詳細検索はこちら

福田 正道 フクダ マサミチ

所属部署名眼科学, 特別研究部/環境原性視覚病態研究部
職名准教授
 
 

研究者基本情報

研究

    研究の概要:
    (新たに角膜抵抗測定装置を開発して、この装置で角膜障害の定量化を試みている。) 角膜に角膜 CL電極を装着し、角膜抵抗を測定することにより、角膜障害の定量化の可能性が示唆された。本装置は角膜障害を生体眼で測定可能な有用な方法になるであろうと考えている。

専門分野

  • 眼科学
    眼科学
  • 医薬分子機能学
    薬物動態
  • 生物系薬学
    細胞生物学

学歴

  • 城西大学 薬学部 薬学

学位

  • 博士(薬学)

所属学協会

  • 国際眼毒性学会 会員
  • 日本眼科学学会 会員
  • 日本眼感染症学会 評議員,会員
  • - 2015年日本眼薬理学会 評議員
  • 2009年日本緑内障学会 会員

経歴

  • 1988年- 2001年金沢医科大学 感覚機能病態学(眼科学) 講師

研究活動情報

論文

  • 角膜抵抗測定法によるヒアルロン酸ナトリウム点眼液中の各種添加物の角膜上皮細胞に対する安全性の評価福田正道, 佐々木洋医学と薬学77:379-3832020年03月
  • 点眼薬の種類と使い分けを知ろう福田正道日経ドラックインフォメーション10:4-52019年10月
  • 点眼治療の臨床薬理福田正道臨床眼科73:8-122019年
  • トラボプロスト点眼液の角膜上皮細胞に対する安全性の検討福田正道, 佐々木洋医学と薬学75:1435-14402018年
  • Polyvinyl alcohol-iodine induced corneal epithelial injury in vivo and its protection by topical rebamipide treatmentMasamichi Fukuda, Shinsuke Shibata, Naoko Shibata, Nobuyuki Fujita, Hisanori Miyashita, Naoki Tanimura, Hidetoshi Ishida, Eri Kubo , Hiroshi SasakiPLOS ONE13:e02081982018年
  • 早期治療に反応した亜急性心内膜炎原発のStreptococcus anginosusによる感染性内因性眼内炎藤田信之, 柴田哲平, 福田正道, 佐々木一之, 佐々木洋眼科臨床紀要10:1007-10102017年
  • 眼感染症の傾向と対策―完全マニュアル Ⅱ.薬剤別:上手な使い方のポイント ニューキノロン系抗菌薬の使い方福田正道臨床眼科70:68-712016年10月
  • In vivo meaurement of human corneal impedance valueM.Fukuda, H.SasakiCornea35:1305-13072016年
  • In vitro and in vivo corneal effects of latanoprost combined with brimonidine, timolol, dorzolamide, or brinzolamideM.Fukuda, N.Takeda, S.Shibata, N.Shibata, T.Shibata, K.Sugiyama, H.SasakiEuropean Journal of Pharmacology787:43-462016年
  • 眼感染症View Point 硝子体におけるpharmacokinetics福田正道Core-Network of Ocular Infection18:6-72016年
  • 緑内障点眼薬はなぜ眼表面によくないのですか?福田正道臨床眼科69:252-2582015年11月
  • Effects of fluoroquinolone-based antibacterial ophthalmic solutions on corneal wound healingM.Fukuda, H.SasakiJournal of Ocular Pharmacology and Therapeutics31:536-5402015年09月
  • プロスタグランジン(PG)製剤福田正道眼科57:917-9242015年07月
  • The transcorneal penetration of commercial ophthalmic formulations containing timolol maleate in rabbit eyesM.Fukuda, H.SasakiJournal of Ocular Pharmacology and Therapeutics31:57-602015年
  • 緑内障点眼薬後発品(いわゆるジェネリック)の特性福田正道臨床眼科68:7-122014年01月
  • レバミピド点眼液の角膜上皮に対する安全性に関する検討福田正道, 中嶋英雄, 春田淳平, 柴田伸亮, 柴田奈央子, 長田ひろみ, 関 祐介, 三田哲大, 佐々木洋あたらしい眼科30:1467-14712013年10月
  • Safety comparison of additives in antiglaucoma prostaglandin (PG) analog ophthalmic formulations.M.Fukuda, S.Shibata, N.Shibata, K.Hagihara, H.Osada, N.Takahashi, E.Kubo, H.SasakiClinical ophthalmology.7:515-5202013年
  • ラタノプロスト後発品点眼薬の角膜上皮細胞に対する安全性の検討福田正道, 稲垣伸亮, 萩原健太, 矢口裕基, 佐々木洋あたらしい眼科28:849-8542011年06月
  • Vitreous and aqueous penetration of orally and topically administered moxifloxacinM.Fukuda, N.Shibata, H.Osada, Y.Yamashiro, H.SasakiOphthalmic research.46:113-1172011年06月
  • ヒアルロン酸ナトリウム点眼液の角膜細胞に対する影響の検討福田正道, 矢口裕基, 藤田信之, 稲垣伸亮, 長田ひろみ, 柴田奈央子, 佐々木洋あたらしい眼科28:549-5522011年04月
  • PK/PDに基づく点眼薬の高用量化福田正道Core-Network of Ocular Infection 眼感染症 症例編12:8-92010年03月
  • 抗菌点眼薬の薬物動態(PK)/抗菌力(PD) -AQCmaxと新たなる指標-福田正道日本眼内レンズ屈折手術学会誌23:531-5362009年12月
  • オフロキサシン点眼薬とマレイン酸チモロール点眼薬の培養角膜細胞に対する影響と家兎眼内移行動態福田正道, 佐々木洋あたらしい眼科26:977-9812009年07月
  • Measurement of AQCmax of five differnt ophthalmic solution and discussion of its new applicationM.Fukuda, H.SasakiJournal of ocular pharmacology and therapeutics : the official journal of the Association for Ocular Pharmacology and Therapeutics25:351-3552009年05月
  • ニューキノロン系抗菌点眼薬と非ステロイド抗炎症点眼薬の培養家兎由来角膜細胞に対する影響福田正道, 佐々木洋あたらしい眼科26:399-4032009年03月
  • Calculation of AQCmax:comparison of five ophthalmic fluoroquinolone solutionM.Fukuda, H.SasakiCurrent medical research and opinion24:3479-34862008年12月
  • アスタキサンチンの家兎眼内動態の検討福田正道, 高橋二郎, 西田康宏, 佐々木洋あたらしい眼科25:1461-14642008年10月
  • A comparison of moxifloxacin and levofloxacin topical prophylaxis in a fluoroquinolone-resistant staphylococcus aureus rabbit model(R.P.Kowalski), E.G.Romanowski, F.S.Mah, H.Sasaki, M.Fukuda, Y.J.GordpmJapanese journal of ophthalmology.52:211-2162008年01月
  • 角膜抵抗測定装置による角膜障害の定量化の検討福田正道, 山本佳代, 高橋信夫, 佐々木洋, 吉川眞男あたらしい眼科24:521-5252007年04月
  • モキシフロキサシン点眼薬の家兎眼内移行動態 -房水内最高濃度値(AQCmax)の測定ー福田正道, 佐々木洋, 大橋裕一あたらしい眼科23:1353-13572006年10月
  • ヒアルロン酸ナトリウム点眼液の培養家兎角膜細胞に対する障害性福田正道, 山本佳代, 佐々木洋医学と薬学56:385-3882006年03月
  • 新規ニューキノロン系抗菌点眼薬トシル酸トスフロキサシン点眼液のウサギ眼内動態(福島容子), 加藤 寛, 早川大善, 小前憲久, 唐澤良夫, 福田正道あたらしい眼科23:26-322006年01月
  • ジクロフェナクナトリウム点眼製剤による角膜障害因子の検討福田正道, 高橋信夫, 村野秀和, 山代陽子, 萩原健太, 北川和子, 佐々木洋金沢医科大学雑誌30:567-5712005年12月
  • クロモグリク酸ナトリウム点眼液の角膜細胞への影響福田正道, 村野秀和, 山本佳代, 山代陽子, 高橋信夫, 萩原健太, 北川和子, 佐々木洋あたらしい眼科22:1675-16782005年12月
  • 緑内障濾過手術時における塩酸セフォチアムの家兎眼内移行動態福田正道, 高橋信夫, 中泉裕子, 山代陽子, 山口 愛日本眼科学会雑誌109:559-5622005年09月
  • ジクロフェナクナトリウム点眼薬の培養家兎角膜細胞に対する障害性福田正道, 山代陽子, 萩原健太, 高橋信夫あたらしい眼科22:371-3742005年03月
  • グルコン酸クロルヘキシジン液の培養角膜上皮細胞に対する影響福田正道, 村野秀和, 山代陽子, 藤田信之, 高橋信夫日本眼科紀要56:754-7592005年02月
  • 抗菌点眼薬の選択指標-AQCmaxとMIC-福田正道術後眼内炎対策-ころばぬ先の杖ー420992004年
  • 培養ウサギ角膜上皮細胞の透過型電子顕微鏡による形態学的検討-特にフェロシアン化カリウム固定の有用性ー*村野秀和, 福田正道, 山代陽子, 高橋信夫, *松井 忍医生電顕技術誌0.7777777782004年
  • ジクロフェナクナトリウム点眼薬の角膜細胞に対する障害性について福田正道NANO OPHTHALMOLOGY29:23-242004年
  • ガチフロキサシン点眼薬の家兎眼内移行動態ー房水内最高濃度値(AQCmax)の測定ー福田正道, 高橋信夫あたらしい眼科21:1109-11122004年
  • The effect of the corneal epithelium on the intraocular penetration of fluoroquinolone ophthalmic solutionM.Fukuda, *K.Sasaki, N.Takahashi, et al.Japanese journal of ophthalmology.48:93-962004年
  • ニューキノロン系抗菌剤薬の使い方福田正道臨床眼科57: 298-3032003年
  • The intraocular dynamics of vancomycin hydrochloride ophthalmic ointment (TN-011) in rabbitsM. Fukuda, K. Sasaki, et al.Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy9: 93-962003年
  • Pregnancy outcome of embryonic/fetal pleural effusion in the first trimester(*K. Hashimoto), *M. Fukuda, M. Ozaki, et al.J. Ultrasound Med.22: 501-5052003年
  • 新しい薬動力的指標 maximum concentration in the aqueous による汎用抗菌点眼薬の評価福田正道, 佐々木一之日本眼科学会雑誌106: 195-2002002年
  • カルバベネム系抗生物質S-4661の家兎眼組織内移行動態福田正道, 佐々木一之, 他あたらしい眼科19: 929-9332002年
  • General purpose antimicrobial ophthalmic solutions evaluated using new pharmacokinetic parameter of maximum drug concentration in aqueousM. Fukuda, K. SasakiJapanese journal of ophthalmology.46: 384-3902002年
  • 培養家兎角膜上皮細胞におけるofloxacin輸送抑制のP-糖蛋白質の役割福田 正道眼科学研究会議(ARVO発表)Florida2001年
  • Role of P-glycoprotein in restricting ofloxacin transport in cultured rabbit corneal epithelial cells.FUKUDA MasamichiThe Association for Research in Vision and Ophthalmology.2001年
  • 光学異性体福田正道Core-Network of Ocular Infection3:8-112000年
  • メラニンとフルオロキノロン剤の結合メカニズムの研究福田 正道日本化学療法、感染症学会雑誌2000年
  • ニューキノロンはどこまで効くのか大橋秀行, 福田正道, 他Core-Network of Ocular Infection2:18-222000年
  • イソプロピルウノプロストンによるアポトーシスの発現*高橋信夫, 小田 円, 福田正道, *水 迎波金沢医科大学総合医学研究所年報11:87-902000年
  • Studies on the binding mechanism of fluoroquinolones to melanin.FUKUDA MasamichiJ. Infect. Chemother. (Japanease Society of Chemotherapy and the Japanease Association for Infections Diseases.)2000年
  • Studies on the binding mechanism of fluoroquinolones to melaninM.Fukuda, *Y.Morita, K.Sasaki, Y.YamamotoJ.Infect.Chemother.6:72-762000年
  • AQCmaxはなぜ重要か福田正道Core-Network of Ocular Infection1:8-112000年
  • AQCmax(aqueous concentration max)について教えてください福田正道あたらしい眼科17:37-402000年
  • 表皮ぶどう球菌で誘発した家兎角膜感染眼モデルの作製福田 正道日本眼科学会雑誌1999年
  • 培養角結膜上皮細胞のフルオロキノロン系抗菌剤の取り込み福田 正道日本眼科学会雑誌1999年
  • The Uptake of Fluoroquinolone Agent Drugs by Cultured Human Conjunctival Epithelial Cells and Cultured SIRC Rabbit Corneal Cells.FUKUDA MasamichiJournal of Japanese Ophthalmological Society1999年
  • An Animal Model of Corneal Bacterial Infection Induced by Intra-corneal Injection of staphylococcus Epidermidis.FUKUDA MasamichiJournal of Japanese Ophthalmological Society.1999年
  • Intraocular Penetration of Biapenem into Rabbit Eyes.FUKUDA MasamichiAtarashii Ganka(J. Eye)1998年
  • Biapenem(BIPM)の家兎眼組織内移行動態の検討福田 正道あたらしい眼科1998年
  • 非エステル型セフェム系抗生物質S-1090の家兎眼組織内移行動態福田 正道日本眼科紀要1997年
  • Intraocular Dynamics of S-1090, a New Cephem Antibiotic, in the Rabbit Eye.FUKUDA MasamichiFolia Ophthalmol Jpn1997年
  • The effects of antiglaucoma ophthalmic solutions on the cornea revealed by a corneal electrical resistance devi.Nobuo Takeda, Masamichi Fukuda, Hiroshi Sasaki, Kazuhisa SugiyamaJournal of Ocular Pharmacology and Therapeutics37:97-1032021年03月
  • ブロムフェナクナトリウム点眼液の角膜上皮細胞に対する安全性の検討福田正道, 佐々木洋医学と薬学79:4972022年04月
  • Benzalkonium Chloride-Induced Corneal Epithelial Injury in Rabbit Reduced by RebamipideMasamichi Fukuda, Nobuo Takeda, Hidetoshi Ishida, Yusuke Seki, Naoko Shibata, Nobuo Takahashi, Kazuhisa Sugiyama, Eri Kubo, Hiroshi SasakiJournal of Ocular Pharmacology and Therapeutics38:85-912022年01月
  • 後発医薬品の利点と欠点福田正道OCULISTA107:19-242022年02月

書籍等出版物

  • 点眼薬の結膜や強膜を通って眼内に透過するか?
    眼のサイエンス 視覚の不思議 (根木昭編)
    福田正道
    分光堂 2010年03月
  • 4 抗菌点眼薬の眼内動態
    眼の感染症(下村嘉一)
    福田正道
    金芳堂 2010年11月
  • 4.点眼剤の安全性
    抗菌薬サークル図データブック 点眼剤編
    福田正道
    じほう 2009年08月
  • 3.点眼剤使用の留意点
    抗菌薬サークル図データブック 点眼剤編
    福田正道
    じほう 2009年08月
  • 2.点眼剤の薬物動態
    抗菌薬サークル図データブック 点眼剤編
    福田正道
    じほう 2009年08月
  • PK/PDの考え方
    28 眼科プラクティス 眼感染症の謎を解く (大橋裕一 他編集)
    福田正道
    文光堂 2009年08月
  • AQCmaxとその関連パラメータ
    28 眼科プラクティス 眼感染症の謎を解く (大橋裕一 他編集)
    福田正道
    文光堂 2009年08月
  • 臨床効果の予測指標 -房水内最高濃度 (AQCmax)
    眼科診療のコツと落とし穴 薬物療法
    福田正道
    中山書店 2008年09月
  • フルオロキノロン系抗菌点眼薬のAQCmaxとMIC
    Ocular Infection Navigator(大橋裕一編)
    福田正道
    インフロント東京 2004年
  • 抗微生物
    眼科診療プラクティス 角結膜疾患の薬物療法 (丸尾敏夫 他編)
    福田正道
    文光堂 2002年
  • ①眼科薬の基礎知識, ②点眼薬の投与方法、保管方法、使用期限
    とっておき 眼科のくすりで困ったときに開く本: 治療・検査・処置のシーン別にわかる (眼科ケア2019年春季増刊)(松島博之)
    福田正道
    メディカ出版 2019年04月
  • Ⅵ. 緑内障 OnePoint Advice 点眼薬の防腐剤
    新篇眼科プラクティス 4. 眼科薬物療法リファレンス(大鹿哲郎, 園田康平, 近藤峰生, 稲谷 大)
    福田正道
    文光堂 2022年10月

受賞

  • 2008年09月 International Society of Ocular Toxicology 11th Congress ISOT 2008 11th Congress ISTO 2008 The Best Poster Award Vitreous and aqueous penetration of orally and topically administered moxifiloxacin
    福田正道,
  • 1998年 日本化学療法学会奨励賞(上田賞)
    福田 正道,
  • 1994年 日本眼感染症学会学会賞(三井賞)
    福田 正道,
  • 1992年 国際眼毒性学会学会賞
    福田 正道,