Factors associated with severe skin disorder after extravasation of intravenously infused antineoplastic agents, Yuko.Matsui,, Ryoko.Murayama, Hidenori.Tanabe, Makoto.Oe, Yoshiharu.Motoo, Takanori.Wagatsuma, Michiko.Michibuchi, Sachiko.Kinoshita, Keiko.Sakai, Chizuko.Konya, Junko.Sugama, Hiromi.Sanada, Journal of Nursing Science and Engineering, 5:31-40, 2018年
Ramucirumab plus paclitaxel: a possible new chemotherapy regimen for neuroendocrine carcinoma of the stomach, Motoo Y, Internal Medicine, 57:631-632, 2018年03月
In vivo imaging xenograft models for the evaluation of anti-brain tumor efficacy of targeted drugs, (Kita.Kenji), Arai.Sachiko, Nishiyama. Akihiro, Taniguchi. Hirokazu, Fukuda.Koji, Wang.Rong,Yamada.Tadaaki,Takeuchi.Shinji, Tange. Shoichiro,Tajima. Atsushi, Nakada. Mitsutoshi,Yasumoto. Kazuo, Motoo.Yoshiharu, Murakami.Takashi, Yano.Seiji, Cancer Medicine, 6:2972-2983, 2017年12月
嗅覚障害診療ガイドライン, 三輪高喜, 池田勝久, 小河孝夫, 小林正佳, 近藤健二, 志賀英明, 鈴木元彦, 石橋卓弥, 都築健三, 古田厚子, 松脇由典, 元雄良治, 藤枝重治, 黒野祐一(嗅覚障害診療ガイドライン作成委員会), 日本鼻科学会会誌 嗅覚障害診療ガイドライン, 56:487-556, 2017年12月
Evaluation of the predictive validity of thermography in identifying extravasation with intravenous chemotherapy infusions, Yuko.Matsui, Ryoko.Murayama, Hidenori.Tanabe, Makoto.Oe, Yoshiharu.Motoo, Takanori.Wagatsuma, Michiko.Michibuchi, Sachiko.Kinosita, Keiko.Sakai, Chizuko.Konya, Junko.Sugama, Hiromi.Sanada, Journal of Infusion Nursing, 40:367-374, 2017年11月
膵癌の増殖,浸潤と治療不応性をつなぐ治療標的GSK3β, 島崎猛夫, 堂本貴寛, 宮下知治, 中田光俊, 元雄良治, 太田哲生, 源利 成, 肝胆膵, 75:769-775, 2017年10月
Effect of ninjin'yoeito and ginseng extracts on oxaliplatin-induced neuropathies in mice, (Suzuki.Toshiaki), Yamamoto. Ayano, Ohsawa.Masahiro, Motoo. Yoshiharu, Mizukami. Hajime, Makino.Toshiaki, Journal of Natural Medicines, 71:757-764, 2017年10月
特集: がん分子標的薬の効果と副作用; 分子標的治療における消化器系副作用とその対策, 元雄良治, 日本臨牀, 75:1425-1429, 2017年09月
がん医療における漢方-支持療法としての意義, 元雄良治, 漢方のめぐみ, 59:10-47, 2017年07月
「がん支持療法ガイドライン」と漢方;-日本がんサポーティブケア学会「漢方部会」の活動, 元雄良治, 漢方医薬学雑誌, 25:19-22, 2017年06月
連載 性差医学・医療の進歩と臨床展開:がんにおける性差, 葛西 傑, 元雄良治, 医学のあゆみ, 261:834-837, 2017年05月
Standards of reporting Kampo products (STORK) in research articles, Y Motoo,T Hakamatsuka,N Kawahara,I AraiI,K Tsutani., Journal of Integrative Medicine, 15:182-185, 2017年04月
慢性疾患患者の代替医療利用に伴う経済的負担と心理的負担に対する医療専門職によるフォーマルサポート, (湯川慶子), 石川ひろの, 山崎喜比古, 三澤仁平, 津谷喜一郎, 新井一郎, 元雄良治, 木内貴弘, 薬理と治療, 45:345-355, 2017年02月
去勢抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の治療効果・投与継続期間に関する検討, 近沢逸平, 井上慎也, 中澤佑介, 中井 暖, 森田展代, 田中達朗, 元雄良治, 宮澤克人, 泌尿器科紀要, 63:351-357, 2017年
がん化学療法をいつまで続けるか:分子標的薬の効果持続の観点から, 元雄 良治, 癌と化学療法, 43:819-823, 2016年07月
第1回日独漢方・鍼灸シンポジウム報告, 元雄良治, 漢方の臨床, 63:955-957, 2016年06月
漢方治療エビデンスレポート(EKAT)と漢方製剤の記載を含む診療ガイドライン(KCPG), 元雄良治, 女性健康科学研究会誌女性健康科学研究会誌, 5:10-14, 2016年05月
臨床試験のABC(Ⅱ):CONSORT声明, 元雄良治, ドクターサロン, 60:454-457, 2016年05月
漢方薬ききめのめきき 特別座談会:漢方製剤のエビデンスを使いこなす, (新井一郎), 川添和義, 篠原久仁子, 元雄良治, 月刊薬事, 58:843-848, 2016年04月
漢方のエビデンス:EKATとKCPG, 元雄良治, 別冊・医学のあゆみ:補完代替医療とエビデンス, suppl:87-90, 2016年03月
補完代替医療の診療ガイドライン, 元雄良治, 別冊・医学のあゆみ:補完代替医療とエビデンス, 14:28-32, 2016年03月
EU の医師向けの補完代替医療モデルガイドライン, 元雄良治, 湯川慶子, 津谷喜一郎, 薬理と治療, 44:313-319, 2016年03月
EU の補完代替医療研究プロジェクト(CAMbrella)とロードマップ―日本への示唆―, (湯川慶子), 新井一郎, 鶴岡浩樹, 元雄良治, 津谷喜一郎, 薬理と治療, 44:333-343, 2016年03月
特集:がん治療に漢方を効果的に使う がん治療と漢方総論, 元雄良治, Mebio, 33:4-8, 2016年02月
がん治療サポート外来と化学療法サポートチーム(CST), 元雄良治, 石川医報, 1-2:33-34, 2016年01月
がん医療の進歩と就労支援, 元雄良治, がんサバイバーシップオープンセミナー」「公民館カフェ」「ご当地カフェ」平成27年度活動報告, 1:171-176, 2016年
抗がん剤により膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析, 島崎猛夫, 山本聡子, 石垣靖人, 高田尊信, 有沢富康, 元雄良治, 友杉直久, 源 利成, 膵臓, 31:76-84, 2016年
去勢抵抗性前立腺癌に対するエンザルタミドの初期使用経験, 中澤佑介, 鍬先晋平, 井上慎也, 中井 暖, 森田展代, 橘 宏典, 近沢逸平, 田中達朗, 元雄良治, 宮澤克人, 金沢医科大学雑誌, 40:196-200, 2015年12月
Description of Kampo medicines in the clinical practice guidelines for irritable bowel syndrome, Y.Motoo, Journal of Gastroenterology, 50:816-816, 2015年07月
補完代替医療とエビデンス: 補完代替医療の診療ガイドライン, (新井一郎), 元雄良治, 医学のあゆみ, 253:1121-1125, 2015年06月
【代替医療Complementary and Alternative Medicine(CAM)と地域医療】 日本における代替医療の利用実態 欧州との比較も含めて, 元雄良治, 湯川慶子, 地域医学, 29:410-413, 2015年06月
マイコプラズマ感染症後に発症した線維筋痛症に対する漢方薬の使用経験, 守屋純二, 山川淳一, 小林淳二, 竹内健二, 元雄良治, 痛みと漢方, 25:129-133, 2015年05月
【性差医療の最前線-生活習慣病を中心に- Ⅲ 性差を考慮すべき疾患】悪性腫瘍患者の診療と性差, 元雄良治, 日本臨床, 73:666-670, 2015年04月
【漢方をうまく使う-今すぐ使える処方ガイド】 悪性疾患に対する漢方, 元雄良治, 成人病と生活習慣病, 45:241-246, 2015年02月
【抗がん剤の副作用と支持療法-より適切な抗がん剤の安全使用をめざして-】 抗がん剤の副作用に対する評価と処置 抗がん剤の副作用に関する患者教育, 元雄良治, 日本臨床, 73:98-101, 2015年02月
Ninjin'yoeito and ginseng extract prevent oxaliplatin-induced neurodegeneration in PC12 cells, (T.Suzuki), A.Yamamoto, M.Ohsawa, Y.Motoo, H.Mizukami, T.Makino, Journal of Natural Medicines, 69:531-537, 2015年
代替医療による間接的な健康被害の実態, (津谷喜一郎), 湯川慶子, 長澤道行, 新井一郎, 五十嵐中, 折笠秀樹, 鶴岡浩樹, 福山 哲, 元雄良治, 山崎喜比古, 薬理と治療, 42:1005-1014, 2014年12月
Effect of saikokeishito, a kampo medicine, on hydrogen peroxide-induced premature senescence of normal human dermal fibroblasts, T. Takata, Y. Motoo, N. Tomosugi, Journal of integrative medicine., 12:495-503, 2014年11月
がん治療と漢方~支持療法としての意義~, 元雄良治, MEDICAMENT NEWS, 42257:9-10, 2014年08月
視神経鞘髄膜腫手術,交通外傷後に生じた反射性交感神経性ジストロフィー(Reflex sympathetic dystrophy)に漢方加療が効果的だった1症例, 守屋純二, 山川淳一, 竹内健二, 元雄良治, 小林淳二, 痛みと漢方, 24:144-148, 2014年05月
健康成人を対象にした点滴静脈内注射の血管外漏出モデルにおけるサーモグラフィー画像の分析, 松井優子, 村山陵子, 田邊秀憲, 大江真琴, 福田守良, 元雄良治, 我妻孝則, 木下幸子, 坂井恵子, 紺家千津子, 須釜淳子, 真田弘美, 看護理工学会誌, 1:4-11, 2014年04月
外来化学療法を受けている慢性期がんサバイバーが抱えている問題およびQuality of Lifeとの関連, 田村幸子, 新谷惠子, 佐々木榮子, 元雄良治, 看護実践学会誌, 26:73-81, 2014年02月
インフルエンザ感染後に発症した慢性疲労症候群に漢方治療が有効であった1例, 守屋純二, 竹内健二, 上西博章, 赤澤純代, 元雄良治, 橋本英樹, 金嶋光男, 小林淳二, 山川淳一, 日本東洋医学雑誌, 65:87-93, 2014年02月
Whole Person Care, 元雄良治, 漢方の臨床, 60:93-94, 2014年01月
Use of Kampo diagnosis in randomized controlled trials of Kampo products in Japan: a systematic review, Y.Motoo, I.Arai, K,Tsutani, PloS one, 9:e104422;1-9, 2014年
Acupuncture and herbal medicine for cancer patients 2014, (T.Efferth), S.Lee, Y.Motoo, S.Schroder, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 2014,326179;1-2, 2014年
よくわかる漢方薬講座 処方意図と服薬指導のポイント(第11回)がん領域(緩和ケア・支持療法), 小川真生, 元雄良治, 緒方千秋, 薬事, 55:2440-2444, 2013年12月
腰部脊柱管狭窄症除圧術後に生じた右下肢痛に抑肝散が有効であった1症例, 守屋純二, 山川淳一, 竹内健二, 元雄良治, 痛みと漢方, 23:114-117, 2013年05月
特別寄稿-日本消化器病学会専門医カリキュラムの改訂を終えて-: 消化器病専門医研修カリキュラム改訂:胆膵, 元雄良治, 廣岡芳樹, 清水京子, 伊佐山浩通, 吉留博之, 日本消化器病学会雑誌, 110: 820-824, 2013年05月
特別寄稿-日本消化器病学会専門医カリキュラムの改訂を終えて-: 日本消化器病学会専門医カリキュラムの改訂, (石橋大海), 滝川 一, 中尾昭公, 渡辺 守, 丹羽康正, 中村哲也, 穂苅量太, 福沢嘉孝, 元雄良治, 森實敏夫, 菅野健太郎, 日本消化器病学会雑誌, 110: 788-795, 2013年05月
がん化学療法と十全大補湯の併用について, 元雄良治, 日本東洋医学雑誌, 64: 119-122, 2013年03月
Significance of kampo, japanese traditional medicine, in the treatment of obesity:basic and clinical evidence., J.Yamakawa, J.Moriya, K.Takeuchi, M.Sawada, Y.Motoo, J.Kobayashi, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 2013,943075;1-8, 2013年03月
Significance of Kampo, traditional Japanese medicine, in supportive care of cancer patients., J.Yamakawa, Y.Motoo, J.Moriya, M.Ogawa, H.Uenishi, S.Akazawa, T.Sasagawa, M.Nishio, J.Kobayashi, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 2013,746486;1-10, 2013年03月
Role of Kampo medicine in integrative cancer therapy., J.Yamakawa, Y.Motoo, J.Moriya, M.Ogawa, H.Uenishi, S.Akazawa, T.Sasagawa, M.Nishio, J.Kobayashi, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 2013:570848;1-6, 2013年03月
国際標準化と漢方: ISO/TC249を中心に. ISO/TC249における伝統医学の国際標準化をめぐって, 元雄良治, 漢方と最新治療, 22: 9-14, 2013年02月
前立腺神経内分泌癌に集学的治療を行った1例, 近沢逸平, 中井 暖, 宮澤克人, 田中達朗, 鈴木孝治, 佐藤勝明, 元雄良治, 癌の臨床, 59:99-104, 2013年02月
Aberrant glycogen synthase kinase 3β is involved in pancreatic cancer cell invasion and resistance to therapy., (A.Kitano), T.Shimasaki, Y.Chikano, M.Nakada, M.Hirose, T.Higashi, Y.Ishigaki, Y.Endo, T.Takino, H.Sato, Y.Sai, K.Miyamoto, Y.Motoo, K.Kawakami, T.Minamoto, PloS one, 8:e55289;1-12, 2013年02月
消化管疾患に対する漢方医学からのアプローチ-現状と展望-: 消化管疾患に対する漢方医療の実際: (7)消化器癌に対する補助療法 b. 全身状態改善とがん化学療法副作用軽減, 元雄良治, 臨床消化器内科, 28: 215-220, 2013年01月
新年のことば: 漢方診療におけるコンピテンス, 元雄良治, 漢方の臨床, 60: 88-89, 2013年01月
外来化学療法を受けるがん患者の生活状況, 田村 幸子, 新谷 惠子, 佐々木 榮子, 元雄 良治, 平成23年度科研費実態調査報告書, 42017, 2013年01月
和漢医薬学とがん: 集学的・全人的がん医療における和漢医薬学の役割, 元雄良治, 漢方医薬学雑誌, 20: 16-17, 2013年01月
Meaning of tumor protein 53-induced nuclear protein 1 in the molecular mechanism of gemcitabine sensitivity., N.Nakaya, Y.Ishigaki, H.Nakajima, M.Murakami, T.Shimasaki, T.Takata, M.Ozaki, NJ.Dusetti, JL.Iovanna, Y.Motoo, Molecular and clinical oncology., 1:100-104, 2013年01月
Acupuncture and herbal medicine for cancer patients., (S.Schroder), S.Lee, T,Efferth, Y.Motoo, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 2013:313751;1-5, 2013年
英語で書かれた漢方製剤RCT論文における薬剤に関する記載の質の低さと、それを解決する手段としての“KCONSORT”ホームページの開発, (合田幸広), 新井一郎, 元雄良治, 厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業「東アジア伝統医学の有効性・安全性・経済性のシステマティック・レビュー」平成23年度総括・分担研究報告書, 19-23, 2012年03月
石川県能登地区における自立支援型がん情報の評価と普及に関する研究, 元雄良治, 厚生労働科学研究費補助金がん臨床研究事業「地域におけるがん対策の推進と患者支援に資する介入モデルの作成に関する研究」平成23年度総括・分担研究報告書, 147-151, 2012年03月
特集 膵癌治療の新展開; タルセバ・ジェムザール・TS-1: タルセバの分子標的機構, (佐藤 到), 元雄良治, 肝胆膵, 64:165-168, 2012年02月
外来化学療法と腫瘍内科, 元雄良治, 石川医報, 1499:27-28, 2011年09月
Efficacy and safety of bortezomib plus dexamethasone therapy for refractory or relapsed multiple myeloma: once-weekly administration of bortezomib may reduce the incidence of gastrointestinal adverse events, T.Fukushima, T.Nakamura, H.Iwao, A.Nakajima, M.Miki, T.Sato, T.Sakai, T.Sawaki, Y.Fujita, M.Tanaka, Y.Masaki, H.Nakajima, Y.Motoo, H.Umehara, Anticancer research., 31:2297-2302, 2011年09月
心タンポナーデを伴った心臓原発血管肉腫の1例, 中谷直喜, 佐藤 到, 島崎猛夫, 中島日出夫, 黒瀬 望, 野島孝之, 元雄良治, 癌と化学療法, 38:1353-1355, 2011年08月
三叉神経痛による不定愁訴に真武湯が有効であった1例, 山川淳一, 守屋純二, 元雄良治, 飯塚秀明, 脳神経外科と漢方 講演記録集, 42007, 2011年07月
Part1漢方入門: 漢方医学の理解のために 漢方とエビデンス-日本東洋医学会EBM委員会の活動を主に, (津谷喜一郎), 新井一郎, 元雄良治, からだの科学 増刊, 45-48, 2011年07月
肝胆膵疾患, 山川 淳一, 守屋純二, 元雄良治, 消化器の臨床, 14:290-294, 2011年06月
漢方による消化器疾患治療のポイント 肝胆膵疾患, 山川淳一, 守屋純二, 元雄良治, 消化器の臨床, 14:290-294, 2011年06月
消化器: 膵炎, 佐藤 到, 元雄良治, 治療, 93:56-57, 2011年05月
書評: 膵癌診療ポケットガイド, 元雄良治, Medicina, 48:849, 2011年05月
がん化学療法副作用緩和(末梢神経障害)―牛車腎気丸, 守屋純二, 山川淳一, 元雄良治, 診断と治療, 99:829-833, 2011年05月
頻回手術後の多愁訴に対して漢方治療が有効であった1症例, 守屋純二, 山川淳一, 元雄良治, 竹内健二, 痛みと漢方, 21:115-117, 2011年04月
連載がん薬物療法専門医講座: がん薬物療法専門医のための模擬テスト14 - 解答と解析 -, 島崎猛夫, 佐藤 到, 元雄良治, 腫瘍内科, 7:298-302, 2011年03月
連載がん薬物療法専門医講座: がん薬物療法専門医のための模擬テスト14, 島崎猛夫, 佐藤 到, 元雄良治, 腫瘍内科, 7:215-216, 2011年03月
治療に伴う看護特集 ケアに即効!化学療法の薬 速習覚え書き: 7抗生物質1ドキソルビシル, 2エピルビシン, 3アムルビシン, 4イダルビシン, 5ブレオマイシン, 中谷直喜, 元雄良治, プロフェッショナルがんナーシング, 1: 44-53, 2011年02月
Traditional Japanese medicine, Kampo: Its history and current status, Y.Motoo, T.Seki, K.Tsutani, Chinese journal of integrative medicine, 17:85-87, 2011年02月
現役で働く世代のがん対策, 元雄良治, 衛生管理者だより, 47: 6-7, 2011年01月
Metabolic disorder, inflammation, and deregulated molecular pathways converging in pancreatic cancer development: Implications for new therapeutic strategies, Y.Motoo, T.Shimasaki, Y.Ishigaki, H.Nakajima, K.Kawakami, T.Minamoto, Cancers, 3:446-460, 2011年01月
Kampology, 元雄良治, 漢方の臨床, 58:83-84, 2011年01月
Human SMG-1 is involved in gemcitabine-induced primary microRNA-155/BIC up-regulation in human pancreatic cancer PANC-1 cells, (QS.Xia), Y.Ishigaki, X.Zhao, T.Shimasaki, H.Nakajima, H.Nakagawa, T.Takegami, ZH.Chen, Y.Motoo, Pancreas., 40:55-60, 2011年01月
特集ⅠPart.Ⅱ対談: 21世紀型チーム医療と漢方, 元雄良治, 黒岩祐治, 漢方医学, 35:212-221, 2011年
ホルモン不応性前立腺癌に対するドセタキセル/UFT療法, 島崎猛夫, 宮澤克人, 森山 学, 田中達朗, 佐藤 到, 中谷直喜, 中島日出夫, 久保杏奈, 鈴木孝治, 元雄良治, 泌尿器科紀要, 57:163-166, 2011年
Scanning electron microscopy with an ionic liquid reveals the loss of mitotic protrusions of cells during the epithelial-mesenchymal transition, Y.Ishigaki, Y.Nakamura, T.Takehara, T.Shimasaki, T.Tatsuno, F.Takano, Y.Ueda, Y.Motoo, T.Takegami, H.Nakagawa, S.Kuwabata, N.Nemoto, N.Tomosugi, S.Miyazawa, Microscopy research and technique, 74:1024-1031, 2011年
あの治療の現在の位置づけは? 【慢性肝炎】小柴胡湯, 山川淳一, 元雄良治, 治療, 92:2724-2729, 2010年12月
Cost-effectiveness analysis of KRAS testing and cetuximab as last-line therapy for colorectal cancer, (T.Shiroiwa), Y.Motoo, K.Tsutani, Molecular diagnosis & therapy, 14:375-384, 2010年12月
がん医療における東洋医学の現状と展望: 現代がん医療の進歩と東洋医学の役割, 元雄良治, 斯界通信, 199:4-6, 2010年11月
新規抗がん薬の効果および有害事象発現の予測のための遺伝子解析と膵胆道疾患診断に有用な磁気共鳴胆管膵管撮影(MRCP), 佐藤 到, 元雄良治, 日本内科学会雑誌, 99:2596-2601, 2010年10月
Epithelial- to- mesenchymal transition in pancreatic adenocarcinoma, (C.Cano), Y.Motoo, JL.Lovanna, The Scientific World Journal, 10:1947-1957, 2010年10月
集学的がん治療とは, 元雄良治, 現代のエスプリ, 517:157-161, 2010年08月
書評 膵癌診療ポケットガイド, 元雄良治, 週刊 医学界新聞, 120.4263889, 2010年08月
ⅩⅢ.腫瘍マーカー DU-PAN-2, SPan-1, 元雄良治, 日本臨牀(増刊), 68:732-735, 2010年07月
S-1単剤によるダウンステージ後、治癒切除し得た多発性肝転移を伴う非機能性膵神経内分泌癌の1例, 佐藤 到, 上田順彦, 木下英里子, 湊 宏, 大野健次, 中谷直喜, 島崎猛夫, 中島日出夫, 小坂健夫, 元雄良治, 癌と化学療法, 37:1341-1344, 2010年07月
漢方治療より西洋医学的治療を優先すべきであった3症例, 山川淳一, 守屋純二, 元雄良治, 漢方の臨床, 57:908-912, 2010年06月
手根管症候群による手指の疼痛,痺れに駆?血剤と清熱剤にて改善を認めた一例, 守屋純二, 山川淳一, 元雄良治, 痛みと漢方, 20:81-83, 2010年06月
甲状腺異型腺腫(atypical adenoma)の2例―異型腺腫は本当に良性腫瘍か?―, (橘 充弘), 橋本裕美, 曽根玉恵, 大石直樹, 植野辰雄, 元雄良治, 日本臨床細胞学会雑誌, 49:190-195, 2010年03月
膵癌治療への分子標的薬の応用, 島崎猛夫, 石垣靖人, 源 利成, 元雄良治, 膵臓, 25:35-45, 2010年01月
現代漢方と不易流行, 元雄良治, 漢方の臨床, 57:86, 2010年01月
ヒト膵癌細胞PANC-1におけるBIC/miR-155発現に対する抗がん剤の影響(原文中国語), (夏 ??), 石垣靖人, 孫 立, 陳 瑞, 元雄良治, 中華医学雑誌, 90:123-127, 2010年01月
A Kampo medicine, boiogito, inhibits obesity in ovariectomized rats, J.Yamakawa, J.Moriya, T.Takahashi, A.Ishige, Y.Motoo, F.Yoshizaki, T.Kanda, Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM., 7:87-95, 2010年01月
外来化学療法センターを訪ねて: 金沢医科大学病院集学的がん治療センター, 中谷直喜, 元雄良治, 医薬の門, 50:44-46, 2010年
Molecular analysis on responses of TP53INP1-knockout mouse embryonic fibroblasts to anti-cancer agents, (Q.Bian), Y.Motoo, H.Nakajima, T.Shimasaki, Y.Ishigaki, 日中笹川医学奨学金制度研究報告書2009年度版, 125-128, 2010年
Induction of HITS, a newly identified family with sequence similarity 107 protein (FAM107B), in cancer cells by heat shock stimulation, H.Nakajima, Y.Ishigaki, QI-S.Xia, T.Ikeda, Y.Yoshitake, H.Yonekura, T.Nojima, T.Tanaka, H.Umehara, N.Tomosugi, T.Takata, T.Shimasaki, N.Nakaya, I.Sato, K.Kawakami, K.Koizumi, T.Minamoto, Y.Motoo, International journal of oncology, 37:583-593, 2010年
昨日の常識 がんの告知はするべきではない 今日の常識 がんの告知はするべきである, 佐藤 到, 元雄良治, 治療, 91:2842-2843, 2009年12月
Ⅲ生化学的検査[1] B.酵素関係(アイソザイムを含む) 膵エラスターゼ, 元雄良治, 日本臨床増刊号 広範囲 血液・尿化学検査免疫学的検査, 67:459-461, 2009年12月
Ⅲ生化学的検査[1] B.酵素関係(アイソザイムを含む) マクロアミラーゼ, 元雄良治, 日本臨床増刊号 広範囲 血液・尿化学検査免疫学的検査, 67:420-422, 2009年12月
Ⅲ生化学的検査[1] B.酵素関係(アイソザイムを含む) トリプシン, 元雄良治, 日本臨床増刊号 広範囲 血液・尿化学検査免疫学的検査, 67:423-425, 2009年12月
Ⅲ生化学的検査[1] B.酵素関係(アイソザイムを含む) アミラーゼ, 元雄良治, 日本臨床増刊号 広範囲 血液・尿化学検査免疫学的検査, 67:416-419, 2009年12月
The combination of baicalin and baicalein enhances apoptosis via the ERK/p38 MAPK pathway in human breast cancer cells, (QM.Zhou), S.Wamg, H.Zhang, YY.Lu, XF.Wang, Y.Motoo, SB.Su, Acta pharmacologica Sinica, 30:1648-1658, 2009年12月
An emerging strategy for cancer treatment targeting aberrant glycogen synthase kinase 3beta., (K.Miyashita), M.Nakada, K.Shakoori, Y.Ishigaki, T.Shimasaki, Y.Motoo, Kawakami K, T.Minamoto, Anti-cancer agents in medicinal chemistry, 9:1114-1122, 2009年12月
特集 肝胆膵 難治がんに挑む Gemcitabineの解析, 中谷直喜, 島崎猛夫, 元雄良治, 肝・胆・膵, 59:981-985, 2009年11月
がん薬物療法専門医のための模擬テスト9-解答と解説-, 島崎猛夫, 元雄良治, 腫瘍内科, 4:482-488, 2009年11月
Deregulated GSK3β Sustains Gastrointestinal Cancer Cells Survival by Modulating Human Telomerase Reverse Transcriptase and Telomerase, (W.Mai), K.Kawakami, A.Shakoori, S.Kyo, K.Miyashita, K.Yokoi, M.Jin, T.Shimasaki, Y.Motoo, T.Minamoto, Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research., 15:6810-6819, 2009年11月
第6回「元気と病気の間」研究会 「がんのなおしといやし」, 元雄良治, 生存科学研究ニュース, 1.001388889, 2009年10月
がん薬物療法専門医のための模擬テスト9-問題-, 島崎猛夫, 元雄良治, 腫瘍内科, 4(4):392-393, 2009年10月
症状・症候に対する漢方治療 胃炎・胃潰瘍, 元雄良治, 診断と治療, 97:1555-1557, 2009年08月
特集 漢方診療のイロハ がん・悪性腫瘍, 元雄良治, 治療, 91:1773-1775, 2009年06月
さまざまな漢方医学教育の場面を, 元雄良治, 日経メディカル, 20.76180556, 2009年05月
膵石の発生機序:関連蛋白を中心に, 中谷直喜, 元雄良治, 肝・胆・膵, 58:429-435, 2009年04月
慢性膵炎, 中谷直喜, 元雄良治, 治療, 91:985-989, 2009年04月
臓器横断的分野としての漢方医学と腫瘍内科学, 元雄良治, 漢方の臨床, 56:86, 2009年01月
がん化学療法に伴う疲労感に対する補中益気湯の有用性, 元雄良治, 中谷直喜, 島崎猛夫, 中島日出夫, 財団法人がん集学的治療研究財団 一般研究報告書「がん治療のあゆみ」, 42009, 2009年
Current status of Kampo (Japanese herbal) medicines in Japanese clinical practice guidelines, Y.Motoo, I.Arai, I.Hyodo, K.Tsutani, Complementary therapies in medicine, 17:147-154, 2009年
長期使用中のNSAIDsが漢方治療により中止できた変形性膝関節症, 守屋純二, 山川淳一, 元雄良治, 痛みと漢方, 18:82-87, 2008年06月
慢性膵炎の診断における超音波内視鏡の有用性, (大坪公士郎), 岡井 高, 土山智也, 毛利久継, 山口泰志, 渡辺弘之, 元雄良治, 澤武紀雄, 日本消化器内視鏡学会雑誌, 1093-1098, 2008年04月
がんの集学的治療, 元雄良治, ドクターサロン, 52:256-257, 2008年04月
集学的緩和医療:漢方の役割を中心に, 元雄良治, 統合医療, 4:72-75, 2008年02月
現代医学を活かす漢方医学の発展, 元雄良治, 漢方医学, 1.370833333, 2008年01月
現代医学とアジアの伝統医学, 元雄良治, 漢方の臨床, 55:86, 2008年01月
悪性腫瘍と漢方-集学的・全人的アプローチ-, (佐治重豊), 元雄良治, 中川恵一, 古畑 智久, 漢方医学, 31:144-155, 2007年12月
Vinorelbine投与後に原因不明のショック症状を繰り返した1症例, 高橋喜統, 木場崇剛, 山口加代子, 齋藤義正, 西尾浩次, 井口晶晴, 元雄良治, 癌と化学療法, 34:2321-2323, 2007年12月
消化器癌と性差, 中谷直喜, 元雄良治, 医学と薬学, 58:675-681, 2007年11月
A kampo medicine, boi-ogi-to, inhibits obesity in ovariectomized rats, J.Yamakawa, J.Moriya, T.Takahashi, A.Ishige, Y.Motoo, F.Yoshizaki, T.Kanda, eCAM, 42013, 2007年11月
免疫賦活:臨床, 中島日出夫, 元雄良治, 医薬ジャーナル, 43:2231-2235, 2007年09月
Large defects of type l allergic response in telomerase reverse transcriptase knockout mice, (A.Ujike-Asai), A.Okada, Y.Du, M.Maruyama, X.Yuan, F.Ishikawa, Y.Motoo, K.Isobe, H.Nakajima, Journal of leukocyte biology, 82:429-435, 2007年08月
Detection of active fraction of glycogen synthase kinase 3β in cancer cells by nonradioisotopic in vitro kinase assay, (W.Mai), K.Miyashita, A.Shakoori, B.Zhang, Z.Wei Yu, Y.Takahashi, Y.Motoo, K.Kawakami, T.Minamoto, Oncology., 71:297-305, 2007年07月
Expression of interleukin-22 in human melanoma cell line.(in Chinese), (J.Pei-hong), Y.Motoo, J. Clin. Dermatology., 36:346-347, 2007年06月
膵癌細胞における塩酸ゲムシタビンによるアポトーシス関連遺伝子発現の変化, 島崎猛夫, 石垣靖人, 源 利成, 元雄良治, 膵臓, 22:14-20, 2007年03月
相補・代替医療とがんー漢方を中心にー, 元雄良治, 治療, 89:747-752, 2007年03月
Pancreatitis-associated protein: from a lectin to an anti-inflammatory cytokine., (D.Closa), Y.Motoo, JL.Iovanna, World journal of gastroenterology : WJG., 13:170-174, 2007年02月
Pancreatitis-associated protein: From a lectin to an anti-inflammatory cytokine., (Closa D), 元雄 良治, Iovanna JL, World journal of gastroenterology : WJG., 13:170-174, 2007年02月
Tumor protein 53-induced nuclear protein 1 expression is repressed by miR-155, and its restoration inhibits pancreatic tumor development., (M.Gironella), M.Seux, M-J.Xie, C.Cano, R.Tomasini, J.Gommeaux, S.Garcia, J.Nowak, ML.Yeung, K-T.Jeang, A.Chaix, L.Fazli, Y.Motoo, Q.Wang, P.Rocchi, A.Russo, M.Gleave, J-C.Dagorn, JL.Iovanna, A.Carrier, M-J.Pebusque, NJ.Dusetti, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 104:16170-16175, 2007年
Suppressive effect of herbal medicine saikokeishito on acinar cell apoptosis in rat spontaneous chronic pancreatitis, (S-B.Su), M-J.Xie, N.Sawabu, Y.Motoo, Pancreatology : official journal of the International Association of Pancreatology (IAP) ... [et al.], 7:28-36, 2007年
GSMとがん, 元雄良治, 性差と医療, 1.002777778, 2006年12月
High level of tumour protein p53-induced nuclear protein 1 (TP53INP1) expression in anaplastic carcinoma of the thyroid., (Ito Y), Motoo Y, Yoshida H, Iovanna JL, Nakamura Y, Kuma K, Miyauchi A, Pathology, 38: 545-547, 2006年12月
High level of tumour protein p53-induced nuclear protein 1 (TP53INP1) expression in anaplastic carcinoma of the thyroid, (Y.Ito), Y.Motoo, H.Yoshida, JL.Iovanna, Y.Nakamura, K.Kuma, A.Miyauchi, Pathology, 38:545-547, 2006年12月
GSMとがん, 元雄 良治, 性差と医療, 3: 40-40, 2006年12月
癌における性差:臨床腫瘍学における性差の配慮, 元雄良治, 医学のあゆみ, 219 : 413-417, 2006年11月
Decreased expression of tumor protein p53-induced nuclear protein 1 (TP53INP1) in breast carcinoma., (Ito Y), Motoo Y, Yoshida H, Iovanna JL, Takamura Y, Miya A, Kuma K, Miyauchi A, Anticancer research., 26(6B):4391-4395., 2006年11月
書評:松崎 靖司,宜保行雄 著「患者さんの質問に答える慢性肝疾患診療」南山堂 発行, 元雄良治, 治療, 88: 1826-1826, 2006年10月
冷感、異常知覚に牛車腎気丸が有効であった結節性多発性血管炎の1例, 山川淳一, 守屋純二, 日下一也, 伊藤 透, 元雄 良治, 神田享勉, 日本東洋医学雑誌, 57(5): 651-654, 2006年09月
冷感、異常知覚に牛車腎気丸が有効であった結節性多発性血管炎の1例, 山川淳一, 守屋純二, 日下一也, 伊藤 透, 元雄良治, 神田享勉, 日本東洋医学雑誌, 57:651-654, 2006年09月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第12回(最終回) 全人的視点の意義, 元雄良治, 性差と医療, 3: 869-872, 2006年08月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第12回(最終回) 全人的視点の意義, 元雄 良治, 性差と医療, 3(8): 869-872, 2006年08月
伝統医学のグローバル診療ガイドラインは可能か?, 元雄 良治, 津谷喜一郎, 日本東洋医学雑誌, 57 (4): 465-475, 2006年08月
伝統医学のグローバル診療ガイドラインは可能か?, 元雄良治, 津谷喜一郎, 日本東洋医学雑誌, 57: 465-475, 2006年08月
女性医療と漢方医療:6.女性の消化器疾患と漢方, 元雄良治, 産婦人科治療, 92(Suppl.) 575-579, 2006年07月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第11回 がん医療における性差, 元雄良治, 性差と医療, 3: 769-774, 2006年07月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第11回 がん医療における性差, 元雄 良治, 性差と医療, 3(7): 769-774, 2006年07月
ラット自然発症慢性膵炎における漢方治療の効果ならびに処方と症状の関係, (Su SB), Li YQ, Shen HY, 元雄 良治, Journal of Chinese Integrative Medicine, 4: 358-362, 2006年07月
がんにおける性差, 元雄 良治, 看護教育, 47: 724-728, 2006年07月
Effects of Chinese herbal medicines on spontaneous chronic pancreatitis in rats and the pathological relationships between formulas and syndromes., (Su SB), Li YQ, Shen HY, Motoo Y, Journal of Chinese Integrative Medicine, 4: 358-62, 2006年07月
Effects of Chinese herbal medicines on spontaneous chronic pancreatitis in rats and the pathological relationships between formulas and syndromes, (SB.Su), YQ.Li, HY.Shen, Y.Motoo, Zhong xi yi jie he xue bao = Journal of Chinese integrative medicine, 4:358-362, 2006年07月
漢方を取り入れた新たな集学的がん治療, 元雄 良治, がんを治す完全ガイド, 3(6): 11-14, 2006年06月
女性の消化器疾患と漢方.産婦人科治療, 元雄 良治, 女性医療と漢方医療:6, 92(Suppl.) 575-579, 2006年06月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第10回 診療・教育・研究, 元雄良治, 性差と医療, 3: 683-687, 2006年06月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第10回 診療・教育・研究, 元雄 良治, 性差と医療, 3(6): 683-687, 2006年06月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第9回 EBMと診療ガイドライン, 元雄 良治, 性差と医療, 3: 459-464, 2006年05月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第9回 EBMと診療ガイドライン, 元雄良治, 性差と医療, 3: 565-571, 2006年05月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第8回 緩和ケア, 元雄良治, 性差と医療, 3: 459-464, 2006年04月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第8回 緩和ケア, 元雄 良治, 3: 459-464, 2006, 2006年04月
慢性膵炎は膵癌の高危険群なのか?, 元雄 良治, 治療, 88: 1063-1065, 2006年03月
慢性膵炎は膵癌の高危険群なのか?, 元雄良治, 治療, 88: 1063-1065, 2006年03月
患者さんの質問に答える慢性肝疾患診療 書評, 元雄 良治, 治療, 88: 1826-1826, 2006年03月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第7回 がん告知, 元雄良治, 性差と医療, 3: 335-341, 2006年03月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第7回 がん告知, 元雄 良治, 3: 335-341, 2006, 2006年03月
Effect of gemcitabine on the expression of apoptosis-related genes in human pancreatic cancer cells, (Jiang PH), 元雄 良治, Sawabu N, Minamoto T, World J Gastroenterol, 12(10):1597-1602, 2006年03月
Effect of gemcitabine on the expression of apoptosis-related genes in human pancreatic cancer cells, (J.Pei-Hong), Y.Motoo, N.Sawabu, T.Minamoto, World journal of gastroenterology : WJG., 12:1597-1602, 2006年03月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~ 第6回 がん登録, 元雄良治, 性差と医療, 3: 255-261, 2006年02月
Down-expression of tumor protein p53-induced nuclear protein 1 in human gastric cancer, (Jiang PH), 元雄 良治, Garcia S, Iovanna JL, Pebusque MJ, Sawabu N, World J Gastroenterol, 12: 691-696, 2006年02月
Down-expression of tumor protein p53-induced nuclear protein 1 in human gastric cancer, (J.Pei-Hong), Y.Motoo, S.Garcia, JL.Iovanna, MJ.Pebusque, N.Sawabu, World journal of gastroenterology : WJG., 12: 691-696, 2006年02月
無症候性膵機能障害の治療, 元雄良治, 日本医事新報, 4265:91-92, 2006年01月
Successful cystic fenestration for a macrocystic serous cystadenoma of the pancreas causing obstructive jaundice: report of a case, (H.Watanabe), K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, H.Mouri, Y.Motoo, M.Noto, H.Kitagawa, M.Kayahara, T.Ohta, T.Gabata, S.Sakamoto, N.Sawabu, Surgery today., 36:89-93, 2006年01月
Kampo Medicine in medical oncology, Y.Motoo, Evolving Kampo, 2(1): 50-53, 2006年01月
金沢医科大学での外来がん化学療法開始にあたって, 木場崇剛, 元雄良治, 金沢医科大学雑誌, 30:313-315, 2005年12月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~:第5回 集学的がん治療, 元雄良治, 性差と医療, 2: 1451-1456, 2005年12月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~:第4回 外来化学療法., 元雄良治, 性差と医療, 2: 1333-1340, 2005年11月
特集 消化器癌における性差~企画にあたって~(巻頭言), 元雄良治, 性差と医療, 0.876388889, 2005年10月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~:第3回 抗がん剤の進歩, 元雄良治, 性差と医療, 2: 1237-1246, 2005年10月
西洋医学的な理論で考える産婦人科漢方外来「女性の腹部症候への漢方治療」, 元雄良治, 産婦人科の実際, 54:1405-1411, 2005年09月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~:第2回 腫瘍内科の現状, 元雄良治, 性差と医療, 2: 1073-1077, 2005年09月
膵炎関連蛋白の基礎と臨床, 元雄良治, 金沢医科大学雑誌, 30:61-66, 2005年08月
全人的がん医療~腫瘍内科の最前線から~:第1回 腫瘍内科とは, 元雄良治, 性差と医療, 2: 983-987, 2005年08月
Duct-Narrowing chronic pancreatitis without immunoserologic abnormality: Conparison with Duct-Narrowing chronic pancreatitis with positive serological evidence and its clinical management, (T.Wakabayashi), Y.Kawaura, Y.Satomura, T.Urabe, H.Watanabe, Y.Motoo, N.Sawabu, Digestive diseases and sciences., 50:1414-1421, 2005年08月
DU-PAN-2, SPan-1, 元雄良治, 澤武紀雄, 日本臨牀(増刊), 63: 687-690, 2005年08月
Herbal medicine Ninjinyoeito ameliorates ribavirin-induced anemia in chronic hepatitis C: A randomized controlled trial, Y.Motoo, H.Mouri, K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, N.Sawabu, World journal of gastroenterology : WJG., 11:4013-4017, 2005年07月
Expression of p8 protein in breast carcinoma; an inverse relationship with apoptosis, (Y.Ito), H.Yoshida, Y.Motoo, JL.Iovanna, Y.Nakamura, K.Kakudo, T.Uruno, Y.Takamura, A.Miya, S.Noguchi, K.Kuma, A.Miyauchi, Anticancer research., 25:833-838, 2005年07月
Expression of p8 protein in medullary thyroid carcinoma, (Y.Ito), H.Yoshida, Y.Motoo, JL.Iovanna, C.Tomoda, T.Uruno, Y.Takamura, A.Miya, K.Kobayashi, F.Matsuzaka, K.Kuma, A.Miyauchi, Anticancer research., 25:3419-3424, 2005年05月
腫瘤形成性膵炎との関連および膵癌との鑑別, (若林時夫), 里村吉威, 渡辺弘之, 元雄良治, 澤武紀雄, 肝・胆・膵, 50:619-633, 2005年04月
Expression of mesothelin mRNA in pure pancreatic juice from patients with pancreatic carcinoma, intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas, and chronic pancreatitis, (H.Watanabe), G.Okada, K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, H.Mouri, Y.Motoo, T.Wakabayashi, N.Sawabu, Pancreas., 30:349-354, 2005年04月
Long-term prognosis of duct-narrowing chronic pancreatitis, (T.Wakabayashi), Y.Kawaura, Y.Satomura, H.Watanabe, Y.Motoo, N.Sawabu, Pancreas., 30:31-39, 2005年02月
知って得する各科の“ノウハウ” 自己免疫性膵炎の診断・治療では必ず膵癌を除外する, 元雄良治, 治療 (増刊号), 87:1161-1164, 2005年
Tumor protein p53-induced nuclear protein 1 (TP53INP1) in spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat: drug effects on its expression in the pancreas., (P-H.Jiang), Y.Motoo, JL.Iovanna, M-J.Pebusque, M-J.Xie, G.Okada, N.Sawabu, Journal of the Pancreas, 5:205-216, 2004年
Expression of vacuole membrane protein 1 (VMP1) in spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat., (P-H.Jiang), Y.Motoo, MI .Vaccaro, JL.Iovanna, G.Okada, N.Sawabu, Pancreas, 29:225-230, 2004年
Expression of interleukin-8 in human obstructive pancreatitis., Y.Motoo, M-J.Xie, H.Mouri, N.Sawabu, Journal of the Pancreas (Online), 5:138-144, 2004年
Overexpression of pancreatitis-associated protein (PAP) in human pancreatic ductal adenocarcinoma., (M-J.Xie), Y.Motoo, JL.Iovanna, SB.Su, K.Ohtsubo, F.Matsubara, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 48:459-64, 2003年
Molecular mechanisms of therapeutic effects of Saiko-keishi-to on spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat., Y.Motoo, M-J.Xie, SB.Su, N.Sawabu, Journal of traditional medicines, 20:143-149, 2003年
臨床医のための膵炎, 元雄 良治, 現代医療社, 2002年
膵胆膵疾患の漢方治療とエビデンス, 元雄 良治, 澤武紀雄, 肝胆膵, 44:367-375, 2002年
膵石発生の分子機構, 元雄良治, 澤武紀雄, 肝胆膵, 44:127-132, 2002年
ニューイングランド周産期マニュアル, 元雄 良治, 南山堂, 2002年
Superoxide dismutase is induced during rat pancreatic acinar cell injury., (SB.Su), Y.Motoo, M-J.Xie, H.Mouri, K.Asayama, N.Sawabu, Pancreas, 24:146-152, 2002年
Induction of chemokines in rat pancreatic acinar cell injury., (M-J.Xie), Y.Motoo, S-B.Su, H.Mouri, N.Sawabu, Pancreas, 24:198-204, 2002年
Effect of carboxamide derivative IS-741 on rat spontaneous chronic pancreatitis., (M-J.Xie), Y.Motoo, SB.Su, JL.Iovanna, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 47:139-147, 2002年
Expression of p8 in human pancreatic cancer, (SB.Su), Y.Motoo, JL.Iovanna, M-J.Xie, H.Mouri, K.Ohtsubo, Y,Yamaguchi, H,Watanabe, T,Okai, F,Matsubara, N.Sawabu, Clin. Cancer Res., 7:309-313, 2001年02月
p8 expression is induced in acinar cells during chronic pancreatitis., Y.Motoo, JL.Iovanna, GV.Mallo, SB.Su, M-J.Xie, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 46:1640-1646, 2001年
Usefulness of supernatant of pancreatic juice for genetic analysis of K-ras in diagnosis of pancreatic carcinoma., (A.Ha), H.Watanabe, Y.Yamaguchi, K.Ohtsubo, Y.Wang, Y.Motoo, T.Okai, T.Wakabayahi, N.Sawabu, PANCREAS, 23: 356?363, 2001年
Pneumatosis intestinalis and hepatic portal venous gas caused by mesenteric ischemia in an aged person., (K.Ohtsubo), T.Okai, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, Y.Motoo, O.Matsui, N.Sawabu, JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 36:338-340, 2001年
Pancreatitis-associated protein (PAP) levels in pancreatic juice from patients with pancreatic diseases., Y.Motoo, H.Watanabe, Y.Yamaguchi, M-J.Xie, N.Sawabu, PANCREATOLOGY, 1:43-47, 2001年
Overexpression of p8 is inversely correlated with apoptosis in pancreatic cancer., (SB.Su), Y.Motoo, JL.Iovanna, P.Berthezene, M-J.Xie, H.Mouri, K.Ohtsubo, F.Matsubara, N.Sawabu, CLINICAL CANCER RESEARCH, 7:1320-1324, 2001年
Myedema accompanied by huge portal-systemic shunt without portal hypertension., (Y.Yamaguchi), T.Okai, H.Watanabe, Y.Motoo, M.Mai, O.Matsui, Y.Nakanuma, N.Sawabu, INTERNAL MEDICINE, 40:1200-1204, 2001年
Hepatic peribiliary cysts diagnosed by magnetic resonance cholangiography., Y.Motoo, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, T.Okai, JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 36:271-275, 2001年
Expression of tumor necrosis factor-alpha, interleukin-6, and interferon-gamma in spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat., (M-J..Xie), Y.Motoo, SB.Su, N.Sawabu, PANCREAS, 22:400-408, 2001年
Expression of clusterin in pancreatic acinar cell injuries in vivo and in vitro., Y.Motoo, M-J.Xie, SB.Su, N.Sawabu, PANCREAS, 22:126-134, 2001年
Effect of herbal medicine Keishi-to (TJ-45) and its components on rat pancreatic acinar cell injuries in vivo and in vitro., Y.Motoo, SB.Su, M-J.Xie, H.Mouri, H.Taga, N.Sawabu, PANCREATOLOGY, 1:102-109, 2001年
Effect of camostat mesilate on the expression of pancreatitis-associated protein (PAP), p8, and cytokines in rat sponatneous chronic pancreatitis., (SB.Su), Y.Motoo, JL.Iovanna, M-J.Xie, N.Sawabu, Pancreas, 23:134-140, 2001年
Apoptosis in rat spontaneous chronic pancreatitis:role of the Fas and Fas ligand system., (SB.Su), Y.Motoo, M-J.Xie, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 46:166-175, 2001年
Anti-fibrotic effect of herbal medicine Saiko-keishi-to (TJ-10) on chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat., (SB.Su), Y.Motoo, M-J.Xie, H.Taga, N.Sawabu, PANCREAS, 22:8-17, 2001年
Nonfunctioning islet cell carcinoma of the pancrreas with high serum CEA, CA19-9, K-ras codon 12 mutation, and microsatellite instability., (T.Okai), A.Kawashima, H.Watanabe, Y.Takahashi, J.Sakai, K.Ohtsubo, Y.Motoo, O.Matsui, S.Murakami, H.Nakabayashi, N.Sawabu, JOURNAL OF CLINICAL GASTROENTEROLOGY, 30:307-310, 2000年
Expression of transforming growth factor beta in spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat., (SB.Su), Y.Motoo, M-J.Xie, KMiyazono, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 45:151-159, 2000年
Effect of herbal medicine Saiko-keishi-to (TJ-10) on rat spontaneous chronic pancreatitis: comparison with other herbal medicines, Y.Motoo, SB.Su, M-JXie, H.Taga, N.Sawabu, INTERNATIONAL JOURNAL OF PANCREATOLOGY, 27:123-129, 2000年
Does the depth of gastric ulceration influence a modified dual therapy with amoxicillin and lansoprazole for Helicobacter pylori-associated gastric ulcer?, (T.Okai), K.Ohtsubo, J.Sakai, Y.Motoo, H.Watanabe, A.Kawashima, N.Sawabu, Canadian Journal of Gasroenterology, 14:761-766, 2000年
Arginine induces apoptosis and gene expression of pancreatitis-associated protein (PAP) in pancreatic acinar AR4-2J cells., Y.Motoo, K.Taga, SB.Su, M-J.Xie, N.Sawabu, PANCREAS, 20:61-66, 2000年
肝・胆・膵フロンティア7 肝内胆管癌:基礎から臨床まで, 元雄良治, 阿依古麗哈, 渡辺弘之, 澤武紀雄, 診断と治療社(東京), 83-86, 1999年10月
高齢者のための漢方薬ベストチョイス, 元雄 良治, 医学書院, 1999年
Urinary gonadotropin peptide as acute phase reactant: transient elevation after operation for digestive diseases., Y.Motoo, H.Watanabe, T.Okai, N.Sawabu, EUROPEAN JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY, 140:555-560, 1999年
Serum levels of pancreatitis-associated protein in digestive diseases with special reference to gastrointestinal cancers., Y.Motoo, Y.Satomura, I.Mouri, H.Mouri, K.Ohtsubo, J.Sakai, T.Fujii, H.Taga, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, T,.Okai, N.Sawabu, Digestive Diseases and Sciences, 44:1142-1147, 1999年
Pancreatic cancer associated with granulocyte-colony stimulating factor production confirmed by immunohistochemistry., (K.Ohtsubo), H.Mouri, M.Akasofu, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, T.Gabata, Y.Motoo, T.Okai, N.Sawabu, J.Sakai, JOURNAL OF CLINICAL GASTROENTEROLOGY, 27:357-60, 1999年
Mucin-producing biliary papillomatosis associated with gastrobiliary fistula., (K.Harada), Y.Nakanuma, H.Watanabe, Y.Motoo, T.Okai, N.Sawabu, JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 34:141-4, 1999年
K-ras mutations in duodenal aspirate without secretin stimulation for screening of pancreatic and biliary tract carcinoma., (H.Watanabe), A.Ha, YX.Hu, K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, Y.Motoo, T.Okai, D.Toya, N.Tanaka, N.Sawabu, CANCER, 15:1441-1448, 1999年
Expression of pancreatitis-associated protein (PAP) in rat spontaneous chronic pancreatitis: effect of herbal medicine Saiko-keishi-to (TJ-10)., (SB.Su), Y.Motoo, M-J.Xie, J.Sakai, H.Taga, N.Sawabu, PANCREAS, 19:239-247, 1999年
Effect of Koso-san on globus pharyngeus., Y.Motoo, H.Taga, H.Taga, N.Sawabu, AMERICAN JOURNAL OF CHINESE MEDICINE, 27:283-288, 1999年
EUS and K-ras analysis of pure pancreatic juice collected via a duodenoscope after secretion stimulation for diagnosis of pancreatic mass lesion: a prospective study., (T.Okai), H.Watanabe, Y.Yamaguchi, I.Mouri, Y.Motoo, N.Sawabu, GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY, 50:797-803, 1999年
Detection of mutations of p53 tumor suppressor gene in pancreatic juice and its application to diagnosis of patients with pancreatic cancer., (Y.Yamaguchi), H.Watanabe, S.Yrdiran, K.Ohtsubo, Y.Motoo, T.Okai, N.Sawabu, Clinical Cancer Research, 5:1147-1153, 1999年
Bcl-2 expression related to altered p53 protein and its impact on the progression of human pancreatic carcinoma., (YX.Hu), H.Watanabe, K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, A.Ha, Y.Motoo, T.Okai, N.Sawabu, Br J Cancer, 80:1075-1079, 1999年
Quantitative determination of K-ras mutations in pancreatic juice for diagnosis of pancreatic cancer using hybridization protection assay., (H.Watanabe), Y.Yamaguchi, A.Ha, YX.Hu, Y.Motoo, T.Okai, T.Yoshimura, N.Sawabu, PANCREAS, 17:341-347, 1998年
Infrequent expression of p21 is related to altered p53 protein in pancreatic carcinoma., (YX.Hu), H.Watanabe, K.Ohtsubo, Y.Yamaguchi, A.Ha, Y.Motoo, T.Okai, N.Sawabu, CLINICAL CANCER RESEARCH, 4:1147-1152, 1998年
Expression of pancreatitis-associated protein (PAP) mRNA in gastrointestinal cancers, Y.Motoo, T.Itoh, SB.Su, MT.Nakatani, H.Watanabe, T.Okai, N.Sawabu, INTERNATIONAL JOURNAL OF PANCREATOLOGY, 23:11-16, 1998年
Expression of multidrug resistance gene (mdr-1) mRNA in gastric and colorectal cancers., Y.Motoo, SB.Su, MT.Nakatani, N.Sawabu, ANTICANCER RESEARCH, 18:1903-1906, 1998年
Chronic pancreatitis with diffuse irregular narrowing of the main pancreatic duct., (T.Wakabayashi), Y.Motoo, Y.Kojima, H.Makino, N.Sawabu, DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES, 43:2415-2425, 1998年
膵癌へのアプローチ, 元雄 良治, 金原出版(東京), 1997年
Undifferentiated (anaplastic) carcinoma of the pancreas showing sarcomatous change and neoplastic cyst formation., Y.Motoo, A.Kawashima, H.Watanabe, SB.Su, T.Okai, Sawabu N, INTERNATIONAL JOURNAL OF PANCREATOLOGY, 21:243-248, 1997年
Sclerosing pancreatitis showing rapidly progressive changes with recurrent mass formation., Y.Motoo, T.Minamoto, H.Watanabe, J.Sakai, T.Okai, N.Sawabu, INTERNATIONAL JOURNAL OF PANCREATOLOGY, 21:85-90, 1997年
Prolonged intrahepatic cholestatsis in acute-onset, severe autoimmune hepatitis., Y.Motoo, N.Sawabu, H.Watanabe, T.Okai, Y.Nakanuma, JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 32:410-413, 1997年
Effect of niuche-shen-qi-wan on painful muscle cramps in patients with liver cirrhosis: a preliminary report., Y.Motoo, H.Taga, Y.Yamaguchi, H.Watanabe, T.Okai, N.Sawabu, AMERICAN JOURNAL OF CHINESE MEDICINE, 25:97-102, 1997年
Effect of gegen-tang on painful gynecomastia in patients with liver cirrhosis: a brief report., Y.Motoo, H.Taga, SB.Su, N.Sawabu, AMERICAN JOURNAL OF CHINESE MEDICINE, 26:114, 1997年
Biliary papillomatosis with the point mutation of K-ras gene arising in congenital choledochal cyst, (H,Ohta), Y.Yamaguchi, O.Yamakawa, H.Watanabe, Y.Satomura, Y.Motoo, T.Okai, T.Terada, N.Sawabu, Gastroenterology, 105:1209-1212, 1993年
Malignant transformation of adenomatous hyperplasia to hepatocellular carcinoma, (T.Takayama), M.Makuuchi, S.Hirohashi, M.Sakamoto, N.Okazaki, K.Takayasu, T.Kosuge, Y.Motoo, S.Yamazaki, H.Hasegawa, Lancet, 336:1150-1153, 1990年
An exploratory study of social problems experienced by ambulatory cancer patients in Japan: Frequency and association with perceived need for help., K Hisamura, E Matsushima, S Tsukayama, S Murakami, Y Motoo., Psychooncology, 27:1704-1710, 2018年07月
Association between patients’ communication motivation and physicians’ past reactions/attitudes regarding complementary and alternative medicine use in Japan, (K Yukawa), H Ishikawa, Y Yamazaki, Y Motoo, I Arai, K Tutani, T Kiuchi., Jpn Pharmacol Ther, 46:1213-1221, 2018年06月
Usability of the evidence-based Japanese Integrative Medicine information site: analysis with focus group discussion and internet survey on the general population, Y Motoo, K Yukawa, K Hisamura, I Arai., Integr Med Res, 7:238-247, 2018年09月
Estimated incidence of adverse reactions to Kampo medicines in randomized controlled clinical trials, (I Arai), Y Hagiwara, Y Motoo., TRADITIONAL & KAMPO MEDICINE , 10:1002/tkm2.1200, 2018年07月
An assessment of the use of complementary and alternative medicine by Korean people using an adapted version of the standardized international questionnaire (I-CAM-QK): a cross-sectional study of an internet survey, (Lee JA), Y Sasaki Y, I Arai I, Go HY, Park SJ, K Yukawa, Nam YK, Ko SG, Y Motoo, K Tsutani K, Lee MS., BMC Complementary and Alternative Medicine, 18:https://doi.org/10.1186/s12906-018-2294-6, 2018年
臓器横断的分野としての腫瘍内科と漢方医学:全人的がん医療への道, 元雄 良治, お茶の水医学雑誌, 66:175-182, 2018年10月
実践: 漢方薬治療の実際―このように治療する (7)がん化学療法副作用軽減と支持療法, 元雄 良治, 臨牀消化器内科, 33:1421-1427, 2018年09月
がん薬物療法の副作用に対する漢方薬の考え方と使い方:血球減少, 元雄良治, 薬局, 69:37-40, 2018年02月
心タンポナーデを呈した癌性心嚢水貯留超高齢進行ALK肺癌の1例, 葛西 傑, 安本和生, 本野 望, 浦本秀隆, 小田美奈子, 元雄良治., 癌と化学療法, 45:1637-1639, 2018年11月
漢方薬 病棟で使う順 ザ・ベストテン!;特集にあたって, 元雄良治, 月刊薬事, 60:437, 2018年02月
新年のことば 「がん教育」に参加して, 元雄良治, 漢方の臨床, 65:78, 2018年01月
性差医学・医療の進歩と臨床展開:がんにおける性差, 葛西 傑, 元雄良治, 別冊 医学のあゆみ, 別冊:119-123, 2018年07月
Acupuncture improved lipid metabolism by regulating intestinal absorption in mice, Han J, Guo X, Meng XJ, Zhang J, Yamaguchi R, Motoo Y, Yamada S, World J Gastroenterol, 26:5118-5129, 2020年09月
Prophylactic efficacy of ninjin’yoeito for oxaliplatin-induced cumulative peripheral neuropathy in patients with colorectal cancer receiving postoperative adjuvant chemotherapy: a randomized, open-label, phase 2 trial (HOPE-2), Motoo Y, Tomita Y, Fujita H, Int J Clin Oncol, 25:1123-1129, 2020年03月
Estimated incidence per population of adverse drug reactions to Kampo medicines from the Japanese adverse drug event report database (JADER), Arai I, Harada Y, Koda H, Tsutani K, Motoo Y, Trad Kampo Med, 7:3-16, 2020年
末梢神経障害, 元雄 良治, 漢方と最新治療, 29:107-110, 2020年05月
がん治療を完遂するための漢方, 元雄 良治, 漢方と最新治療, 29:71-72, 2020年05月
COS-COVIDの紹介と解説 ─新型コロナウイルス感染症に対する臨床研究の コア・アウトカム・セットのコンセンサス会議─, 津谷喜一郎, 元雄 良治, Jpn Pharmacol Ther(薬理と治療), 48:547-556, 2020年03月
新年のことば.がんサポーティブケアのための漢方活用ガイド, 元雄 良治, 漢方の臨床, 67:76-77, 2020年01月
第3章 支持・緩和医療: 6.医療用漢方製剤, 元雄 良治, 厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業 「高齢者がん診療指針策定に必要な基盤整備に関する研究」班 高齢者がん医療 Q&A 総論, 総論:70-72, 2020年03月
Clinical practice guidelines for the management of olfactory dysfunction - Secondary publication, Miwa T, Ikeda K, Ishibashi T, Kobayashi M, Kondo K, Matsuwaki Y, Ogawa T, Shiga H, Suzuki M, Tsuzuki K, Furuta A, Motoo Y, Fujieda S, Kurono Y, Auris Nasus Larynx, 46:653-662, 2019年10月
Dose intensityを維持する漢方スキル: 第3回 食欲不振, 元雄良治, Cancer Board Square, 5:626-627, 2019年10月
Perspectives on the use of ninjin'yoeito in modern medicine: a review of randomized controlled trials, (Takayama S), Arita R, Ohsawa M, Kikuchi A, Yasui H, Makino T, Motoo Y, Ishii T, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, 2019:9590260, 2019年09月
がん治療におけるサポーティブケアとしての漢方, 元雄良治, 新薬と臨牀, 68:1173-1177, 2019年09月
The utilization of complementary and alternative medicine in Taiwan: An internet survey using an adapted version of the international questionnaire (I-CAM-Q), ( Huang CW), Tran DNH, Li TF, Sasaki Y, Lee JA, Lee MS, Arai I, Motoo Y, Yukawa K, Tsutani K, Ko SG, Hwang SJ, Chen FP, Journal of the Chinese Medical Association, 82:656-671, 2019年08月
Efficacy of daikenchuto, a traditional Japanese Kampo medicine, for postoperative intestinal dysfunction in patients with gastrointestinal cancers: meta-analysis, (Hosaka M), Arai I, Ishiura Y, Ito T, Seki Y, Naito T, Matsuzawa Y, Nakayama T, Motoo Y, International Journal of Clinical Oncology, 24:1385-1396, 2019年07月
乳がん患者への補完代替医療─システマティック・レビューを用いたオーバービュー─, (佐々木 裕伊), 全 天候, 元雄良治, 張 秀嬪, 朴 宣柱, 高 成奎, 張 普亨, 黄 德相, 薬学雑誌, 139:1027-1046, 2019年07月
Dose intensityを維持する漢方スキル: 第2回 末梢神経障害, 元雄良治, Cancer Board Square, 5:416-417, 2019年07月
Nivolumab-related sclerosing cholangitis in gastric cancer, Motoo Y, Internal Medicine, 58:1197, 2019年05月
Dose intensityを維持する漢方スキル: 第1回 疲労・倦怠感, 元雄良治, Cancer Board Square, 5:164-165, 2019年04月
がん支持療法と三大補剤, 元雄良治, 漢方医学, 43:28-29, 2019年03月
Internet survey on the provision of complementary and alternative medicine in Japanese private clinics: a cross-sectional study, Motoo Y, Yukawa K, Hisamura K, Tsutani K, Arai I, Journal of integrative medicine, 17:8-13, 2019年01月
Use of complementary and alternative medicine in Japan: a cross-sectional internet survey using the Japanese version of the International Complementary and Alternative Medicine Questionnaire, Motoo Y, Yukawa K, Arai I, Hisamura K, Tsutani K, JMA Journal, 2:35-46, 2019年
医療用漢方製剤 がん支持療法における役割, 元雄良治, 緩和ケア, 29:85-87, 2019年
Dose intensityを維持する漢方スキル: 第0回 総論, 元雄良治, Cancer Board Square, 5:163-163, 2019年
Estimated incidence per population of adverse drug reactions to Kampo medicines from the Japanese adverse drug event report database (JADER), (Arai I), Harada Y, Koda H, Tsutani K, Motoo Y, Traditional & Kampo Medicine, 7:3-16, 2020年04月