詳細検索はこちら

堀 有行 ホリ アリユキ

所属部署名医学教育学
職名教授
 
 

研究者基本情報

研究

    研究の概要:
    1)教育に関する研究 2)睡眠医療に関する研究 3)臨床神経生理に関する研究

専門分野

  • 神経・筋肉生理学
    神経生理学
  • 神経・筋肉生理学
    睡眠研究
  • 神経・筋肉生理学
    Neuro physiology
  • 神経・筋肉生理学
    Sleep study
  • 遺伝
    双生児研究
  • 実験動物学
    教育工学

学歴

  • 富山医科薬科大学 大学院 医学研究科
  • 金沢医科大学 医学部 医学科

学位

  • 医学博士
  • 学術博士

所属学協会

  • 1996年American Academy of Neurology
  • 1995年American Academy of Sleep Medicine
  • 1995年American Epilepsy Society
  • 2008年Integrated Sleep Medicine Society 代表
  • 2004年Movement Disorder Society
  • 1996年Society for Neuroscience
  • 2005年World Association of Sleep Medicine
  • - 2015年World Federation of Sleep Research Review editor
  • 1997年- 2003年World Federation of Sleep Research & Sleep Medicine Socity Online Journal Review editor
  • - 2015年全国医学部長病院長会議(AJMC) FD専門委員会委員
  • - 2015年全国医学部長病院長会議(AJMC) 医学教育委員会委員
  • - 2015年日本ALS協会石川県支部 幹事
  • 1982年日本てんかん学会
  • - 2015年日本モデル&シミュレーション医学教育研究会 評議員
  • - 2015年日本医学教育学会 医学基礎研究者ワーキンググループ委員
  • 2004年日本医学教育学会 医学基礎研究者教育ワーキンググループ委員
  • 2000年日本医療情報学会
  • 2007年日本家庭医療学会
  • 2008年日本外来臨床精神医学会 代議員
  • 1998年日本神経学会 指導医
  • - 2015年日本睡眠学会 認定委員会委員
  • 2005年日本睡眠学会 評議員
  • 1982年日本精神神経学会
  • 2008年日本頭痛学会 専門医
  • 1982年日本臨床神経生理学会 認定医
  • 1998年- 2019年03月日本老年精神医学会 専門医
  • - 2015年北陸てんかん談話会 幹事

経歴

  • 1986年09月- 1987年03月富山医科薬科大学 神経精神医学教室 助手
  • 1987年04月- 1987年12月千葉大学医学部 神経内科 研究員
  • 1988年01月- 1992年03月金沢医科大学医学部神経内科 助手
  • 1995年08月- 1997年01月ハーバード大学 医学部 小児病院 神経科 Research fellow
  • 1992年01月- 2005年03月金沢医科大学医学部神経内科 講師
  • 2005年04月金沢医科大学医学部 医学教育学 准教授
  • 2005年04月- 2008年03月金沢医科大学医学部 神経内科(併任) 准教授
  • 2000年01月- 2005年03月金沢医科大学医学部 医療情報学 講師
  • 2005年07月金沢医科大学病院 医療情報部部長

研究活動情報

論文

  • Recurrent Translent Perivascular Inflammation of the Carotid artery syndrome with temporary carotid plaque on ultrasonography: a case reportAkiteru.Takamura, Ariyuki.HoriClinical Case Reports5:1847-18512017年11月
  • Quality of basic life support education and automated external defibrillator setting in schools in Ishikawa, JapanTakamura, Akiteru;Ito, Sayori;Maruyama, Kaori;Ryo, Yusuke;Saito, Manami;Fujimura, Shuhei;Ishiura, Yuna;Hori, AriyukiPEDIATRICS INTERNATIONAL59:352-3562017年03月
  • 第3回脚がイライラします 自覚症状が診断基準である下肢静止不能症候群堀 有行レジデントノート12:1998-20022010年11月
  • 「睡眠」を真に理解した「脳」のプライマリケア堀 有行レジデントノート12:1594-15962010年10月
  • An inherited disorder characterized by repeated episodes of bilateral ballism: a case reportH.Kakinuma, A.Hori, M.Ito, T.Nakamura, H.TakahashiMovement disorders : official journal of the Movement Disorder Society.22:2110-21312007年09月
  • Increase in knowledge of ignorance during problem-based learning sessions:possible improvement of metacognitionN.Ainoda, H.Onishi, Y.Ueda, A.Hori, K.Miura, K.Miyazawa, K.Suzuki医学教育38:11-172007年02月
  • 電子カルテと医学教育(第2回)-診療録記載の教育-堀 有行, 塚田 敬義, 白鳥 義宗, 黒田 尚宏, 鈴木 康之, 大城 真也, 高野 香子, 菅谷 彰, 森山 修行, 吉田 和代, 渡辺 淳, 松原 英俊, 池藤 仁美, 井上 雅文, 赤木 美智男, 木村 映善新しい医学教育の流れ'06夏 第21回医学教育セミナーとワークショップの記録81-852007年01月
  • 卒前教育における自律神経と睡眠-専門領域の教育-堀 有行自律神経43:212-2172006年06月
  • 医学教育評価における客観試験の特徴安田幸雄, 黒田尚宏, 堀 有行, 相野田紀子, 大原義朗, 鈴木孝治金沢医科大学雑誌30:408-4122005年12月
  • 神経疾患の睡眠の問題と対応策堀 有行臨床看護31:1789-17942005年11月
  • 診療参加型臨床実習における医学生の電子カルテ閲覧等の運用ガイドライン(案)堀 有行, 鈴木康之, 塚田敬義, 寺嶋吉保, 中井桂司, 黒田尚宏, 高橋優三医学教育36:329-3342005年10月
  • 第16回医学教育セミナーとワークショップ堀 有行, 鈴木康之医学教育36:2712005年08月
  • 電子カルテ情報ネットワークシステムを用いた病診連携堤 幹宏, 黒田尚宏, *山下和夫, *大家英治, *中新 茂, 堀 有行医療情報学24:11-142004年
  • Chorea-acanthocytosis associated with tourettism*S.Saiki, *G.Hirose, *K.Sakai, *K.Higashi, *M.Saiki, *S.Kataoka, A.Hori, et al.Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society.19:833-8362004年
  • Cardiac 123I-MIBG scintigraphy can assess the disease severity and phenotype of PD*S.Saiki, *G.Hirose, *K.Sakai, *S.Kataoka, A.Hori, *M.Saiki, *M.Kaito, *K.Higashi, *S.Taki, *K.Kakeshita, *M.Miaki, et al.Journal of the neurological sciences220:105-1112004年
  • 臨床実習における教育用電子カルテシステムの有用性堤 幹宏, 堀 有行, 黒田尚宏, *鈴木孝治, *竹越 襄医学教育34: 399-4022003年
  • 構成化された幻聴を呈し,聴覚連合野が責任病変と考えられた部分発作の1例堀 有行, *片岡 敏, *酒井宏一郎, *廣瀬源二郎, 他神経内科58: 5242003年
  • 従来型カリキュラムへのPBLテュートリアル導入が臨床実習にもたらした効果堀 有行, *上田善道, *相野田紀子, *松井 忍, *三浦克之, *宮澤克人, *長野 亨, 堤 幹宏, *菅井 進, *鈴木孝治, *竹越 襄医学教育34: 403-4122003年
  • ラット扁桃核キンドリングてんかんモデルにおける小脳と淡蒼球の痙攣抑制機構の研究堀 有行平成12年度~13年度 科学研究費補助金 (基盤C 一般) 研究成果報告書2003年
  • モデル・コア・カリキュラムを踏まえた基礎医学教育の在り方(松尾 理), 堀 有行, 他医学教育34: 297-3022003年
  • モデル・コア・カリキュラムを踏まえた基礎医学教育の在り方(松尾 理), 堀 有行, 他医学教育34: 297-3022003年
  • Valproic acid-induced hearing loss and tinnitusA. Hori, *S. Kataoka, *K. Sakai, *G. Hirose, *N. Iwasaki, *A. Horiguchi, *M. Takashima, *K. TomodaInternal medicine (Tokyo, Japan)42: 1153-11542003年
  • Rostral lateral pontine infarction ~Neurological/topographical correlations*S. Kataoka, *M. Miaki, *M. Saiki, *S. Saiki, *Y. Yamaya, A. Hori, *G. HiroseNeurology.61: 114-1172003年
  • Polymyositis detected by Ga-67 scintigraphy*Y. Kodama, *Y. Arisaka, *K. Higashi, *S. Taki, *M. Taniguchi, *M. Oguchi, *H. Tonami, *I. Yamamoto, A. Hori, *N. KuroseClinical nuclear medicine.27: 837-8392002年
  • A novel murine myotonia congenita without molecular defects in the CIC-1 and the SCN4A*T. Shirakawa, *K. Sakai, *Y. Kitagawa, A. Hori, *G. HiroseNeurology.59: 1091-10942002年
  • 女性内科シリーズ 痙攣-プライマリ・ケアに必要な知識-堀 有行産科と婦人科68: 784-7912001年
  • 内視鏡ファイリングシステムと電子カルテとの連携堤 幹宏, *伊藤 透, 堀 有行, 黒田尚宏映像情報Medical33: 506-5092001年
  • Computer-aided learning in PBL (CAPBL) : a role of electronic medical recording systemA. Hori, M. Tsutsumi, N. Kuroda, *S. Sugai, *K. SuzukiMedinfo 200110832001年
  • Avellis’syndrome: the neurological-topographical correlation*S. Kataoka, A. Hori, *G. Hirose, *N. Nakanishi, *J. YamakawaEuropean neurology.45: 292-2932001年
  • 電子カルテ時代の幕開け 電子カルテ2年間の活用状況とこれからの課題堤 幹宏, 堀 有行新医療4:71-742000年
  • 催眠鎮静薬~いわゆる睡眠薬~堀 有行医薬ジャーナル36:29-322000年
  • キンドリングてんかんモデルにおける小脳電気刺激のてんかん闘値およびてんかん症状に及ぼす影響堀 有行, *廣瀬源二郎てんかん治療研究振興財団研究年報12:89-922000年
  • こうして使う内視鏡デジタル画像ファイリング 内視鏡ファイリングシステムと電子カルテシステムとの連携-金沢医科大学病院堤 幹宏, *伊藤 透, 堀 有行消化器内視鏡12:1411-14142000年
  • Lateral asymmetry in activation of hypothalamic neurons with unilatenal amygdaloid seizures(D.Silveira), A.Hori, et al.Epilepsia.41:34-412000年
  • Early anticoagulation with heparin in vertebrobasilar occlusive disease*S.Kataoka, *G.Hirose, A.Hori, *T.ShirakawaJ.Stroke Cerebrovas.Dis.9(Suppl.1):185-1862000年
  • Activation of thrombosis and fibrinolysis following brain infarction*S.Kataoka, *G.Hirose, A.Hori, *T.Shirakawa, *T.SaiganJournal of the neurological sciences181:82-882000年
  • Comparison of valproate and phenobarbital treatment after status epilepticus in rats. (共著)(A.R.Bolanos), M.Sarkisian, Y.Y.Yang, A.Hori, S.L.Helmers, M.Mikati, P.Tandon, C.E.Stafstrom, G.L.HolmesNeurology51:41-481998年07月
  • 経頭蓋磁気刺激(TMS)によるラットの脳波変化の年齢依存性堀 有行脳波・筋電図1998年
  • Twin studies parasomniasA.HoriSleep-Wake Disorders, K. Meier-Ewert and M. Okawa(Eds), Plenum, New York, Chapter 12115-1231998年
  • Multiple kainic acid seizures in the immature and adult brain : Ictal manifestations and long-term effects on learning and memory(M.R.Sarkisian), P.Tandon, Z.Liu, Y.Yang, A.Hori, G.L.Holmes, C.E.StafstromEpilepsia38:1157-11661997年11月
  • Ketogenic diet : Effects on expression of kindled seizures and behavior in adult rats.Ariyuki Hori, P.Tandon, G.L.Holmes, C.E.StafstromEpilepsia38:750-7581997年07月
  • Seizure-induced glutamate release in mature and immature animals : an in vivo microdialysis study.(Z.Liu), C.E.Stafstrom, M.R.Sarkisian, Y.Yang, A.Hori, P.Tandon, G.L.HolmesNeuroreport8:2019-20231997年05月
  • The neuroprotective role of BDNF in seizure-induced neuronal loss during development(P.Tandon), M.L.Sarkisian, Y.Yang, Z.Liu, A.Hori, A.R.Bolanos, C.E.Stafstrom, G.L.HolmesNeurologyA1511997年03月
  • Effects of antiepileptic medications on the developing brain(A.R.Bolanos), M.L.Sarkisian, A.Hori, S.L.Helmers, P.Tandon, Y.Yang, Z.Liu, C.E.Stafstrom, G.L.HolmesNeurologyA1521997年03月
  • Age-dependent EEG abnormalities produced by transcranial magnetic stimulation in RatsA.Hori, S.L.Helmers, A.R.Bolanos, Z.Liu, Y.Yang, P.Tandon, M.L.Sarkisian, C.E.Stafstrom, G.L.HolmesNeurologyA3461997年03月
  • Paramedian Pontine Infarction. Neurological/Topographical CorrelationS.Kataoka, A.Hori, T.Shirakawa, G.HiroseStroke28:809-8151997年
  • Changes in cerebral blood flow velocity in healthy young men during overnight sleep and while awake(T.Kuboyama), A.Hori, T.Sato, T.Mikami, T.Yamaki, S.UedaElectroencephalography and clinical Neurophysiology102:125-1311997年
  • Acute effects of MK801 on kainic acid-induced seizures in neonatal rats.(C.E.Stafstrom), P.Tandon, A.Hori, Z.Liu, M.A.Mikati, G.L.HolmesEpilepsy Research26:335-3441997年
  • The sodium channel blocker BW1003C87 reduces behavioral sequelae following kinic acid seizures in adult rats(Y.Yang), C.E.Stafstrom, Z.Liu, P.Tandon, A.Hori, M.L.Sarkisian, G.L.HolmesEpilepsia37(suppl.):391996年
  • Effects of valproate and phenobarbital on kinic acid induced seizures(A.R.Bolanos), M.L.Sarkisian, A.Hori, P.Tandon, Y.Yang, C.E.Stafstrom, S.L.Helmers, G.L.HolmesEpilepsia37(suppl.):231996年
  • Effects of phenitoin and carbamazepine on ketogenic diet-induced alteration of afterdischarge threshold and seizure threshold in kindled adult ratsAriyuki Hori, P.Tandon, Z.Liu, Y.Yang, G.L.Holmes, C.E.StafstromEpilepsia37(suppl.):741996年
  • An experimental ketogenic diet in rats: effects on kindled seizures, spacial learning and exploratory behavior(C.E.Stafstrom), A.Hori, P.Tandon, J.Mattoli, G.L.HolmesEpilepsia37(suppl.):731996年
  • Age-dependent effects of glutamate toxicity in the hippocampus(Z.Liu), C.E.Stafstrom, M.Sarkisian, P.Tandon, Y.Yang, A.Hori, G.L.HolmesDevelopmental Brain Research97:178-1841996年
  • A focal lesion in the mesial temporal lobe ob newborn rats results in hippocampal electroencephalographic seizures later in life(Z.Liu), C.E.Stafstrom, Y.Yang, M.L.Sarkisian, A.Hori, P.Tandon, G.L.HolmesEpilepsia37(suppl.):491996年
  • Ttrientine dihydrochlorideの銅キレート効果-Wilson病モデルLong-Evans Cinnamonラットおよび臨床例での検討-堀 有行, 廣瀬源二郎, 松野久雄, 藤井幸子, 道下秀信, 小笠原智子神経治療学12:285-2921995年07月
  • Central nervous system involvement in Long-Evans Cnnamon rats as a model of Wilson's disease : neurophysiological and pathological studiesAriyuki Hori, G.Hirose, H.Matsuno, S.Fujii, C.SugawaraNeurology India1.7777777781994年12月
  • 若年性一側上肢筋萎縮症(平山病)の頸部前屈による運動誘発電位潜時の延長-治療指針の一指標として-堀 有行, 廣瀬源二郎, 岡田篤信, 奥村誠一神経内科治療11:179-1821994年03月
  • 脳梁病変における正中神経刺激体性感覚誘発電位(SEP)トポグラフィ所見-刺激同側のP20、N26成分の発現機序について-堀 有行, 廣瀬源二郎臨床脳波185-1901994年03月
  • 脳血栓症急性期におけるトロンボキサンA2合成酵素阻害剤の効果片岡 敏, 小笠原智子, 岡田篤信, 西願 司, 上田芳彦, 道下秀信, 川田純也, 堀 有行, 吉岡 亮, 酒井宏一郎, 廣瀬源二郎現代医療26:3706-37101994年
  • Evoked responses to transcranial cerebellar stimulation with the magnetic coilAriyuki Hori, G.HiroseElectroencephalography and clinical Neurophysiology87:S351993年08月
  • 慢性期脳血管障害患者の情緒障害と知的障害に対する塩酸ビフェメランの臨床試験(井出芳彦), 高守正治, 坂下泰雄, 沖野惣一, 廣瀬源二郎, 片岡 敏, 堀 有行, 北川義展, 他老年医学31:799-8071993年06月
  • Long-Evans Cinnamonラットの肝機能及び自発運動量に対する塩酸トリエンチンの効果堀 有行, 廣瀬源二郎厚生省オーファンドラッグ開発先天性銅代謝異常に対する低分子金属キレート剤の開発研究班平成4年度研究報告書107-1131993年03月
  • レム睡眠中の中大脳動脈血流速度の連続的変化-経頭蓋ドップラー血流計による連続的観察と呼吸機能との関連-.堀 有行, 久保山哲彦, 佐藤孝幸, 廣瀬源二郎脳波筋電図21:1-111993年01月
  • 三叉神経刺激による体性感覚誘発電位の臨床応用堀 有行, 廣瀬源二郎臨床脳波34:502-5091992年08月
  • Long-Evans Cinnamon(LEC)ラット自然発症肝障害に対する塩酸トリエンチンの効果.堀 有行, 廣瀬源二郎厚生省新薬開発先天性銅代謝異常に対する低分子金属キレート剤に開発研究班平成3年度研究業績109-1141992年03月
  • Wilson病のMRI所見-治療に伴う変化について-.堀 有行, 廣瀬源二郎厚生省新薬開発先天性銅代謝異常に対する低分子金属キレート剤に開発研究班平成2年度研究業績71-801991年03月
  • Sleep disorder in a patient with chronic hypothermia and erythromelalgia.Ariyuki Hori, T.Arai, N.Okuda, K.Tsukada, H.Michishita, K.Furui, T.Negami, G.HiroseThe Japanese Journal of Psychiatry and Neurology45:9371991年
  • Crebral blood flow during nocturnal sleep : continous monitoring by trabscranial Doppler ultrasoundAriyuki Hori, T.Kuboyama, T.Sato, G.HiroseNew Trends in Autonomic Nervous System Research(Yoshikawa M et al. eds)3881991年
  • Changes in cerebral blood flow during REM sleepHORI AriyukiSleep Research1991年
  • 間歇型一酸化炭素中毒に対する薬物療法堀 有行, 原 和人, 高田恵一老化と疾患3:1518-15221990年09月
  • Delayed postanoxic encephalopathy after strangulation. Serial neuroradiological and neurochemical studiesAriyuki Hori, G.Hirose, S.Kataoka, K.Tsukada, K.Furui, H.TonamiArch Nerol48:871-8741990年08月
  • MRIにより描出し得た直腸癌の脊髄髄内転移の1例堀 有行, 廣瀬源二郎, 片岡 敏, 松野久雄, 根上利宏臨床神経学30:796-7981990年07月
  • Wilson病のX線CTおよびMRIによる神経放射線学的研究堀 有行, 廣瀬源二郎, 片岡 敏, 塚田克之, 小副川 寛臨床神経学30:7-161990年01月
  • Cerebral blood flow(CBF) and oxygen consumption during nocturnal sleepAriyuki Hori, G.Hirose, T.Kuboyama, T.SatoThe Japanese Journal of Psychiatry and Neurology44:8161990年
  • Epileptic seizures in a patient with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and storkelike episodes (MELAS)Ariyuki Hori, A.Yoshioka, S.Kataoka, K.Furui, K.Tsukada, H.Kosoegawa, Sugianto, G.HiroseThe Japanese Journal of Psychiatry and Neurology43:536-5371989年09月
  • Sleep spindles in twinsAriyuki Hori, S.Kazukawa, M.Endo, M.KurachiClinical Electroencephalography20:121-1271989年
  • Mitochondrial Myopathy,Encephalopathy,Lactic Acidosis,and Strokelike Episodes(MELAS)の脳波異常について堀 有行, 広瀬源二郎臨床脳波31:717-7241989年
  • 一側横隔膜麻痺を示した急性散在性脳脊髄炎堀 有行, 中村一郎, 数川 悟, 稲生暁春, 佐々木重行神経内科26:584-5861987年06月
  • 日中の眠気に対しmethylphenidateが著効を示した筋緊張性ジストロフィーの1例堀 有行, 数川 悟, 中村一郎, (故)遠藤正臣神経内科治療4:209-2121987年05月
  • 睡眠紡錘波と身体指標堀 有行, 数川 悟, 遠藤正臣, 中村一郎脳と神経39:151-1541987年02月
  • 第1夜効果(first night effect)について -双生児による検討-堀 有行, 数川 悟, 中村一郎, (故)遠藤正臣脳波と筋電図15:42-481987年
  • Lennox-Gastaut syndrome with and without Dandy-Walker malformationAriyuki Hori, S.Kazukawa, T.Fujii, M.KurachiEpilepsy Research1:258-2611987年
  • Lennox症候群におけるspike-wave stupor.堀 有行, 数川 悟, 中村一郎, 遠藤正臣, 福田 孜神経内科24:424-4271986年04月
  • 下顎骨折により異常呼吸をきたした精神分裂病の1例 -Sleep apnea syndromeの診断上の問題点をめぐって-(数川 悟), 堀 有行, 中村一郎, 遠藤正臣脳波と筋電図14:211-2191986年03月
  • 一精薄施設における染色体異常の検索(数川 悟), 遠藤正臣, 堀 有行, 藤井 勉, 稲生暁春, 渋谷知一精神医学28:65-711986年01月
  • Sleep characteristics in twinsAriyuki HoriThe Japanese Journal of Psychiatry and Neurology40:35-461986年
  • Interstitial deletion of the long arm of chromosome 8 without Langer-Giedion syndrome(S.Kazukawa), M.Endo, T.Fujii, 堀 有行, K.Yamada, Y.Yamaguchi, T.Aizawa, S.MaruyamaThe Japanese Journal of Psychiatry and Neurology40:221-2261986年
  • Electroencephalographic findings in neuroacanthocytosis.Ariyuki Hori, S.Kazukawa, I.Nakamura, M.EndoElectroencephalogrphy and clinical Neurophysiology61:342-2481985年
  • Effect of tactile massage on sleep of inpatient female cancer patientsKeiko Sakai, Yuko Matsui, Yuko Morikawa, Chiyoko Sugimori, Aiko Miyanaga, Ariyuki Hori, Fukumi KitamotoJournal of Nursing Science and Engineering8:109-1212021年
  • 対面方式ならびにオンライン方式で実施した医学部第3学年の臨床医学ユニットにおけるteam-based learning (TBL)望月 隆, 清水 晶, 堀 有行金沢医科大学雑誌46:412021年09月
  • 喉頭痙攣を呈した多系統萎縮症例:その病態と喉頭喘鳴との関連性についての考察朝比奈正人, 内田信彰, 濵口 毅, 藤田充世, 平野靖記, 中西恵美, 堀 有行.自律神経60:138-1422023年09月

書籍等出版物

  • PSG所見の評価と報告書作成
    改訂版 臨床睡眠検査マニュアル(日本睡眠学会)
    堀 有行
    ライフ・サイエンス 2015年09月
  • 脳血管障害、睡眠の定義と睡眠段階の判定、薬物治療、一般臨床と神経内科領域、睡眠の指標(睡眠変数)
    睡眠呼吸障害診療のポイント
    堀 有行
    メジカルビュー社 2006年05月
  • PSG所見の評価と報告書作成
    臨床睡眠検査マニュアル
    堀 有行
    ライフ・サイエンス 2006年05月
  • 睡眠変数の意味とその解釈
    睡眠医学を学ぶために 専門医の伝える実践睡眠医学
    堀 有行
    永井書店 2006年
  • 各論1-日本でのPBLテュートリアルの実例 4.金沢医科大学 課題例-神経ユニット
    実践PBLテュートリアルガイド(吉田一郎,大西弘高編)
    堀 有行
    南山堂 2004年
  • 睡眠臨床に役立つ脳波解読のコツ 第6回
    睡眠医療 第12巻第3号
    堀 有行
    ライフ・サイエンス 2018年09月

競争的資金

  • 医学教育における情報ネットワークを利用した学外臨床教育支援システムの開発
    文部科学省:科学研究費 基盤研究(B)
    研究期間:2006年 - 2008年  
    代表者:堀 有行
  • ラット扁桃核キンドリングてんかんモデルにおける小脳と淡蒼球の痙攣抑制機構の研究
    文部科学省:科学研究費 基盤研究(C)
    研究期間:2000年 - 2001年  
    代表者:堀 有行
  • キンドリングてんかんモデルにおける小脳電気刺激のてんかん閾値およびてんかん症状に及ぼす影響
    その他:(財)てんかん治療研究振興財団研究助成
    研究期間:1998年 - 1998年  
    代表者:堀 有行

その他

  • 医学部の臨床実習における電子カルテの運用ガイドラインの作成
  • Home care of chronic neurological disorders
  • 慢性神経疾患の在宅治療
  • Home care of chronic neurological disorders

社会貢献活動情報

社会貢献活動