清数, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 61:953-954, 2018年09月
化膿性肩関節炎に対して手術加療を行った4例の治療成績, 植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 61:333-334, 2018年03月
リバース型人工肩関節置換術後の短期成績と早期リハビリの有用性, 市堰 徹, 植田修右, 相馬大輔, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 61:133-134, 2018年01月
人工股関節の研究と臨床成績および今後の展望, 兼氏 歩, 松本忠美, 川原範夫, 金沢医科大学雑誌, 43:9-14, 2018年06月
Mitochondrial stress and redox failure in steroid-associated osteonecrosis, Masanobu.Tsuchiya, Toru.Ichiseki, Shusuke.Ueda, Yoshimichi.Ueda, Miyako.Shimazaki, Ayumi.Kaneuji, Norio.Kawahara, International Journal of Medical Sciences, 15:205-209, 2018年01月
Intraarticularly-injected mesenchymal stem cells stimulate anti-inflammatory molecules and inhibit pain related protein and chondrolytic enzymes in a monoiodoacetate-induced rat arthritis model, Toru.Ichiseki, Miyako.Shimasaki, Yoshimichi.Ueda, Shusuke.Ueda, Masanobu.Tsuchiya, Daisuke.Souma, Ayumi.Kaneuji, Norio.Kawahara, International Journal of Molecular Sciences, 19:203, 2018年01月
Developmental dysplasia treated with cementless total hip arthroplasty utilizing high hip center reconstruction: a minimum 13-year follow-up study, (Vincent.P.Galea), Inari.Laaksonen, Gabrielle.S.Donahue,
Kiyokazu.Fukui, Ayumi.Kaneuji, Henrik.Malchau, Charles.Bragdon, The Journal of Arthroplasty, 33:2899-2905, 2018年09月
Biomechanical behaviour of a French femoral component with thin cement mantle, Y.Numata, A.Kaneuji, L.Kerboull, E.Takahashi, T.Ichiseki, K.Fukui, J.Tsujioka, N.Kawahara, Bone & Joint Research, 7:485-493, 2018年08月
女性変形性股関節症患者の術前後の歩容の自己評価と心理社会的側面の検討 ―人工股関節全置換術患者と低侵襲寛骨臼骨切り術患者の比較―, (松本智里), 加藤真由美, 兼氏 歩, 福井清数, 髙橋詠二, 平松知子, 谷口好美, 日本看護科学会誌, 38:309-317, 2018年12月
リバース型人工肩関節置換術における循環動態への影響, 植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 兼氏 歩, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 48:737-738, 2018年12月
術前指導内容が低侵襲寛骨臼骨切り術後の筋力回復に及ぼす影響, 川原誓子, 兼氏 歩, 高橋詠二, 神戸晃男, 影近謙治, Hip Joint, 44:S244-S247, 2018年08月
低侵襲寛骨臼骨切り術(SPO)例に対する日本整形外科学会股関節疾患評価質問票(JHEQ)による術後評価, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 沼田優平, 川原範夫, Hip Joint, 44:41-46, 2018年08月
Re-dislocation after revision total hip arthroplasty for recurrent dislocation: a multicentre study, (Kensei.Yoshimoto), Yasuharu.Nakashima, Shigeo.Aota, Ayumi.Kaneuji, Kiyokazu.Fukui, Kazuo.Hirakawa, Nariaki.Nakura, Koichi.Kinoshita, Masatoshi.Naito, Yukihide.Iwamoto, International orthopaedics, 41:253-258, 2017年02月
前方侵入低侵襲寛骨臼骨切り術(SPO)における術後3ヵ月の膝関節伸展,屈曲筋力の回復率, 川原誓子, 神戸晃男, 影近謙治, 兼氏 歩, 高橋詠二, 沼田優平, Hip Joint, 43:S273-S275, 2017年08月
外傷歴のない肩関節骨化性筋炎に対して手術加療を行った2例, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 60:583-584, 2017年05月
関節症性変化を伴った広範囲腱板断裂に対する上方関節包再建術の検討, 太田 悟, 兼氏 歩, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 60:565-566, 2017年05月
臨床および基礎研究から考えるセメント固定ステムの今後の展望, 兼氏 歩, 岐阜人工関節フォーラム誌, 21:65-68, 2017年09月
片側寛骨臼回転骨切り術施行例における対側股関節の長期自然経過 最低20年(平均24年)の追跡調査, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 川原範夫, Hip Joint, 43:413-418, 2017年08月
内側開大式高位脛骨骨切り術における外側ヒンジ骨折に関する検討, 津田亮二, 杉森端三, 舘 慶之, 兼氏 歩, 川原範夫, 整形・災害外科, 60:213-219, 2017年02月
低侵襲寛骨臼骨切り術を受けた患者の退院後の日常生活の実態, 西坂紗緒里, 虎本三佳恵, 山口美由紀, 兼氏 歩, 市堰 徹, Hip Joint, 43:S45-S48, 2017年08月
人工股関節全置換術におけるJHEQを用いた評価について, 兼氏 歩, 運動器リハビリテーション, 28:381-387, 2017年12月
小児PCL付着部裂離骨折の1例, 津田亮二, 廣村健太郎, 杉森端三, 兼氏 歩, 川原範夫, 骨折, 39:396-399, 2017年04月
リバース型人工肩関節置換術におけるD-dimer値 ―肩関節鏡手術と比較して―, 植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 兼氏 歩, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 47:235-236, 2017年12月
ステロイド関連骨壊死に対する新たな予防の可能性, 市堰 徹, 植田修右, 土屋雅信, 兼氏 歩, 松本忠美, 川原範夫, 整形・災害外科, 60:1373-1377, 2017年10月
The influence of cement thickness on stem subsidence and cement creep in a collarless polished tapered stem: When are thick cement mantles detrimental?, E.Takahashi, A.Kaneuji, R.Tsuda, Y.Numata, T.Ichiseki, K.Fukui, N.Kawahara, Bone & joint research, 6:351-357, 2017年05月
Massive tear of an ossified supraspinatus tendon: a case report and review of the literature, Toru.Ichiseki, Shusuke.Ueda, Ayumi.Kaneuji, Norio.Kawahara, International journal of clinical and experimental medicine, 10:1429-1433, 2017年01月
Involvement of necroptosis, a newly recognized cell death type, in steroid-induced osteonecrosis in a rabbit model, Toru.Ichiseki, Shusuke.Ueda, Yoshimichi.Ueda, Masanobu.Tuchiya, Ayumi.Kaneuji, Norio.Kawahara, International journal of medical sciences, 14:110-114, 2017年01月
Genome-wide association study of idiopathic osteonecrosis of the femoral head, (Yuma.Sakamoto), Takuaki.Yamamoto, Nobuhiko.Sugano, Daisuke.Takahashi, Toshiyuki.Watanabe, Takashi.Atsumi, Junichi.Nakamura, Yukiharu.Hasegawa, Koichi.Akashi, Ichiei.Narita, Takeshi.Miyamoto, Tsutomu.Takeuchi, Katsunori.Ikari, Koichi.Amano, Atsuhiro.Fujie, Toshikazu.Kubo, Yoshifumi.Tada, Ayumi.Kaneuji, Hiroaki.Nakamura, Tomoya.Miyamura, Tamon.Kabata, Ken.Yamaji, Takahiro.Okawa, Akihiro.Sudo, Kenji.Ohzono, Yoshiya.Tanaka, Yuji.Yasunaga, Shuichi.Matsuda, Yuuki.Imai, Japanese Research Committee on Idiopathic Osteonecrosis of the Femoral Head, Masato.Akiyama, Michiaki.Kubo, Yoichiro.Kamatani, Yukihide.Iwamoto, Shiro.Ikegawa, Scientific reports, 7:15035, 2017年11月
DLC被膜を施した3Dハニカム人工足場材が高骨伝導能を示す原因について, (新谷一博), 小林卓也, 川口真史, 川原範夫, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 38:213-218, 2017年10月
寛骨臼回転骨切り術後患者における評価 -JOAスコアとJHEQの比較および満足度調査-, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 髙橋詠二, 松本忠美, 比江島欣慎, Hip Joint, 40:41-43, 2014年08月
全人工股関節置換術後の大腿四頭筋に対するハムストリングの筋力比, 横川翔平, 神戸晃男, 川原正好, 牛山和樹, 川原誓子, 栗岩和彦, 影近謙治, 兼氏 歩, 臨床理学療法研究, 31:13-16, 2014年06月
股関節結核後にハイブリッド人工股関節全置換術を行った一例, 植田修右, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 39:1199-1201, 2013年08月
日本整形外科学会股関節疾患評価質問票(JHEQ)を用いたTHA術後評価, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 比江島欣慎, Hip Joint, 39:398-400, 2013年08月
アルコール性大腿骨頭壊死症に併存したcam impingementに対する鏡視下手術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 髙橋詠二, 松本忠美, Hip Joint, 39:128-131, 2013年08月
寛骨臼回転骨切り術後THAの中期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 38:387-389, 2012年08月
セメントレスカップの設置高位と術後早期の外転筋力の回復, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 神戸晃男, Hip Joint, 38:872-874, 2012年08月
急速破壊型股関節症に対するTHAの短期成績, 三上友明, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 37:944-946, 2011年09月
寛骨臼回転骨切り術後症例におけるX線学的調査-Femoroacetabular impingementの観点から-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, Hip Joint, 37:257-259, 2011年09月
RAO後平均20年の関節温存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 37:38-40, 2011年09月
成人変形性股関節症に対する大腿骨減捻骨切り術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 36:348-350, 2010年10月
変形性股関節症の手術療法のオプション(総論), 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, Osteoarthritis Update., 3:16-18, 2010年
弾発股に対し内視鏡下腸脛靭帯切離術を施行した1例, 高橋詠二, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 35:853-856, 2009年10月
大腿骨頭すべり症に対する大腿骨頭回転骨切り術の治療成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 高田成基, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 35:602-604, 2009年10月
人工股関節置換術後の自主トレーニング指導の効果, 島田紗緒里, 川端奈緒, 東 和美, 河口幸子, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 35(Suppl.):203-206, 2009年10月
Impaction bone grafting法を用いた再置換術の適応と手技の実際, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, Orthopaedics., 22:71-76, 2009年06月
直達牽引にて整復しえた高度大腿骨頭すべり症の1例, (太田 悟), 兼氏 歩, Hip Joint, 34:703-707, 2008年11月
変形性股関節症患者の片脚立位時における中殿筋の活動様式, 織田真由美, 神戸晃男, 南塚正光, 栗岩和彦, 清井順子, 村谷俊幸, 山口昌夫, 兼氏 歩, Hip Joint, 34(Suppl.):113-115, 2008年11月
前・初期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期成績―15年以上観察例における病期進行の危険因子―, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 市堰 徹, 福井清数, 三秋恒平, 三上友明, 松本忠美, 西野 暢, Hip Joint, 34:120-123, 2008年11月
人工股関節置換術患者への退院に向けての生活指導に対する理解度アンケート結果の検討, 作元めぐみ, 宮本裕里子, 東 和美, 河口幸子, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, Hip Joint, 34(Supplement):39-41, 2008年11月
人工股関節置換術後の看護サイドにおける自主トレーニング指導の検討, 川端奈緒, 黒川沙紀, 東 和美, 河口幸子, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, Hip Joint, 34(Supplement):33-35, 2008年11月
デュシャンヌ・トレンデレンブルグ徴候を伴う変形性股関節患者の歩行時における中殿筋の運動単位制御, 神戸晃男, 南塚正光, 栗岩和彦, 清井順子, 村谷俊幸, 織田真由美, 山口昌夫, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 34(Suppl.):142-145, 2008年11月
関節裂隙2mm以下の進行期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 高田成基, 北村憲司, 松本忠美, 西野 暢, 加畑多文, Hip Joint, 33:19-22, 2007年10月
同一機種におけるクロスリンクおよび非クロスリンクポリエチレン磨耗の比較, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 33:356-358, 2007年10月
人工股関節全置換術患者の術前・術後における股関節可動域の比較-片側群と両側群の比較-, 中木哲也, 薮越公司, 山口昌夫, 兼氏 歩, Hip Joint, 33:135-138, 2007年
進行期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の長期生存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 高田成基, 松本忠美, 西野 暢, 加畑多文, Hip Joint, 32:16-20, 2006年10月
ステロイド投与家兎大腿骨髄内細動脈における微小脂肪塞栓の存在, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, Hip Joint, 32:100-102, 2006年10月
軽度高位設置されたセメントレス人工股関節臼蓋コンポーネントの長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 31:505-508, 2005年10月
ステロイド投与家兎における微小脂肪塞栓の骨髄内発生と骨壊死への関与, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 松本忠美, 篠原治道, 木南利栄子, Hip Joint, 31:376-378, 2005年10月
特発性大腿骨頭壊死症に対する杉岡式大腿骨頭回転骨きり術の治療成績, (加畑多文), 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 二見智子, 他, Hip Joint, 30:399-402, 2004年
ステロイド性骨壊死発生の予防―生体内酸化ストレスの関与―, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 他, Hip Joint, 30:211-214, 2004年
Harris precoat型人工股関節置換術の長期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, *市堰 徹, 松本忠美, Hip Joint, 30:508-510, 2004年
HGPⅡカップとTrilogyカップ(HA/TCP)における bone ingrowth の比較―gap filing の所見に着目して―, 杉森端三, 兼氏 歩, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 30:547-550, 2004年
CPTステムにおけるステム沈下と骨・セメント間骨透過帯減少の関係, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, *市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 松本忠美, Hip Joint, 30:594-596, 2004年
著明な central migration をきたした人工骨頭に対する再置換術の1例, 高田成基, 杉森端三, 兼氏 歩, 松本忠美, 他, Hip Joint, 29: 359-361, 2003年
特発性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術の長期成績, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, 松本忠美, Hip Joint, 29: 236-238, 2003年
二次性変形性股関節症における髄腔形態分類と近位大腿骨の特徴, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 29: 74-81, 2003年
変形性股関節症における仙腸関節骨硬化像の検討, 小川原雅隆, 杉森端三, 西野 暢, 兼氏 歩, 松本忠美, Hip Joint, 28: 51-53, 2002年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工骨頭, 人工股関節置換術, 兼氏 歩, 松本忠美, MB Orthop., 14: 47-53, 2001年
寛骨臼回転骨切り術の長期成績, 西野 暢, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, Hip Joint, 27: 30-34, 2001年
スクリュー固定式セメントレス臼蓋コンポーネントを用いた臼蓋ブロック状骨移植術の成績, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 松本忠美, Hip Joint, 27: 444-446, 2001年
骨格系の3次元モデリング, (坂本二郎), 兼氏 歩, 松本忠美, 他, BME, 14:48-51, 2000年
Prevention of glucocorticoid-associated osteonecrosis by intravenous
administration of mesenchymal stem cells in a rabbit model, Shusuke.Ueda, Miyako.Shimasaki, Toru.Ichiseki, Yoshimichi.Ueda, Masanobu.Tsuchiya, Ayumi.Kaneuji, Norio.Kawahara, BMC musculoskeletal disorders, 18:480, 2017年11月
JHEQ(日本整形外科学会股関節疾患評価質問票)を用いた関節温存手術の患者評価, 兼氏 歩, 関節外科, 36:920-928, 2017年09月
特発性大腿骨頭壊死症の診断, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, Orthopaedics, 30:161-168, 2017年10月
The timing of glucocorticoid-induced osteocytic cell necrosis under hypoxia, S.Ueda, T.Ichiseki, Y.Ueda, A.Kaneuji, N.Kawahara, T.Matsumoto, International journal of clinical and experimental pathology, 9:7470-7475, 2016年07月
前方侵入低侵襲寛骨臼骨切り術(SPO)後の股関節外転筋力、膝関節伸展筋力の推移, 川原誓子, 神戸晃男, 影近謙治, 高橋詠二, 兼氏 歩, Hip Joint, 42:109-111, 2016年
Should well-fixed uncemented femoral components be revised in infected hip arthroplasty? Report of five trial cases., K.Fukui, A.Kaneuji, S.Ueda, T.Matsumoto, Journal of orthopaedics, 13:437-442, 2016年11月
Hibrid closed-wedge high tibial osteotomyの放射線学的検討とその特徴, 津田亮二, 杉森端三, 舘 慶之, 兼氏 歩, 川原範夫, 関節外科, 35:1228-1233, 2016年11月
ロッキングプレートを用いた大腿骨ステム周囲骨折の治療, 廣村健太郎, 兼氏 歩, 津田亮二, 福井清数, 市堰 徹, 川原範夫, 別冊整形外科, 70:143-146, 2016年10月
人工股関節全置換術後脱臼にて再入院となった3事例の患者意識の検討, 向平久美子, 虎本三佳恵, 山口美由紀, 市堰 徹, 兼氏 歩, Hip Joint, 42:S39-S41, 2016年08月
リバース型人工肩関節置換術後におけるD-dimerの推移 ―下肢人工関節と比較して―, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 46:623-624, 2016年12月
有限要素法を用いた人工股関節の応力解析における接触条件の影響, (高野則之), 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 37:281-285, 2016年09月
Validity of a tablet computer version of the Japanese Orthopaedic Association hip disease evaluation questionnaire: a pilot study., (Y.Takegami), T.Seki, A.Kaneuji, A.Nakao, Y.Hasegawa, N.Ishiguro, Nagoya journal of medical science, 78:237-244, 2016年08月
7cm皮切で行う低侵襲寛骨臼骨切り術(Spherical Periacetabular Osteotomy:SPO)の短期成績, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 沼田優平, 松本忠美, 原 敏彦, Hip Joint, 42:256-259, 2016年08月
7cm皮切で行う低侵襲寛骨臼骨切り術(Spherical Periacetabular Osteotomy:SPO)の手術手技と工夫, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 沼田優平, 松本忠美, 原 俊彦, Hip Joint, 42:260-264, 2016年08月
寛骨臼形成不全に対する寛骨臼回転骨切り術 ―20年未満に人工股関節全置換術に移行する率と20年以上経過例における変形性股関節症の進行, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 松本忠美, 整形外科, 67:583-590, 2016年06月
Squeaking and microcracks in a delta-delta ceramic coupling: pin-on-disc study., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, K.Shintani, European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie, 26:299-304, 2016年04月
【変形性股関節症治療の実際】 変形性股関節症の臨床評価法, 兼氏 歩, 松本忠美, 日本医事新報, 4794:29-34, 2016年03月
Arthroscopic correction for concomitant cam impingement in a patient with idiopathic osteonecrosis of the femoral head: A case report., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, International journal of surgery case reports, 19:154-158, 2016年
低酸素環境下における骨代謝障害は骨細胞壊死を誘導する, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究委託費 難治性疾患等実用化研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の治療法確立と革新的予防法開発にむけた全国学際研究, 平成26年度委託業務成果報告書:45-46, 2015年03月
Bone remodeling after a mean of 10 years in diaphyseal cortical defects repaired with femoral revision using bypass fixation of extensively porous-coated stems with high stiffness, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, European Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology : OrthopéDie Traumatologie, 25:741-747, 2015年05月
新しいアナトミカルステム使用例における術後5年の大腿骨骨密度変化, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 田口慶太, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 45:147-148, 2015年12月
【決定版!もう苦手とは言わせない まるごと股関節 これ1冊】(第3章)股関節手術の知識 人工股関節再置換術 寛骨臼(臼蓋)側単独人工股関節再置換術, 福井清数, 兼氏 歩, 整形外科看護, 2015秋季増刊:139-144, 2015年11月
術中トラブルリカバリーのコツとピットフォール ―易脱臼性の対処法―, 兼氏 歩, 福井清数, Bone Joint Nerve, 5:769-772, 2015年10月
Age-related changes of mitochondrial transcription factor a expression in rotator cuff degeneration, T.Ichiseki, S.Ueda, Y.Ueda, A.Kaneuji, N.Kawahara, T.Matsumoto, American Journal of Translational Research, 7:2099-2104, 2015年10月
高齢者腱板修復術のアンカースクリュー挿入における適応の検討 骨密度による検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1035-1036, 2015年09月
高齢者における鏡視下腱板修復術の適応と危険性, 市堰 徹, 植田修右, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1027-1028, 2015年09月
高齢者における鏡視下腱板修復術 -前期高齢者と後期高齢者での比較-, 市堰 徹, 植田修右, 舘 慶之, 兼氏 歩, 松本忠美, 肩関節, 39:474-476, 2015年09月
鏡視下腱板修復術後疼痛に対する関節周囲カクテル注射とブプレノルフィン貼付剤の比較, (太田 悟), 兼氏 歩, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1037-1038, 2015年09月
上腕骨大結節骨折に対する鏡視下手術の検討, (太田 悟), 兼氏 歩, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:1023-1024, 2015年09月
大腿骨減捻骨切り術を施行した成人変形性股関節症例の中期成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, Hip Joint, 41:991-994, 2015年08月
梨状筋温存後方アプローチによるTHAの脱臼率, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:675-676, 2015年07月
Occult fracture of the femoral neck associated with extensive osteonecrosis of the femoral head: a case report, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Matsumoto, International Journal of Surgery Case Reports, 14:136-140, 2015年07月
Osteocytic cell necrosis is caused by a combination of glucocorticoid-induced Dickkopf-1 and hypoxia, S.Ueda, T.Ichiseki, Y.Yoshitomi, H.Yonekura, Y.Ueda, A.Kaneuji, T.Matsumoto, Medical Molecular Morphology, 48:69-75, 2015年06月
Rotational acetabular osteotomy for osteoarthritis with acetabular dysplasia: Conversion rate to total hip arthroplasty within twenty years and osteoarthritis progression after a minimum of twenty years, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, E.Takahashi, T.Matsumoto, The Journal of bone and joint surgery. American volume, 97:726-732, 2015年05月
恥坐骨軟骨結合骨髄炎を呈した1例, 相馬大輔, 兼氏 歩, 高橋詠二, 松本忠美, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 58:511-512, 2015年05月
Does rotational acetabular osteotomy affect subsequent total hip arthroplasty?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Archives of Orthopaedic and Trauma Surgery, 135:407-415, 2015年03月
下腿の痛みでも股関節が原因?, 兼氏 歩, 石川医報, 1581:38-38, 2015年02月
Clinical assessment after total hip arthroplasty using the Japanese Orthopaedic Association Hip-Disease Evaluation Questionnaire, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Y.Hiejima, Journal of Orthopaedics, 12:S31-S36, 2015年02月
Early MRI and intraoperative findings in rapidly destructive osteoarthritis of the hip: a case report, K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, International Journal of Surgery Case Reports, 8:13-17, 2015年01月
Line to line テクニックでスクリュー固定した fiber metal porous cementless cup の10年以上の成績, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 44:297-298, 2014年12月
Inversion of the acetabular labrum triggers rapidly destructive osteoarthritis of the hip: Representative case report and proposed etiology, K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 29:2468-2472, 2014年12月
【3ステップで大事なところをいいとこどり! 整形外科の疾患・手術・術前術後ケア】 (第3章)股関節~大腿 (STEP3)術前術後ケア 人工股関節全置換術前後の看護, 兼氏 歩, 福井清数, 整形外科看護, 2014秋季増刊:145-147, 2014年11月
【3ステップで大事なところをいいとこどり! 整形外科の疾患・手術・術前術後ケア】 (第3章)股関節~大腿 (STEP2)手術 人工股関節全置換術, 兼氏 歩, 福井清数, 整形外科看護, 2014秋季増刊:125-127, 2014年11月
【3ステップで大事なところをいいとこどり! 整形外科の疾患・手術・術前術後ケア】 (第3章)股関節~大腿 (STEP1)疾患 末期変形性股関節症, 兼氏 歩, 福井清数, 整形外科看護, 2014秋季増刊:110-111, 2014年11月
股関節の疾患・機能の評価法とその活用, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 33(10月増刊):68-81, 2014年10月
Retrieval analysis of new-generation yttria-stabilized zirconia femoral heads after total hip arthroplasty, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie., 24:1197-1202, 2014年10月
3D型摩耗試験機を用いた人工股関節の摩耗特性に関する研究, (新谷一博), 足立雄治, 兼氏 歩, 大嶋俊一, 臨床バイオメカニクス, 35:211-217, 2014年10月
広範囲腱板断裂に対する上方関節包再建術の検討, (太田 悟), 兼氏 歩, 中部整災誌, 57:819-820, 2014年07月
Imaging and histopathological evaluation of a cystlike formation in subchondral insufficiency fracture of the femoral head: a case report and literature review., K.Fukui, A.Kaneuji, M.Fukushima, T.Matsumoto, International journal of surgery case reports [electronic resource], 5:324-329, 2014年04月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHSP27発現とα-tocopherol投与による予防効果の検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24~25年度総合研究報告書, 184-186, 2014年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 溝川滋一, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 花之内健仁, 安藤 渉, 久保俊一, 藤岡幹浩, 齊藤正純, 西山隆之, 藤代高明, 馬渡正明, ほか32名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:91-99, 2014年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 溝川滋一, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 花之内健仁, 安藤 渉, 久保俊一, 藤岡幹浩, 齊藤正純, 西山隆之, 藤代高明, 馬渡正明, ほか32名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成25年度総括・分担研究報告書:61-69, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年~24年の集計結果―, (小島 優), 福島若葉, 廣田良夫,, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 中村博亮, 岩城啓好, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 藤代高明, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか17名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24~25年度総合研究報告書, 83-90, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年~24年の集計結果―, (小島 優), 福島若葉, 廣田良夫,, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 中村博亮, 岩城啓好, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 藤代高明, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか17名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成25年度総括・分担研究報告書, 53-60, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(新患例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか15名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:63-75, 2014年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(手術例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 大園健二, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 久保俊一, 藤岡幹浩, 樋口富士男, 西山隆之, 三木秀宣, 佛淵孝夫, 馬渡正明, 名越 智, 渥美 敬, ほか16名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成24~25年度総合研究報告書:76-82, 2014年03月
ステロイド性家兎骨壊死モデルにおける生体内過酸化の検討, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成25年度総括・分担研究報告書, 117-118, 2014年03月
術中トラブルリカバリーの極意 私の工夫 作図通りにコンポーネントを設置したのに安定性が不良であった!, 兼氏 歩, 福井清数, 整形外科Surgical Technique, 4:92-95, 2014年02月
Cementless anatomic total hip femoral component with circumferential porous coating for hips with developmental dysplasia: a minimum ten-year follow-up period., A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, E.Takahashi, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 28:1746-1750, 2013年12月
スクリュー固定併用セメントレスカップを使用した第2世代 Anatomic stemの全例調査, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 43:3-4, 2013年12月
Is the bone-bonding ability of a cementless total hip prosthesis enhanced by alkaline and heat teatments?, (K.So), A.Kaneuji, T.Matsumoto, S.Matsuda,, H.Akiyama, Clinical orthopaedics and related research., 471:3847-3855, 2013年12月
High-stiffness extensively porous-coated stemを用いた大腿骨側再置換術の中期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 43:43-44, 2013年12月
日本整形外科学会股関節疾患評価質問票 Japanese Orthopaedic Assoiation Hip Disease Evaluation Questionnaire(JHEQ)の開発, 兼氏 歩, 松本忠美, 比江島欣慎, 杉山 肇, 秋山治彦, 渥美 敬, 石井政次, 泉キヨ子, 市堰 徹, 伊藤 浩, 大川孝浩, 大園健二, 大塚博巳, 岸田俊二, 小林千益, 澤口 毅, 菅野伸彦, 中島育昌, 中村 茂, 長谷川幸治, 福田寛二, 藤井玄二, 馬渡太郎, 森 諭史, 安永裕司, 山口昌男, 日本整形外科学会雑誌, 87:1073-1096, 2013年11月
高齢者の骨折についての基礎知識と最新の治療および廃用症候群予防, 兼氏 歩, 廣村健太郎, 臨床看護, 39:1818-1823, 2013年11月
人工膝関節置換術後に発症した非定型的 Patellar clunk syndrome の1例, 米澤克隆, 杉森端三, 北村憲司, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 56:1453-1454, 2013年11月
Localized pigmented villonodular synovitis of the hip: sudden-onset pain caused by torsion of the tumor pedicle., K.Fukui, A.Kaneuji, E.Kinoshita, Y.Numata, T.Nojima, T.Matsumoto, Case reports in orthopedics [electronic resource], 2013:862935;1-4, 2013年11月
Wear comparison between conventional and highly cross-linked polyethylene against a zirconia head: a concise follow-up, at an average 10 years, of a previous report., K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 28:1654-1658, 2013年10月
セメントレスカップ設置後の臼蓋骨欠損に対して行ったリーミング骨移植の生着率の検討, 津田亮二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 32:1078-1082, 2013年09月
整形外科手術の超基本手技 進入法(アプローチ)編 股関節後方進入法, 兼氏 歩, 福井清数, 整形外科Surgical Technique, 3:485-489, 2013年08月
高度骨損例に対するstrut allograft併用 人工股関節再置換術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 56:973-974, 2013年07月
二次性変形性股関節症に対するTHA―セメントレスカップ設置の理論と実践―, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 日本関節病学会誌, 32:103-111, 2013年07月
THA術後遅発性感染に対するセメントレスステムを温存した二期的治療, 福井清数, 兼氏 歩, 植田修右, 松本忠美, 中部整災誌, 56:819-820, 2013年07月
ステロイド性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術-平均19.6年の成績-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 32:694-698, 2013年06月
セメントステム使用人工股関節置換術におけるIBBCテクニックと大腿骨海綿骨化, 福井清数, 兼氏 歩, 髙橋詠二, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 32:576-581, 2013年05月
Synovial osteochondromatosis of the hip with femoroacetabular impingement and osteoarthritis: a case report., K.Fukui, A.Kaneuji, S.Amaya, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic surgery., 21:117-121, 2013年04月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるαトコフェロール投与による予防効果の検討, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 135-136, 2013年03月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHSP27発現の検討, 市堰 徹, 金子聖司, 兼氏 歩, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 133-134, 2013年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか39名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 71-77, 2013年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(新患例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 51-62, 2013年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―15年間(1997年~2011年)の集計結果(手術例)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成24年度総括・分担研究報告書, 63-70, 2013年03月
人工膝関節置換術における大腿骨頭中心マーキングの重要性 大腿骨コンポーネントの冠状面アライメントの正確性に関する検討, 杉森端三, 北村憲司, 兼氏 歩, 松本忠美, 臨床整形外科, 48:301-307, 2013年03月
The effect of alcohol intake and the use of oral corticosteroids on the risk of idiopathic osteonecrosis of the femoral head: a case-control study in Japan., (W.Fukushima), T.Yamamoto, S.Takahashi, M.Sakaguchi, Y.Kubo, Y.Iwamoto, Y.Hirota, (Idiopathic ONFH Multicenter Case-Control Study Group), S.Jingushi, T.Nish.i, N.Sugano, K.Sakai, K.Ohzono, A.Kaneuji, T.Matsumoto, H.Horiuchi, SKobayashi, M.Kawasaki, Y.Hasegawa, T.Teranishi, T.Matsuno, K.Takaoka, M.Fujioka, The bone & joint journal., 95B:320-325, 2013年03月
How far above the true anatomic position can the acetabular cup be placed in total hip arthroplasty?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy., 23:129-134, 2013年03月
日本で開発されたセメントレス人工股関節ステムのコンセプトと中・長期成績 APS Natural-Hip stemの合併症調査と3種類のデザインにおける骨密度変化, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 56:19-20, 2013年01月
大腿骨頸部骨折後FAI(Femoroacetabular impingement)に対する鏡視下手術の治療経験, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 56:145-146, 2013年01月
In-vitro characteristics of cemented titanium femoral stems with a smooth surface finish., (H.Akiyama), K.Yamamoto, A.Kaneuji, T.Matsumoto, T.Nakamura, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 18:29-37, 2013年01月
Continuous movement of stems and cement in both polished and rough tapered femoral stems in a biomechanical model., A.Kaneuji, J.Tomidokoro, K.Hirosaki, M.Takano, H.Iwaki, T.Matsumoto, Global Journal of Medical Research, 13:9-16, 2013年
Changes of peak torque and time and knee angle to peak torque for knee extensor and flexor after total hip arthroplasty, A.Kobe, T.Muratani, M.Kawahara, C.Tsuji, S.Yokogawa, K.Ushiyama, H.Maeda, K.Kagechika, A.Kaneuji, Y.Ohno, Proceeding of the 7th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine, 210-211, 2013年
ポーラスセメントレスカップを用いて行ったTHA再置換の全例調査における生存率, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:13-14, 2012年12月
クロスリンクポリエチレンはジルコニア骨頭に対して耐摩耗性を維持しうるか-術後平均10年の検討-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:43-44, 2012年12月
VerSys Tapered Stem の中期成績-特に Stress Shielding に注目して-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 42:131-132, 2012年12月
アナトミック人工股関節ステム10年以上の成績 近位全周性ポーラスコーティングの有用性, 杉森端三, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 31:1361-1368, 2012年11月
The initial phase of oxidative stress in a steroid-induced osteonecrosis rabbit model, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, S.Kaneko, S.Ueda, T.Matsumoto, Advances in bioscience and biotechnology (Print), 3:978-982, 2012年11月
大腿骨前捻角の違いによる臼蓋応力分布の差の検討, (佐々木裕也), 新谷一博, 高野則之, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 33:211-214, 2012年10月
FAIの診断と治療 日本人のFAIは変形性股関節症を発生させるか? -Cross-over sign陽性例の平均20年の観察-, 兼氏 歩, 福井清数, 市堰 徹, 髙橋詠二, 松本忠美, 中部整災誌, 55:705-706, 2012年07月
酸化誘発剤の単回投与によるラット骨壊死モデル, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 杉森端三, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 228-229, 2012年03月
酸化誘発ラット骨壊死モデルにおける骨頭内の虚血性変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 230-232, 2012年03月
酸化誘発ラット骨壊死モデルにおける骨頭内の虚血性変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 143-144, 2012年03月
酸化誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおけるHIF-1α発現の検討, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 145-146, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症定点モニタリングシステム調査票書式の改訂, (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成21~23年度 総合研究報告書:104-108, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進歩状況および予備解析結果), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか41名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 69-74, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進歩状況および予備解析結果), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか41名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 46-51, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における飲酒と経口ステロイド内服の交互作用, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 山本卓明, 神宮司誠也, 岩本幸英, 西井 孝, 菅野伸彦, 坂井孝司, 大園健二, 兼氏 歩, 松本忠美, 小林千益, 川崎博史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 109-114, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における飲酒と経口ステロイド内服の交互作用, (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 山本卓明, 神宮司誠也, 岩本幸英, 西井 孝, 菅野伸彦, 坂井孝司, 大園健二, 兼氏 歩, 松本忠美, 小林千益, 川崎博史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫,, 藤岡幹浩,, 久保俊一, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 52-57, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における喫煙の影響 ―多施設症例対照研究―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 寺西 正, 菅野伸彦, 西井 孝, 松本忠美, 兼氏 歩, 岩本幸英, 神宮司誠也, 山本卓明, 久保俊一, 藤岡幹浩, 大園健二, 坂井孝司, 小林千益, 堀内博志, 長谷川幸治, 川崎博史, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 115-120, 2012年03月
特発性大腿骨頭壊死症における喫煙の影響 ―多施設症例対照研究―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 寺西 正, 菅野伸彦, 西井 孝, 松本忠美, 兼氏 歩, 岩本幸英, 神宮司誠也, 山本卓明, 久保俊一, 藤岡幹浩, 大園健二, 坂井孝司, 小林千益, 堀内博志, 長谷川幸治, 川崎博史, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 62-67, 2012年03月
家兎骨壊死モデルにおけるステロイド投与後早期の血管内ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 233-235, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成23年の集計結果(中間報告)―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成23年度総括・分担研究報告書, 39-45, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成21年および平成22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 95-103, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成21年および平成22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 武知茉莉亜, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 84-94, 2012年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成20年の集計結果―, (武知茉莉亜), 小林真之, 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, ほか28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 , 平成21~23年度 総合研究報告書:75-83, 2012年03月
ステロイド性骨壊死予防の可能性 ―抗酸化ビタミンを使用した検討―, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21~23年度 総合研究報告書, 236-237, 2012年03月
Japanese orthopaedic association hip disease evaluation questionnaire (JHEQ): a patient-based evaluation tool for hip-joint disease. The subcommittee on hip disease evaluation of the clinical outcome committee of the Japanese orthopaedic association, T.Matsumoto, A.Kaneuji, Y.Hiejima, H.Sugiyama, H.Akiyama, T.Atsumi, M.Ishii, K.Izumi, T.Ichiseki, H.Ito, T.Okawa, K.Ohzono, H.Otsuka, S.Kishida, S.Kobayashi, T.Sawaguchi, N.Sugano, I.Nakajima, S.Nakamura, Y.Hasegawa, K.Fukuda, G.Fujii, T.Mawatari, S.Mori, Y.Yasunaga, M.Yamaguchi, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 17:25-38, 2012年01月
ジルコニア骨頭に対する9~11年のポリエチレン磨耗 -Conventional vs.highly cross-linked polyethylene-, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 55:27-28, 2012年01月
変形性股関節症実体モデルにおける応力環境に関する研究, (高野則之), 新谷一博, 佐々木裕也, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 32:197-202, 2011年10月
近位部short porousで固定する新しいAnatomical stemの短期臨床成績と骨密度変化, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 54:1005-1006, 2011年09月
セメントレスTHAにおけるカップ設置の工夫―高位設置はどこまで許容されるか―, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 54:1013-1014, 2011年09月
大腿骨頭すべり症術後におけるFemoroacetabular impingementの影響, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 日本関節病学会誌, 30:153-157, 2011年07月
変形性股関節症が腰椎椎間板高に及ぼす影響について, 奥田鉄人, 川原範夫, 兼氏 歩, 波多野栄重, 藤田拓也, 松本忠美, 中部整災誌, 54:825-826, 2011年07月
ステロイド性骨壊死における酸化ストレス発生と予防法:整形-ステロイドによる大腿骨頭壊死発生予防の確立に向けて-, 市堰 徹, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 30:844-848, 2011年07月
Osteonecrosis development in a novel rat model characterized by a single application of oxidative stress, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, S.Nakagawa, T.Mikami, K.Fukui, T.Matsumoto, Arthritis Rheum, 63:2138-2141, 2011年07月
A radiological study of the true anatomical position of the acetabulum in Japanese women, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, T.Matsumoto, Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy., 21:311-316, 2011年06月
滑膜性骨軟骨腫症によりfemoroacetabular impingementを呈した1例, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 天谷信二郎, 中部整災誌, 54:461-462, 2011年05月
Should the well-fixed, uncemented femoral components be revised during isolated acetabular revision?, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Kitamura, T.Matsumoto, Archives of orthopaedic and trauma surgery., 131:481-485, 2011年04月
酸化誘発剤の単回投与によるラット骨壊死モデル, 市堰 徹, 兼氏 歩, 中川慎太郎, 三上友明, 福井清数, 杉森端三, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 120-121, 2011年03月
酸化ストレス誘発ラット大腿骨頭壊死モデルにおける早期の骨内変化, 金子聖司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 中川慎太郎, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 122-123, 2011年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(進捗状況), (福島若葉), 高橋真治, 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 松野丈夫, 伊藤 浩, 加来信広, 菅野伸彦, 西井 孝, 高尾正樹, 中村博亮, 岩城啓好, 高橋真治, 有島善也, 石堂康弘, 加畑多文, 松本忠美, 兼氏 歩, 他38名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 55-59, 2011年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学―平成21年-22年の集計結果―, (高橋真治), 福島若葉, 武知茉莉亜, 廣田良夫, 松野丈夫, 加来信広, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 石堂康弘, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 他30名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成22年度総括・分担研究報告書, 43-50, 2011年03月
寛骨臼回転骨切り術後におけるfemoroacetabular impingementの影響, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 54:21-22, 2011年01月
Wear comparison between a highly cross-linked polyethylene and conventional polyethylene against a zirconia femoral head : Minimum 5-year Follow-Up, K.Fukui, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Kitamura, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 26:45-49, 2011年01月
臼蓋側再建において緩みのないセメントレスステムは抜去すべきか, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 40:110-111, 2010年12月
Polished tapered stem を用いた hybrid THA の中期成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 湯浅泰広, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 40:402-403, 2010年12月
末期変形性股関節症における腰椎分離,すべりおよび変性側弯の合併頻度について, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 波多野栄重, 市堰 徹, 安田佳史, 福井清数, 松本忠美, Journal of Spine Research, 1:1964-1967, 2010年11月
Hip-spine syndrome ―腰椎変性側弯症と変形性股関節症の合併頻度について―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 波多野栄重, 安田佳史, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1329-1330, 2010年11月
Hip-spine syndrome ―腰椎分離が股関節に与える影響について―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 波多野栄重, 安田佳史, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 53:1327-1328, 2010年11月
Prevention of steroid-induced osteonecrosis by intravenous administration of vitamin E in a rabbit model, T.Mikami, T.Ichiseki, A.Kaneuji, Y.Ueda, T.Sugimori, K.Fukui, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:674-677, 2010年09月
Crowe分類 groupⅠ~Ⅲの形成不全股に対して上方設置で対処したHarris-GalanteⅠ臼蓋カップの最低10年の成績, 兼氏 歩, 整形外科, 61:1145-1147, 2010年09月
Revision THAにて摘出したジルコニア骨頭の相転移と面租度に関する検討, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 中部整災誌, 53:809-810, 2010年07月
Cntrol in Motor Units on Gluteus Medius Muscles during Maximal Walking Speed in Normal Persons, A.Kobe, K.Kuriiwa, J.Kiyoi, T.Muratani, M.Oda, K.Kagechika, A.Kaneuji, proceedings of the 2nd Conference of the Asian Oceania Society of Physical and Rehabilitation Medicine, 73-75, 2010年05月
細粒状骨移植を併用したセメントレスポーラスカップによる臼蓋側再置換術, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 別冊整形外, 57:113-116, 2010年04月
Hip-spine症候群―変形性股関節症患者に合併する腰椎分離,すべりおよび変性側弯の疫学調査―, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 波多野栄重, 市堰 徹, 安田佳史, 福井清数, 三秋恒平, 細川栄隆, 松本忠美, 別冊整形外, 57:156-159, 2010年04月
特発性大腿骨頭壊死症定点モニタリングシステム調査票書式の改訂, (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明,, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 他28名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 56-60, 2010年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生関連要因に関する多施設共同症例・対照研究(研究計画), (福島若葉), 廣田良夫, 岩本幸英, 山本卓明, 本村悟朗, 進藤裕幸, 尾崎 誠, 穂積 晃, 松野丈夫, 伊藤 浩, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 他38名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 52-56, 2010年03月
家兎骨壊死モデルにおけるステロイド投与後早期の血管内ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 三上友明, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 91-93, 2010年03月
定点モニタリングシステムによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学 ―平成20年の集計結果―, (武知茉莉亜), 小林真之, 福島若葉, 廣田良夫, 松野丈夫, 中村博亮, 岩城啓好, 菅野伸彦, 西井 孝, 小宮節郎, 有島善也, 松本忠美, 兼氏 歩, 加畑多文, 他27名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 31-39, 2010年03月
ステロイド性骨壊死予防の可能性-抗酸化ビタミンを使用した検討-, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療・予防法の開発を目的とした全国学際的研究 平成21年度総括・分担研究報告書, 94-96, 2010年03月
Impact of oral corticosteroid use for idiopathic osteonecrosis of the femoral head: a nationwide multicenter case-control study in Japan, (M.Sakaguchi), T.Tanaka, W.Fukushima, T.Kubo, Y.Hirota, A.Kaneuji, T.Matsumoto, (Idiopathic ONF Multicenter Case-Control Study Group), Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 15:185-191, 2010年03月
若年者末期股関節症に対するTHAの適応をどのように考えるか, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 関節外科, 29:133-136, 2010年02月
関節リウマチに対して臼底部骨移植を併用したセメントレスカップの成績, 高橋詠二, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 松本忠美, 中部整災誌, 53:161-162, 2010年01月
臼蓋側単独再置換例における非置換ステムの成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 中部整災誌, 53:23-24, 2010年01月
臼蓋側再置換症例における非置換セメントレスステムの成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:396-397, 2009年12月
スクリュー固定式セメントレスポーラスカップによる臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 北村憲司, 富所 潤, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:70-71, 2009年12月
Polished tapered stemのセメント内スリップの実験的観察, 富所 潤, 兼氏 歩, 山田兼吾, 廣崎憲一, 高野真宏, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 39:420-421, 2009年12月
衝撃緩和構造を持つUHMWPEライナの開発に関する基礎的研究, (新谷一博), 河野 創, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 30:269-276, 2009年09月
カスタムメイド人工股関節ステムにおける髄腔占拠率の向上ー近位髄腔形態に基づく円形挿入軸による設計ー, (廣崎憲一), 新谷一博, 兼氏 歩, 臨床バイオメカニクス, 30:277-286, 2009年09月
ステロイド性骨壊死と酸化ストレス, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 整形・災害外科, 52:965-968, 2009年07月
A new cementless total hip arthroplasty with bioactive titanium porous-coating by alkaline and heat treatment: average 4.8-year results., (K.Kawanabe), K.Ise, K.Goto, H.Akiyama, T.Nakamura, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Matsumoto, Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials, 90:476-481, 2009年07月
Stem subsidence of polished and rough double taper stems. In vitro mechanical effects on the cement-bone interface, A.Kaneuji, K.Yamada, K.Hirosaki, M.Takano, T.Matsumoto, Acta orthopaedica, 80:270-276, 2009年06月
酸化誘発剤の単回投与によるラットにおける病理組織学的検討, 中川慎太郎, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 北村憲司, 福井清数, 三上友明, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 104-106, 2009年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因ー多施設共同症例・対照研究ー, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成19~20年度総合研究報告書:35-39, 2009年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発ー第2報ー, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 98-100, 2009年03月
ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防の検討, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成20年度総括・分担研究報告書, 52-54, 2009年03月
ステロイド投与家兎における抗酸化ビタミンを用いた骨壊死予防の検討, 三上友明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 北村憲司, 中川慎太郎, 三秋恒平, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19~20年度総合研究報告書, 101-103, 2009年03月
Minimum ten-year results of a porous acetabular component for Crowe I to III hip dysplasia using an elevated hip center., A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Yamada, K.Fukui, T.Matsumoto, The Journal of arthroplasty, 24:187-194, 2009年02月
ジルコニア骨頭に対するポリエチレン磨耗―クロスリンクと非クロスリンクの比較―, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 市堰 徹, 三秋恒平, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 38:64-65, 2008年12月
人工関節シェルの挿入位置に関する研究-高位設置,内方設置が骨盤の応力分布に及ぼす影響-, (新谷一博), 松永公輔, 兼氏 歩, 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 29:331-336, 2008年11月
サポートリングを用いない臼蓋側再建, 兼氏 歩, 市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 27:1474-1480, 2008年11月
成人変形性股関節症に対する大腿骨減捻骨切り術の試み, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 市堰 徹, 福井清数, 松本忠美, 中部整災誌, 51:721-722, 2008年07月
Revision total hip arthroplasty by nonmodular short and long cementless stems, (H.Kimura), A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Matsumoto, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 13:335-340, 2008年07月
酸化誘発剤の単回投与によるラットにおける病理組織学的検討, 中川慎太郎, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 三秋恒平, 北村憲司, 福井清数, 三上友明, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19年度総括・分担研究報告書, 56-58, 2008年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成19年度総括・分担研究報告書:26-30, 2008年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発実験-第2報-, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成19年度総括・分担研究報告書, 53-55, 2008年03月
人工股関節ステムのカスタムメイド設計手法の開発, (廣崎憲一), 新谷一博, 兼氏 歩, 精密工学会誌, 74:313-318, 2008年03月
変形性股関節症に対するHarris/Galante Porous セメントレスTHAの長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 日本人工関節学会誌, 37:252-253, 2007年12月
クロスリンクの有無によるポリエチレン摩耗の比較, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 37:160-161, 2007年12月
Stage-specific sagittal spinopelvic alignment changes in osteoarthritis of the hip secondary to developmental hip dysplasia, T.Okuda, T.Fujita, A.Kaneuji, K.Miaki, Y.Yasuda, T.Matsumoto, Spine, 32:E816-E819, 2007年12月
人工関節シェルの挿入位置に関する研究, (新谷一博), 松永公輔, 兼氏 歩, 2007年度精密工学会北陸信越支部学術講演会講演論文集, 77-78, 2007年11月
人工股関節UHMWPEライナにおける摩耗粉の抑制に関する研究, (河野 創), 新谷一博, 兼氏 歩, 古閑健二郎, 2007年度精密工学会北陸信越支部学術講演会講演論文集, 75-76, 2007年11月
骨切り術と人工股関節置換術の適応をどう考えるか, 兼氏 歩, 松本忠美, 関節外科, 26(10月増):34-38, 2007年10月
Harris/Galante porous型セメントレス人工股関節置換術の長期成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 整形・災害外科, 50:1327-1332, 2007年10月
セメントレス人工臼蓋設置における手技のポイント, 松本忠美, 兼氏 歩, 整形・災害外科, 50:1130-1131, 2007年09月
大腿骨外反骨切り後や狭髄腔例に対するS-ROM人工股関節置換術の経験, 三上友明, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 50:585-586, 2007年07月
骨壊死発生と酸化ストレスの関連, 松本忠美, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, Clinical Calcium, 17:887-891, 2007年05月
走査型電子顕微鏡を用いたステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:微小脂肪塞栓の存在について, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 97-99, 2007年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-(進捗状況), (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成18年度総括・分担研究報告書:12-14, 2007年03月
特発性大腿骨頭壊死症の発生要因-多施設共同症例・対照研究-, (阪口元伸), 福島若葉, 廣田良夫, 田中 隆, 山本卓明, 神宮司誠也, 西井 孝, 菅野伸彦, 大園健二, 李 勝博, 兼氏 歩, 松本忠美, 堀内博志, 小林千益, 川崎雅史, 長谷川幸治, 寺西 正, 松野丈夫, 藤岡幹浩, 久保俊一, 高岡邦夫, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 23-28, 2007年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 104-106, 2007年03月
日本白色家兎に対する酸化ストレス誘発剤を用いた骨壊死誘発, 三秋恒平, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成18年度総括・分担研究報告書, 33-35, 2007年03月
常用量のグルタチオンによるステロイド性骨壊死の抑制効果の検討, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 107-108, 2007年03月
ステロイド投与後早期における骨内のDNA酸化障害の骨壊死発生への関与, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 100-101, 2007年03月
グルタチオン合成阻害による骨および骨髄への影響:酸化ストレス誘発Ratにおける骨壊死, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16~18年度総合研究報告書, 102-103, 2007年03月
バインダレスcBN工具を用いた生体用チタニウム合金の高速リーミング加工- β型合金の加工における工具逃げ面損傷機構-, (廣崎憲一), 新谷一博, 加藤秀治, 兼氏 歩, 精密工学会誌論文集, 72:1397-1401, 2006年11月
模擬生体内におけるCollarless Polished Tapered Stemの挙動―vacuum mixed cementに対する作用力とセメントクリープ―, 兼氏 歩, 山田兼吾, 廣崎憲一, 高野昌宏, 松本忠美, 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 27:281-285, 2006年10月
人工股関節ステムの表面加工差が骨セメントに及ぼす力学的影響, 山田兼吾, 兼氏 歩, 廣崎憲一, 高野昌宏, 松本忠美, 日本臨床バイオメカニクス学会誌, 27:275-280, 2006年10月
矯正骨切り術を要した人工股関節置換術の1例, 市堰 徹, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:7-10, 2006年05月
海面骨移植を併用したセメントレスソケットによる人工股関節臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:148-150, 2006年05月
大腿骨回転骨切り術(杉岡式)の5年以上の成績, (二見智子), 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 加畑多文, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:66-69, 2006年05月
The relationship between stem subsidence and improvement in the radiolucency in polished tapered stems, A.Kaneuji, T.Sugimori, T.Ichiseki, K.Fukui, K.Yamada, T.Matsumoto, International orthopaedics., 30:387-390, 2006年05月
Does oxidative stress play a role in steroid-induced osteonecrosis models?, T.Ichiseki, A.Kaneuji, K.Kitamura, T.Matsumoto, Medical hypotheses, 66:1048, 2006年05月
CPTステムにおける骨・セメント間レントゲン透過帯減少効果, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 山田兼吾, 福井清数, 松本忠美, 北陸リウマチ・関節研究会誌, 8:103-104, 2006年05月
走査型電子顕微鏡を用いたステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:微小脂肪塞栓の存在について, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 65-67, 2006年03月
常用量のグルタチオンによるステロイド性骨壊死の抑制効果の検討, 北村憲司, 市堰 徹, 兼氏 歩, 福井清数, 松本忠美, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 63-64, 2006年03月
人工股関節置換術の術後短期合併症、術後脱臼、長期耐用性:多施設共同研究, (小林千益), 堀内博志, 山本卓明, 本村悟朗, 神宮司誠也, 岩本幸英, 他、17名, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 158-161, 2006年03月
ステロイド投与後早期における骨内のDNA酸化障害の骨壊死発生への関与, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 42-43, 2006年03月
ステロイド投与家兎大腿骨髄の観察:骨髄細動脈における微小脂肪塞栓の存在, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 北村憲司, 松本忠美, 木南利栄子, 篠原治道, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 44-45, 2006年03月
グルタチオン合成阻害による骨および骨髄への影響:酸化ストレス誘発Ratにおける骨壊死, 市堰 徹, 兼氏 歩, 北村憲司, 松本忠美, 上田善道, 勝田省吾, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書, 61-62, 2006年03月
Oxidative stress by glutathione depletion induces osteonecrosis in rats, T.Ichiseki, Y.Ueda, S.Katsuda, K.Kitamura, A.Kaneuji, T.Matsumoto, Rheumatology (Oxford, England), 45:287-290, 2006年03月
生体用チタニウムの合金の高速切削加工に関する研究―バインダレスcBN工具の工具摩耗形態と摩耗機構―, (廣崎憲一), 新谷一博, 兼氏 歩, 精密工学会誌論文集, 72:219-223, 2006年02月
海綿骨移植で骨欠損部を補填したセメントレスカップによる人工股関節臼蓋側再置換術の成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 市堰 徹, 福井清数, 山田兼吾, 北村憲司, 松本忠美, 加畑多文, 日本人工関節学会誌, 35:361-362, 2005年12月
人工股関節ステムに関する我々の基礎的研究と今後の展望, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 30:443-447, 2005年12月
人工股関節ステムの表面加工差が模擬大腿骨内の骨セメントに及ぼす力学的影響, 山田兼吾, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 30:181-190, 2005年10月
DNA oxidation injury in bone early after steroid administration is involved in the pathogenesis of steroid-induced osteonecrosis, T.Ichiseki, A.Kaneuji, S.Katsuda, Y.Ueda, T.Sugimori, T.Matsumoto, Rheumatology (Oxford, England), 44:456-460, 2005年04月
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工股関節置換術の術後短期合併症の検討:多施設共同研究, (小林千益), 堀内博志, 山本卓明, 本村悟朗, 神宮司誠也, 岩本幸英, 佛淵孝夫, 重松正森, 樋口富士男, 大園健二, 坂井孝司, 菅野伸彦, 高尾正樹, 進藤裕幸, 榎本 寛, 岡野邦彦, 尾崎 誠, 大橋弘嗣, 高岡邦夫, 久保俊一, 藤岡幹浩, 高橋謙治, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 116-118, 2005年03月
定点モニタリングによる特発性大腿骨頭壊死症の記述疫学研究―新患症例に関する8年間の集計・確定診断年別の経年変化―, (福島若葉), 田中 隆, 廣田良夫, 竹下節子, 高岡邦夫, 小林章郎, 進藤裕幸, 熊谷謙治, 松野丈夫, 松本忠美, 兼氏 歩, 渥美 敬, 佛淵孝夫, 重松正森, 遠藤直人, 徳永邦彦, 大園健二, 長谷川幸治, 神宮司誠也, 山本卓明, 小林千益, 堀内博志, 安永裕司, 菅野伸彦, 西井 孝, 田中 栄, 藤岡幹浩, 高橋謙治, 小宮節郎, 他、6名, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究, 平成16年度総括・分担研究報告書:6-10, 2005年03月
ステロイド投与家兎において骨髄静脈系に出現する細胞は骨壊死に関与するか?, 福井清数, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 松本忠美, 篠原治道, 木南利栄子, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 33-35, 2005年03月
ステロイド性骨壊死モデルにおけるグルタチオン常用量による骨壊死抑制効果の検討, 北村憲司, 兼氏 歩, 市堰 徹, 杉森端三, 福井清数, 松本忠美, 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性大腿骨頭壊死症の予防と治療の標準化を目的とした総合研究 平成16年度総括・分担研究報告書, 53-54, 2005年03月
走査型電子顕微鏡を用いた大腿骨骨髄内血管内皮細胞の観察, 松本忠美, 福井清数, 兼氏 歩, *市堰 徹, 杉森端三, 二見智子, *篠原治道, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成15年度研究報告書, 9-11, 2004年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工骨頭・人工関節置換術の術後成績に関する研究:骨頭壊死StageⅡ・Ⅲ症例での検討(多施設共同研究), (小林千益), 松本忠美, 杉森端三, 兼氏 歩, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成14~15年度総合研究報告書, 101-102, 2004年
特発性大腿骨頭壊死モデルにおける酸化ストレス、血管透過性亢進の関与および予防法の確立, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 二見智子, 松本忠美, *勝田省吾, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成14~15年度総合研究報告書, 26-31, 2004年
末期変形性股関節症における腰椎変性側弯と脚長差の関係において, 三秋恒平, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 松本忠美, 中部整災誌, 47:365-366, 2004年
ヒューマンフレンドリーな医療用部品の切削加工に関する基礎的研究―ミーリング加工を対象とした医療用チタニウム合金製人工関節の成形―, (加藤秀治), 兼氏 歩, 他, 砥粒加工学会誌, 48:392-397, 2004年
セメントレスTHA-当科における手術手技-, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 関節外科, 23(増刊):28-35, 2004年
ステロイド性骨壊死モデルにおける酸化ストレス、血管透過性亢進の関与およびグルタチオンによる骨壊死抑制効果, *市堰 徹, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, *勝田省吾, 他, 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班 特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 平成15年度研究報告書, 19-21, 2004年
アルカリ加熱処理を施したチタンセメントレス人工股関節の治験成績, (中村孝志), 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 小川原雅隆, 他, 新しい医療機器研究, 9:59-67, 2004年
von Recklinghausen氏病に発症した変形性股関節症の1例, 冨所 潤, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 47:1259-1260, 2004年
Oxidative stress and vascular permeability in steroid-induced osteonecrosis model, *T. Ichiseki, T. Matsumoto, M. Nishino, A. Kaneuji, *S. Katsuda, Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association., 9:509-515, 2004年
Impaction bone grafting法による大腿骨側再置換術の術後成績, 兼氏 歩, 杉森端三, 松本忠美, 他, 中部整災誌, 47:1085-1086, 2004年
Harris-Galante Porous型人工股関節置換術の長期成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 骨・関節・靱帯, 17:81-87, 2004年
Harris precoat THAの長期成績, 福井清数, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, *市堰 徹, 松本忠美, 関節外科, 23:1078-1082, 2004年
A new method of perfusion fixation for the rabbit femur, K. Fukui, *R. Kominami, A. Kaneuji, T. Matsumot, *H. Shinohara, Okajimas folia anatomica Japonica, 81:57-62, 2004年
臼蓋側コンポーネントの破綻により金属症を生じた人工股関節の2例, 三秋恒平, 兼氏 歩, 西野 暢, 岡田正人, 松本忠美, 整形外科, 54: 553-556, 2003年
矯正骨切り術を要した人工股関節置換術の1例, 市堰 徹, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 関節外科, 22: 1344-1347, 2003年
特発性大腿骨頭壊死症に対するBipolar型人工骨頭置換術の長期成績, 市堰 徹, 兼氏 歩, 杉森端三, 西野 暢, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 33: 37-38, 2003年
大理石病に対する人工股関節置換術の1例, 北村憲司, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 1167-1168, 2003年
変形性股関節症の病期による腰椎骨盤矢状面のアライメント変化, 奥田鉄人, 藤田拓也, 兼氏 歩, 三秋恒平, 安田佳史, 松本忠美, 整形・災害外科, 46: 979-983, 2003年
THA後早期における大腿骨側セメントクリープの検討-Radiolucent Lineの減少効果について-, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 松本忠美, 日本人工関節学会誌, 33: 3-4, 2003年
Harris-GalanteⅡ臼蓋コンポーネント破損の4例, 兼氏 歩, 岡田正人, 杉森端三, 三秋恒平, 松本忠美, 中部整災誌, 46: 983-984, 2003年
広範な骨欠損を有する大腿骨顆上骨折に対するコラーゲンアパタイトの使用経験, 奥田鉄人, 安元定幸, 岡田正人, 兼氏 歩, 小川原雅隆, 松本忠美, 整形外科, 52: 1297-1300, 2001年
セメントレスソケットを用いた人工股関節再置換術の成績, 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 他, 別冊整形外, 39: 102-106, 2001年
Impaction bone grafting法による大腿骨側再建術の検討, 松本忠美, 西野 暢, 兼氏 歩, 杉森端三, 別冊整形外, 39: 163-166, 2001年
特発性大腿骨頭壊死症に対する人工関節手術の成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 小川原雅隆, 関節外科, 19:605-612, 2000年
特発性大腿骨頭壊死症に対するセメントレス人工関節手術の長期成績, 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 中部整災誌, 43:417-418, 2000年
日本人変形性股関節症における大腿骨髄腔形態の特徴-コンピューター支援設計法による大腿骨頚部及び遠位髄腔の形態解析-, 小川原雅隆, 兼氏 歩, 松本忠美, 金沢医科大学雑誌, 25:242-250, 2000年
日本人に適した人工股関節ステムの開発研究(股関節症大腿骨形状の分類とその適合ステムの検討), (尾田十八), 兼氏 歩, 松本忠美, 西野 暢, 杉森端三, 他, 日本機械学会論文集(A編), 66:1068-1074, 2000年
二次性OAにおける臼蓋外上方部骨欠損に対する骨移植術 -スクリュー固定式セメントレス臼蓋コンポーネントを用いて-, 松本忠美, 兼氏 歩, 西野 暢, 杉森端三, 関節外科, 19:145-152, 2000年
セメントレス人工股関節におけるosteolysisの検討, 西野 暢, 松本忠美, 兼氏 歩, 杉森端三, 他, 中部整災誌, 43:37-38, 2000年
Three-dimensional morphological analysis of the proximal femoral canal,using compute-aided design system,In Japanese patients with osteoarthosis of the hip, A.Kaneuji, T.Matsumoto, M.Nishino, T.Sugimori, et al., J. Orthop. Sci., 5:361-368, 2000年
A Long-term follow-up study for slipped capital femoral epiphysis:Investigation of bilaterality and risl factor of osteoarthrosis, A.Kaneuji, T.Matsumoto, M.Nishino, T.Sugimori, M.Okada, T.Fujita, et al., J.Neurol.Orthop.Med.Surg., 20:47-51, 2000年
Satisfactory outcomes in patients operated with primary total hip arthroplasty for perthes-like deformities: Results from a surgical techniqueutilizing a conical stem, an elevated hip center, and no shortening femoral osteotomy, Eiji Takahashi, Ayumi Kaneuji , Isabella Florissi, Charles R Bragdon, Henrik Malchau, Norio Kawahara, Arthroplasty Today, 7:29-36, 2021年02月
Evaluation of micromotion and contact reaction force in the contact area of proximal, fixed-type hip prosthesis stems, (Hirokazu Gesso), Tomohiro Ojima, Yutaka Inaba, Ayumi Kaneuji, Journal of Japanese Society of Bone Morphometry, 3:13-19, 2021年03月
Femoral head collapse rate among Japanese patients with pre-collapse osteonecrosis of the femoral head, (Ryuta Asada), Hiroyasu Abe, Hidetoshi Hamada, Yusuke Fujimoto, Hyonmin Choe, Daisuke Takahashi, Shusuke Ueda, Yutaka Kuroda, Takaki Miyagawa, Kazuki Yamada, Takeyuki Tanaka, Juji Ito, Satoshi Morita, Michiaki Takagi, Tomonori Tetsunaga, Ayumi Kaneuji, Yutaka Inaba, Sakae Tanaka, Shuichi Matsuda, Nobuhiko Sugano, Haruhiko Akiyama, Journal of international medical research, 49:3000605211023336, 2021年06月
Recombinant human FGF-2 for the treatment of early-stage osteonecrosis of the femoral head: TRION, a single-arm, multicenter, Phase II trial, (Yutaka Kuroda), Takeyuki Tanaka, Takaki Miyagawa, Hidetoshi Hamada, Hiroyasu Abe, Toshiko Ito-Ihara, Ryuta Asada, Yusuke Fujimoto, Daisuke Takahashi, Tomonori Tetsunaga, Ayumi Kaneuji, Michiaki Takagi, Yutaka Inaba, Satoshi Morita Nobuhiko Sugano, Sakae Tanaka, Shuichi Matsuda, Haruhiko Akiyama, on behalf of the TRION trial collaborators, Regenerative medicine, 16:535-548, 2021年06月
【大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換術 エビデンスに基づく手術手技と機種選択の実際】手術手技 セメント人工骨頭 手術手技、注意点および機種選択の実際, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 整形外科Surgical Technique, 11:318-325, 2021年06月
Bone ingrowth observed in a cup removed during revision surgery for early dislocation after primary THA: A case report, Hironori Kitajima, Ayumi Kaneuji, Daisuke Soma, Makoto Fukui, Norio Kawahara, International journal of surgery case reports, 83:105941, 2021年06月
Relationship between the surface roughness of material and bone cement: an increased "Polished" stem may result in the excessive taper-slip, (Masayuki Hirata), Kenichi Oe, Ayumi Kaneuji, Ryusuke Uozu, Kazuhiro Shintani, Takanori Saito, Materials (Basel), 14:3702, 2021年07月
成人寛骨臼形成不全股に対する骨切り術の適応と問題点, 兼氏 歩, 日本整形外科学会雑誌, 95:523-534, 2021年07月
Long-term outcomes for cementless anatomic femoral components, compared by area of porous coating, in patients younger than 50 years treated for hip dysplasia, Ayumi Kaneuji, Eiji Takahashi, Makoto Fukui, Toru Ichiseki, Kiyokazu Fukui, Norio Kawahara, The Journal of Arthroplasty, 36:2864-2870, 2021年08月
人工股関節インプラントの成績向上を目指したバイオメカニクス研究, 兼氏 歩, 金沢大学十全医学会雑誌, 130:63-66, 2021年08月
A novel minimally invasive spherical periacetabular osteotomy: pelvic ring preservation and patient-specific osteotomy by preoperative 3-dimensional templating, Ayumi Kaneuji, Toshihiko Hara, Eiji Takahashi, Kiyokazu Fukui, Toru Ichiseki, Norio Kawahara, The Journal of bone and joint surgery. American volume, 103:1724-1733, 2021年09月
Bone formation at Ti-6Al-7Nb scaffolds consisting of 3D honeycomb frame and diamond-like carbon coating implanted into the femur of beagles, Masahito Kawaguchi, Ayumu Segawa, Kazuhiro Shintani, Yuka Nakamura, Yasuhito Ishigaki, Katsutaka Yonezawa, Takeshi Sasamoto, Ayumi Kaneuji , Norio Kawahara, Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials, 109:1283-1291, 2021年09月
Antibacterial fluorinated diamond-like carbon coating promotes osteogenesis—comparison with titanium alloy, Takeshi Sasamoto, Masahito Kawaguchi, Katsutaka Yonezawa, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji, Kazuhiro Shintani, Anzu Yoshida, Norio Kawahara, Applied sciences (Basel), 11:9451, 2021年10月
ステロイド関連骨壊死に対する病態研究の最新情報, 植田修右, 市堰 徹, 兼氏 歩, 関節外科, 40:1261-1265, 2021年12月
CORAILステムのカラー下の骨延伸反応, 福井 信, 兼氏 歩, 市堰 徹, 福井清数, 高橋詠二, 相馬大輔, 沼田優平, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 51:43-44, 2021年12月
Japanese Orthopaedic Association 2019 Guidelines for osteonecrosis of the femoral head, (Wataru Ando), Takashi Sakai, Wakaba Fukushima, Ayumi Kaneuji, Keiichiro Ueshima, Takuma Yamasaki, Takuaki Yamamoto, Takashi Nishii, Working group for ONFH guidelines; Nobuhiko Sugano, Journal of orthopaedic science, 26:46-68, 2021年01月
Evaluation of the usefulness of human adipose-derived stem cell spheroids formed using SphereRing® and the lethal damage sensitivity to synovial fluid in vitro, Atsushi Fuku, Yasuhiko Taki, Yuka Nakamura, Hironori Kitajima, Takashi Takaki, Terutsugu Koya, Ikuhiro Tanida, Kaori Nozaki, Hiroshi Sunami, Hiroaki Hirata, Yoshiyuki Tachi, Togen Masauji, Naoki Yamamoto, Yasuhito Ishigaki, Shigetaka Shimodaira, Yusuke Shimizu, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji, Satoshi Osawa, Norio Kawahara, Cells, 11:337, 2022年01月
Novel susceptibility loci for steroid-associated osteonecrosis of the femoral head in systemic lupus erythematosus, (Hiroyuki Suetsugu), Kwangwoo Kim, Takuaki Yamamoto, So-Young Bang, Yuma Sakamoto, Jung-Min Shin, Nobuhiko Sugano, Ji Soong Kim, Masaya Mukai, Yeon-Kyung Lee, Koichiro Ohmura, Dae Jin Park, Daisuke Takahashi, Ga-Young Ahn, Kohei Karino, Young-Chang Kwon, Tomoya Miyamura, Jihye Kim, Junichi Nakamura, Goro Motomura, Takeshi Kuroda, Hiroaki Niiro, Takeshi Miyamoto, Tsutomu Takeuchi, KatsunoriI kari, Koichi Amano, Yoshifumi Tada, Ken Yamaji, Masato Shimizu, Takashi Atsumi, Taisuke Seki, Yoshiya Tanaka, Toshikazu Kubo, Ryo Hisada, Tomokazu Yoshioka, Mihoko Yamazaki, Tamon Kabata, Tomomichi Kajino, Yoichi Ohta, Takahiro Okawa, Yohei Naito, Ayumi Kaneuji, Yuji Yasunaga, Kenji Ohzono, Kohei Tomizuka, Masaru Koido, Koichi Matsuda, Yukinori Okada, Akari Suzuki, Bong-Jo Kim, Yuta Kochi, Hye-Soon Lee, Shiro Ikegawa, Sang-Cheol Bae and Chikashi Terao, Human molecular genetics, 31:1082-1095, 2022年03月
A patient-cohort study of numerical analysis on sacroiliac joint stress distribution in pre- and post-operative hip dysplasia, (Ryota Toyohara), Ayumi Kaneuji, Noriyuki Takano, Daisuke Kurosawa, Niels Hammer, Toshiro Ohashi, Scientific Reports, 12:14500, 2022年08月
A morphological study of adipose-derived stem cell sheets created with temperature-responsive culture dishes using scanning electron microscopy, Yasuhiko Taki, Atsushi Fuku, Yuka Nakamura, Terutsugu Koya, Hironori Kitajima, Ikuhiro Tanida, Takashi Takaki, Kaori Nozaki, Hiroshi Sunami, Hiroaki Hirata, Yoshiyuki Tachi, Takeo Shimasaki, Togen Masauji, Naoki Yamamoto, Yasuhito Ishigaki, Shigetaka Shimodaira, Yusuke Shimizu, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji, Satoshi Osawa, Norio Kawahara, Medical Molecular Morphology, 55:187-198, 2022年09月
Current research on subchondral insufficiency fracture of the femoral head, Mingliang Chen, Xipeng Wang, Eiji Takahashi, Ayumi Kaneuji, You Zhou,
Norio Kawahara, Clinics in Orthopedic Surgery, 14:477-485, 2022年12月
Spherical periacetabular osteotomy, (Toshihiko Hara), Ayumi Kaneuji, Kazuhiko Sonoda, Tetsuro Nakamura, Masanori Fujii, Eiji Takahashi, JBJS Essential Surgical Techniques, 12:e21.00048, 2022年09月
【仙腸関節痛の病態と治療】股関節と仙腸関節の関わり Hip-SIJ-Spine syndromeの可能性, 兼氏 歩, 平田寛明, 川原範夫, 脊椎脊髄ジャーナル, 35:35-42, 2022年04月
【専門医のための症例問題トレーニング】骨盤・股関節疾患, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 整形外科, 73:371-374, 2022年04月
【股関節骨切りセミナー】成人に対する寛骨臼側骨切り術 縫工筋内側筋間進入によるSpherical Periacetabular Osteotomy(SPO), (西脇 徹), 兼氏 歩, 整形外科Surgical Technique, 12:522-528, 2022年08月
【関節温存のための変形性股関節症治療戦略】手術 Spherical Periacetabular Osteotomy, 髙橋詠二, 兼氏 歩, Orthopaedics, 35:73-84, 2022年10月
Spherical periacetabular osteotomy における早期筋力回復と合併症低減の試み, 兼氏 歩, 髙橋詠二, 整形・災害外科, 65:1663-1672, 2022年12月
歩行困難を来した大腿直筋石灰化腱炎の1例, 辻口友貴, 髙橋詠二, 米澤幸平, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 65:349-350, 2022年05月
FAI術後症例における超音波検査を用いた評価の有効性 関節鏡手術を施行されたアスリートの一症例の検討, 東軒優介, 工藤慎太郎, 福井清数, 兼氏 歩, 松下 功, Hip Joint, 48:S97-S100, 2022年08月
Synovial fluid derived from human knee osteoarthritis increases the viability of human adipose-derived stem cells through upregulation of FOSL1, Hironori Kitajima, Takuya Sakamoto, Tetsuhiro Horie, Ayane Kuwano, Atsushi Fuku, Yasuhiko Taki, Yuka Nakamura, Ikuhiro Tanida, Hiroshi Sunami, Hiroaki Hirata, Yoshiyuki Tachi, Naoki Yamamoto, Yasuo Iida, Yasuhito Ishigaki, Sohsuke Yamada, Shigetaka Shimodaira,
Yusuke Shimizu, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji, Satoshi Osawa and Norio Kawahara, Cells, 12:330, 2023年01月
Angular changes in pelvic tilt and cup orientation at a minimum of eighteen years after primary total hip arthroplasty with an uncemented cup, Mingliang Chen, Ayumi Kaneuji, Eiji Takahashi, Makoto Fukui, Toru Ichiseki, Norio Kawahara, International Orthopaedics, 47:75-81, 2023年01月
Does the dual mobility cup reduce dislocation after primary total hip arthroplasty in elderly patients at high risk of dislocation?, Mingliang Chen, Eiji Takahashi, Ayumi Kaneuji, Yoshiyuki Tachi, Makoto Fukui, Yugo Orita, Toru Ichiseki, You Zhou, Norio Kawahara, Orthopaedic Surgery, 15:496-501, 2023年02月
人工膝関節置換術後の遅発性感染に対してCLAPを施行した2例, 畠中千枝, 平田寛明, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 66:325-326, 2023年03月
Collarless polished tapered stems of identical shape povide differing outcomes for stainless steel and cobalt chrome: A biomechanical study, Ayumi Kaneuji, Mingliang Chen, Eiji Takahashi, Noriyuki Takano, Makoto Fukui, Daisuke Soma, Yoshiyuki Tachi, Yugo Orita, Toru Ichiseki and Norio Kawahara, Journal of Functional Biomaterials, 14:262, 2023年05月
A case of axillary web syndrome caused by venous blood sampling, Hironori Kitajima, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji and Norio Kawahara, Healthcare (Basel), 11:2390, 2023年08月
股関節骨切り術レジストリーのpilot study中間報告(第1報), (高尾正樹), 菅野伸彦, 稲葉 裕, 加畑多文, 兼氏 歩, 帖佐悦男, 中島康晴, 三谷 茂, 安永裕司, 山本卓明, Hip Joint, 49:470-474, 2023年08月
Septic arthritis of cervical spine facet joints: A case report and review of imaging, Hironori Kitajima, Eiju Hatano, Masahito Kawaguchi, Takuya Sakamoto, Toru Ichiseki, Ayumi Kaneuji, Norio Kawahara, The American journal of case reports, 24:e941578, 2023年10月
Comparative study of highly cross-linked polyethylene liner wear by hip center location using elevated hip center technique in Crowe I to III hip dysplasia: outcomes for a minimum of eighteen years of follow-up, Eiji Takahashi, Mingliang Chen, Ayumi Kaneuji, Daisuke Soma, Makoto Fukui, Norio Kawahara, The Journal of Arthroplasty, 38:2655-2660, 2023年12月
股関節鏡下手術後のOA進行例に対して低侵襲寛骨臼骨切り術を行った2例, 内海友希, 兼氏 歩, 髙橋詠二, 福井 信, 相馬大輔, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 66:839-840, 2023年09月
Hip-sacroiliac joint-spine syndrome in total hip arthroplasty patients, Ayumi Kaneuji, Makoto Fukui, Eiji Takahashi, Yusuke Sanji, Hiroaki Hirata, Norio Kawahara, Scientific Reports, 14:3813, 2024年02月
Implant fixation of primary total hip arthroplasty using a cementless cup for osteoarthritis secondary to developmental dysplasia of the hip: A prospective multicenter study in Japan, Ayumi Kaneuji, Hiroshi Imai, Ryo Sugama, Yoichi Ohta, Kiyokazu Fukui, Eiji Takahashi, Haruhiko Akiyama, Takaki Miyagawa, Junya Yoshitani, Hideki Fujii, Ayano Amagami, Minoru Watanabe, Takayuki Honda, Akihiko Maeda, Yoshihiro Nakamura, Naofumi Taniguchi, Jiro Ichikawa, David W. Fawley, Junko Yasuda, Journal of Joint Surgery and Research, 2:19-24, 2024年01月
Short porous anatomical stem (APS Natural Hip stem) における術後10年の骨密度変化, 福井 信, 兼氏 歩, 高橋詠二, 市堰 徹, 相馬大輔, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 53:61-62, 2023年12月
遅発性両側人工股関節周囲感染に対して持続局所抗菌薬灌流を施行した一例, 江端雄飛, 植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 北島宏矩, 森本建一, 兼氏 歩, 川原範夫, 日本人工関節学会誌, 53:333-334, 2023年12月
Effective management of methicillin-resistant shoulder septic arthritis using continuous local antibiotic perfusion: A case study and long-term follow-up, Shunya Yamaguchi, Shusuke Ueda, Toru Ichiseki, Daisuke Soma, Ayumi Kaneuji, Norio Kawahara, The American journal of case reports, 25:e944491, 2024年08月
Time elapsed from definitive diagnosis to surgery for osteonecrosis of the femoral head: a nationwide observational study in Japan, (Junichi Nakamura), Wakaba Fukushima, Wataru Ando, Shigeo Hagiwara, Yuya Kawarai, Yuki Shiko, Yohei Kawasaki, Takashi Sakai, Kazuya Ito, Yoshiya Arishima, Etsuo Chosa, Yusuke Fujimoto, Kazuo Fujiwara, Yukiharu Hasegawa, Shinya Hayashi, Takashi Imagama, Yutaka Inaba, Yasuyuki Ishibashi, Yasuhiro Ishidou, Hideya Ito, Hiroshi Ito, Juji Ito, Tetsuya Jinno, Tamon Kabata, Nobuhiro Kaku, Ayumi Kaneuji, Shunji Kishida, Seneki Kobayashi, Setsuro Komiya, Toshikazu Kubo, Tokifumi Majima, Naohiko Mashima, Masaaki Mawatari, Hidenobu Miki, Kazumasa Miyatake, Goro Motomura, Satoshi Nagoya, Hiroaki Nakamura, Yoshihide Nakamura, Ryosuke Nakanishi, Yasuharu Nakashima, Satoshi Nakasone, Takashi Nishii, Takayuki Nishiyama, Yoichi Ohta, Kenji Ohzono, Makoto Osaki, Kan Sasaki, Taisuke Seki, Takaaki Shishido, Takeshi Shoji, Akihiro Sudo, Michiaki Takagi, Daisuke Takahashi, Masaki Takao, Sakae Tanaka, Takeyuki Tanaka, Tomonori Tetsunaga, Keiichiro Ueshima, Kengo Yamamoto, Takuaki Yamamoto, Yuji Yamamoto, Takuma Yamasaki, Yuji Yasunaga, Nobuhiko Sugano, BMJ Open, 14:e082342, 2024年03月
Life course epidemiology of hip osteoarthritis in Japan: A multicenter, cross-sectional study, (Taishi Sato), Satoshi Yamate, Takeshi Utsunomiya, Yutaka Inaba, Hiroyuki Ike, Koichi Kinoshita, Kenichiro Doi, Tsutomu Kawano, Kyohei Shiomoto, Toshihiko Hara, Kazuhiko Sonoda, Ayumi Kaneuji, Eiji Takahashi, Tomohiro Shimizu, Daisuke Takahashi, Yusuke Kohno, Tamon Kabata, Daisuke Inoue, Shuichi Matsuda, Koji Goto, Taro Mawatari, Shoji Baba, Michiaki Takagi, Juji Ito, Yasuharu Nakashima ; the Japanese Hip OA Consortium (Makoto Fukui, Toru Ichiseki, et al), The Journal of Bone and Joint Surgery. American volume, 106:966-975, 2024年06月
繰り返すTKA術後インプラント周囲感染に対してCLAPを施行した1例, 髙田真吾, 平田寛明, 舘 慶之, 市堰 徹, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 67:149-150, 2024年03月
仙腸関節障害に対するオリジナルな骨盤授動術(PM-兼氏法)による症状および股関節開排改善効果, 三治雄輔, 兼氏 歩, 平田寛明, 福井 信, 高橋詠二, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 67:351-352, 2024年05月
仙腸関節後方靱帯への注射により股関節インピンジメントサインが消失した1例, 山口舜也, 兼氏 歩, 高橋詠二, 福井 信, 三治雄輔, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 67:351-352, 2024年05月
Short-term effects of cooled radiofrequency ablation on walking ability in Japanese patients with knee 0steoarthritis, Kentaro Hiromura, Hironori Kitajima, Chie Hatakenaka, Yoshiaki Shimizu, Terumasa Miyagaki, Masayuki Mori, Kazuhei Nakashima, Atsushi Fuku, Hiroaki Hirata, Yoshiyuki Tachi and Ayumi Kaneuji, Journal of Clinical Medicine, 13:7049, 2024年11月
Effect of high-dose vitamin C on tendon cell degeneration —An In vitro study, Shusuke Ueda, Toru Ichiseki, Miyako Shimasaki, Daisuke Soma, Masaru Sakurai, Ayumi Kaneuji, Norio Kawahara, International Journal of Molecular Sciences, 25:13358, 2024年12月
低侵襲寛骨臼骨切り術(SPO)の術前CE角による成績の差, 髙橋詠二, 兼氏 歩, 相馬大輔, 福井 信, 三治雄輔, 川原範夫, Hip Joint, 50:663-667, 2024年08月
側臥位後方アプローチによるAR Hip Navigation Systemのcup設置精度, 福井 信, 兼氏 歩, 髙橋詠二, 市堰 徹, 相馬大輔, 三治雄輔, 北島宏矩, 川原範夫, Hip Joint, 50:418-420, 2024年08月
頸椎脊柱管拡大術術後C5麻痺予防のための工夫と成績, 織田悠吾, 川口真史, 小野地雄貴, 兼氏 歩, 川原範夫, 中部日本整形外科災害外科学会雑誌, 67:855-856, 2024年11月
能登半島地震を経験して-その現状と見えた問題点, 廣村健太郎, 福 淳史, 兼氏 歩, 川原範夫, 整形・災害外科, 67:1519-1524, 2024年12月