原発性巣状分節性糸球体硬化症における可溶性ウロキナーゼ受容体研究に関する最近の動向, 藤本圭司, 井村淳子, 足立浩樹, 山谷秀喜, 横山 仁, 金沢医科大学雑誌, 40:47-53, 2015年12月
Clinical significance of serum and urinary soluble urokinase receptor (suPAR) in primary nephrotic syndrome and MPO-ANCA-associated glomerulonephritis in Japanese, K.Fujimoto, J.Imura, H.Atsumi, Y.Matsui, H.Adachi, H.Okuyama, H.Yamaya, H.Yokoyama, Clinical and Experimental Nephrology, 19:804-814, 2015年08月
溶血発作時に急性腎不全を発症した発作性夜間血色素尿症の1例, (木村庄吾), 井村淳子, 奥山 宏, 横山 仁, 内科, 112:179-182, 2013年07月
Successful delivery in a patient with antineutrophil cytoplasmic antibody-associated glomerulonephritis., (M.Oshima), S.Kitajima, T.Toyama, A.Hara, K.Kitagawa, Y.Iwata, M.Shimizu, S.Nishio, J.Imura, H.Yokoyama, K.Furuichi, S.Kaneko, T.Wada, Internal medicine (Tokyo, Japan), 52:1605-1609, 2013年02月
全身性疾患に伴う腎障害の診断と治療の実際 Sjogren症候群, 井村淳子, 横山 仁, 総合臨床, 60:1365-1370: , 2011年06月
移植後の持続性二次性副甲状腺機能亢進症に対するシナカルセトの有効性, 齋藤淳史, 木村庄吾, 渥美浩克, 井村淳子, 藤本圭司, 羽山智之, 近澤芳寛, 中川 卓, 奥山 宏, 山谷秀喜, 浅香充宏, 横山 仁, 腎移植症例集, 150-153, 2011年
持続性副甲状腺機能亢進症に伴う症候性高カルシウム血症に対しシナカルセト塩酸塩が有効であった1例, 齋藤淳史, 木村庄吾, 渥美浩克, 井村淳子, 藤本圭司, 近澤芳寛, 中川 卓, 奥山 宏, 山谷秀喜, 浅香充宏, 横山 仁, Nephrology Frontier, 66-70, 2010年11月
慢性移植腎障害に対する脂質およびアディポネクチンの検討, 足立浩樹, 木村庄吾, 渥美浩克, 井村淳子, 山谷秀喜, 浅香充宏, 友杉直久, 横山 仁, Therapeutic Research, 31:1225-1230, 2010年10月
A case of second renal transplantation with acute antibody-mediated rejection complicated with BK virus nephropathy, H.Atsumi, M.Asaka, S.Kimura, J.Imura, K.Fujimoto, Y.Chikazawa, M.Nakagawa, H.Okuyama, H.Yamaya, M.Moriyama, T.Tanaka, K.Suzuki, H.Yokoyama, Clinical transplantation, 24:35-38, 2010年02月
腹水を伴う肝硬変合併腎不全に腹膜透析を導入した2例-日本における報告例のまとめ-, 中川 卓, 木村庄吾, 藤本圭司, 渥美浩克, 井村淳子, 近澤芳寛, 奥山 宏, 山谷秀喜, 浅香充宏, 横山 仁, 日本透析医学会雑誌, 43:93-98, 2010年
今月の主題 腎臓病診療のエッセンス 原発性糸球体疾患:腎炎とネフローゼ症候群 ネフローゼ症候群, 横山 仁, 井村淳子, 渥美浩克, Medicina, 46:1964-1967, 2009年12月
第21回腎と脂質研究会 腎移植レシピエントの推定糸球体濾過量(eGFR)と影響因子の検討(第1報), 足立浩樹, 木村庄吾, 渥美浩克, 井村淳子, 山谷秀喜, 浅香充宏, 友杉直久, 横山 仁, Therapeutic Research, 30:1413-1414, 2009年10月
特集 血液疾患と腎 アミロイド腎, 奥山 宏, 井村淳子, 横山 仁, Nephrology Frontier, 8:157-161, 2009年06月
当院における過去30年間のループス糸球体腎炎の臨床病理学的検討, 奥山 宏, 木村庄吾, 渥美浩克, 井村淳子, 藤本圭司, 近澤芳寛, 中川 卓, 今村秀嗣, 山谷秀喜, 浅香充宏, 友杉直久, 横山 仁, 日本腎臓学会誌, 51:44-50, 2009年01月
特集 ネフローゼ症候群:最新の知見 膜性腎症, 横山 仁, 井村淳子, 腎と透析, 64:931-934, 2008年06月
A case report of an adult with severe hyperlipidemia during acute lymphocytic leukemia induction therapy successfully treated with plasmapheresis, M.Nakagawa, S.Kimura, K.Fujimoto, H.Atsumi, J.Imura, Y.Chikazawa, H.Imamura, H.Okuyama, H.Yamaya, T.Fukushima, A.Nakagawa, M.Asaka, H.Yokoyama, Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy., 12:509-513, 2008年01月
抗GBM抗体・P-ANCA・C-ANCA陽性を認めた1例, 井村淳子, 奥山 宏, 浅香充宏, 横山 仁, 臨床透析, 23:1737-1743, 2007年