詳細検索はこちら

菊地 建至 キクチ タケシ

所属部署名人間科学領域
職名准教授
 
 

研究者基本情報

基本情報

連絡先等

研究

    研究の概要:
     1 クリティカルシンキング、日本の社会での対話や哲学プラクティスのあり方の考察、医療制度の哲学的考察等を「良医育成・医療系教育」及び「社会の中の医療」に生かす仕組みについて、実践と理論研究を進めている。 2 社会にある多様性と多様なものの共生について、また、生きづらさ、排除、対話や支援の失敗、社会参加の障害(disabilty)等からどのように脱するかについて、大学の内外での対話と理論研究を進めている。 3 市民が「良く聞いて、話して、じっくり考える」「もっと良く知って生きる」場を社会に開くことに取り組んでいる。

専門分野

  • 哲学・倫理学,思想史,教科教育学

学歴

  • 京都大学 大学院 文学研究科

学位

  • 文学修士

所属学協会

  • 2021年03月医学教育学会 会員
  • 1995年10月関西哲学会 会員
  • 1997年06月日本哲学会 会員
  • 1998年09月日本倫理学会 会員
  • 2008年09月応用哲学会 会員

経歴

  • 2015年04月金沢医科大学 講師

研究活動情報

論文

  • 医学教育へのデザイン思考導入への試み奥田光一, 東海林博樹, 菊地建至, 鳥谷真佐子金沢医科大学教養論文集47:12020年01月
  • 医師育成への人文科学の寄与2──医学部第1学年「クリティカル・シンキング」の内容と位置づけを中心に菊地建至金沢医科大学教養論文集47:372020年01月
  • 教養での学びを良医育成により良くつなげるプログラムの開発東海林博樹, 菊地建至, 島崎猛夫, 飯田安保, 津田龍佑金沢医科大学教養論文集46:25-372018年12月
  • 紙上対話や学生どうしのコメントを生かすクリティカルシンキング入門」、特別企画「〈哲学〉の多様な可能性を開く─哲学教育ワークショップの試み─」菊地建至日本哲学会『哲学』69:76-892018年04月
  • 教養での学びを駆使して科学するプログラムの開発有川智博, 本田康二郎, 菊池建至, 東海林博樹金沢医科大学教養論文集45:27-372017年12月
  • 医療福祉体験実習における学内実習「障害者スポーツについての講義と演習」についての授業報告村上祐介, 菊地建至金沢医科大学教養論文集45:19-262017年12月
  • 「クリティカルシンキング入門は,何をすることなのか(1)」菊地建至金沢医科大学教養論文集43:29-492016年03月
  • 学生と教員が道徳的に考える機会や場を作り続けるために菊地建至『倫理学研究』(関西倫理学会)45:31-412015年06月

書籍等出版物

  • LGBT について教育現場ではどう教えればよいのか?
    いまを生きるための倫理学(盛永審一郎・松島哲久・小出泰士[編])
    菊地建至
    丸善出版 2019年12月
  • 多文化主義は有用か?
    いまを生きるための倫理学(盛永審一郎・松島哲久・小出泰士[編])
    菊地建至
    丸善出版 2019年12月
  • 何よりも私たちの内なる差別はどのように人権教育において乗り越えられるだろうか?
    いまを生きるための倫理学(盛永審一郎・松島哲久・小出泰士[編])
    菊地建至
    丸善出版 2019年12月
  • 第1章「道徳教育のバックグラウンド」
    子どもと倫理学──考え、議論する道徳のために(フィリップ・キャム 著, 枡形公也 監訳)
    菊地建至
    萌書房 2017年05月